一蘭「本格豚骨ラーメン食べれます、味に集中できます」←なんJ民が行かない理由ww

1 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:50:03 ID:qd5pjt5R0.net
なんでや

76 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:25:18 ID:lCaDPfTe0.net

1000円近く出せばトッピング込みで上手いラーメン食えるし

6 :滝沢ダレゾ  ◆Dpn5gSnewg :2022/05/11(水) 13:51:15 ID:0zmK+Ox6d.net

味に集中ってどういうことやん
内装とか客層がいいってこと?

56 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:07:07 ID:08IINoe0p.net

また貧乏人煽りの流れやろ

57 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:08:00 ID:oANLK+D30.net

高いのにそんなに美味くない

15 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:53:53 ID:eBZNV1ve0.net

高いから

61 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:13:43 ID:Actx4o2b0.net

値段の割には美味しくないんだよね

28 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:58:55 ID:UwABAAqK0.net

バーミヤンの方がメニュー豊富で美味い

84 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:28:19 ID:fp5J6BLu0.net

友達とわいわい食べたいわ

39 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:02:09 ID:M2Y5T7mZd.net

高いって言うけど天然とんこつのスープやからある程度高いのは当たり前やろ

52 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:05:52 ID:t7mCczKYa.net

なんか味が甘い
一風堂の方がうまい

16 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:54:01 ID:