漫画家志望ワイ、絶望する

1 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:40:51.26 ID:SNOHvjdda.net
とある漫画賞に送ったんやが、審査員がTwitterで
『低調回でした』言うてたわ‥
もう終わったわ‥

93 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:29:12.09 ID:SNOHvjdda.net

>>91
そうなんよな‥
まぁ無駄にウキウキしといて結局ダメでしたってのもアレやけど

120 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:40:08.29 ID:SNOHvjdda.net

>>112
ワイは結構デッサン甘いとこあるから
ストーリー漫画の作画は厳しいかな‥
ギャグだから許されてる感じ
全然気にさわってないで

118 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:38:57.28 ID:7+QqqbiO0.net

漫画家は凄いと思うけど漫画家志望は描いてるだけで
えらい言われる謎の存在よな

28 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:49:47 ID:SNOHvjdda.net

>>24
ワイは才能あるで
見抜けん編集部が阿保なだけや

27 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:49:36 ID:VtDbEMhU0.net

>>23
出版社的にもそっちの方がある程度売上予想立つやろし色々都合ええんやろ
無名漫画家囲い込んで書き下ろし何ページか描かせたら売れるって効率的やし

113 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:38:23.85 ID:SNOHvjdda.net

とりあえず落ちてたらまたスレ立てしよっかな‥
需要はないやろうけど
まぁワイのウサ晴らし的に

104 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:32:48.26 ID:SNOHvjdda.net

>>98
そんな悪い出来ではなかったと思うんやが‥

64 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:14:17.52 ID:fVoEZwrA0.net

ジャンプは年齢だけで落とされるで
冗談やなく
おっさんは必要としてないねん

6 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:43:48 ID:SNOHvjdda.net

ほんと4ねよ糞編集が
ワイは金がないんや
賞金よこせや

4 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:42:53.61 ID:SNOHvjdda.net

ワイが受賞してたら間違いなく低調回ではないはず
ということは最初に読んだ編集が落としたのか?
ほんま糞やわあいつら

58 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:11:31 ID:SNOHvjdda.net

参考までにワイの絵
今回送ったやつとは関係ない落書きや
https://www.imgur.com/a/wwdTUl1

111 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:37:34.06 ID:C2akdUxu0.net

>>107
なんで関係よくないんや?

48 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:04:10 ID:iiaLtN4g0.net

Twitterで低調回で検索したけどヒットなし

121 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:40:17.76 ID:ZSd53hRc0.net

応募作は流石に上げられんだろうから過去作を1ページでいいからあげてみ
>>58を見る限り一枚絵は癖は強いが上手いと思うが漫画として上手いかは別問題や

72 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:16:27.02 ID:XmHEVcTU0.net

ワイも20代中頃の漫画家やで
といってもエロ漫画やけどな😉

109 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:36:16.45 ID:SNOHvjdda.net

>>106
Twitter漫画って見開きとか表現しづらそうだからあんま好きじゃないんよな
宣伝目的で使うのは有りかもしれん

116 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:38:50.84 ID:7MaTVjjg0.net

SNSは商人職級見たされて筆遅くなるやつばっかやからよくよく付き合い考えないと毒になるで
あとバズったから売れるわけでもないんでなあ一部の売れたのが目立つだけで

35 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:55:09 ID:1S3uAiQ6d.net

ワオの考えた原作2

・主人公は冴えない男子高校生
・ある日自分が特殊な能力の持ち主だと気づく
・突然半裸の美少女が現れ世界のために一緒に戦ってほしいと頼まれる
・あっちにもこっちにも美少女が
・どの子もみんな主人公のことが好き
・う~ん、選べなーい

7 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:43:50 ID:1S3uAiQ6d.net

イッチ先生の次回作にご期待ください

99 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:30:56.10 ID:SNOHvjdda.net

>>94
今回送ったのは正にジャンプ系やな

73 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:16:36.87 ID:SNOHvjdda.net

>>68
ルーキー投稿してるけど1作しか出してないな

22 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:48:23 ID:N0kqiQ6j0.net

要するに今回送ってきた作品は大体ゴミやった言われたようなもんやろ、安心して切り替えていけ

12 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:46:11 ID:aMA1NPKc0.net

イッチはセンスあっておもろいはずや
たまたま今回のやつの感性が合わんかっただけや
はよ有名になってワイにも読ませろ

44 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:00:58 ID:SNOHvjdda.net

>>42
そうかもしれんな
ワイ今担当ついてるから今からそのシステム導入してほしい

92 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:28:32.50 ID:SNOHvjdda.net

>>87
やっぱsns使った方ええんか

94 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:29:52.81 ID:BTOdVQ2V0.net

>>83
元々がどこにどんな作品送ったかわからんからアドバイスできんわw

119 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:39:09.24 ID:7MaTVjjg0.net

承認欲求

19 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:47:36 ID:SNOHvjdda.net

>>15
立てたかも

9 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:44:59 ID:SNOHvjdda.net

仮にワイが受かってたとしても
低調回の時って佳作止まりなんよな
せやから賞金も低い
いや、それでも受かっててほしいけど

9 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:44:59 ID:SNOHvjdda.net

仮にワイが受かってたとしても
低調回の時って佳作止まりなんよな
せやから賞金も低い
いや、それでも受かっててほしいけど

52 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:05:50 ID:SNOHvjdda.net

>>50
ほんまやで
もうちょっと優しくしてほしいわ

68 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:14:57.64 ID:11NHzDGs0.net

>>58
ジャンプルーキーに投稿してる?スシシスターハンター読んでる時になんか見た気がする

37 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:55:46 ID:Gr3eQC0M0.net

>>25
有望な新人がでてこないのは
無収入にちかい過酷な環境のせいもあるわな

尾田栄一郎や岸本ですら病んでたって本人がゆってるし

17 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:47:04 ID:VtDbEMhU0.net

最近はツイッターでバズってから書籍化の流れが王道やから先にツイッターでバズれ

84 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:25:39.18 ID:eC+xkmdJ0.net

>>80
模写でもええで
美少女の専門家やから、どこからでも分析可能や

90 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:27:41.83 ID:SNOHvjdda.net

>>86
他の出版社も考えてる
全ては来月の結果発表しだいやけど

56 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:07:38 ID:8NhiZROV0.net

>>54
訴えたったらええねん

105 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:33:43.68 ID:SNOHvjdda.net

>>102
うーん
Twitterなり何なり始めてみようかな
やらないよりはやった方ええしな

80 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:23:12.82 ID:SNOHvjdda.net

>>77
結構個性強い絵だからちょっと‥
模写であればあげるで

43 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:59:31 ID:BNOAXiJW0.net

あんなカス編集とか無視して自分でネット公開したほうが受けるんちゃうの

91 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:28:31.33 ID:ThVImfNX0.net

「低調回でしたが1作品だけなかなか良いものが有りました」
とか言っとけば応募者皆「ワイのことやろ!」とウキウキ出来たのにな😁

59 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:12:50.40 ID:lTof7XNu0.net

>>58
上手いやん
「諦めず腐らず取り組む」のも才能やと思うから頑張るんやで

20 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:47:55 ID:Gr3eQC0M0.net

>>11
出版社と専属契約までいった連載準備してる作家とかは
その契約金は売れっ子作家が稼いだ利益からでてるのでは?

51 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:05:10 ID:MbP0HlkVd.net

各出版社が漫画家養成所みたいな学校作らないのはなんでやろね
声優養成所は儲かると聞くから似たような感じにすれば儲かりそうなのに

122 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:40:24.54 ID:7MaTVjjg0.net

>>118
そこらへんは絵師様も一緒で難しいとこやね
アマチュアで褒め合うところで満足するのかプロなるのか目標によってハードルクッソ違うし

42 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:59:13 ID:MbP0HlkVd.net

>>39
それやると担当つくのがかなりのハードルになるんちゃう?

57 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:11:27 ID:1S3uAiQ6d.net

>>53
ギャグ漫画なんか

じゃあまず主人公は冴えない男子高校生で……

2 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:41:43.00 ID:Jj6Qqn/sd.net

w

78 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 17:21:34.82 ID:1S3uAiQ6d.net

だいたい、漫画なんもうありとあらゆることをやりつくされてるんで、
流行るのはだいたい奇をてらってあえて大きく定石を外したやつか、逆に見事なまでに定石を抑えてる様式美かのどっちかやろ

新人賞なんて、もうただひたすら奇をてらってやればええのんや
主人公がいきなりコマから抜け出して外へと旅立っていき、後はずっと白紙で済ますくらいで丁度ええんや!!

11 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:46:05 ID:SNOHvjdda.net

天才一人にガッポリやる仕組みを壊さなあかんな
そういうやり方してるから、本当に才能ある人が潰れていくんや
学べカス編集どもが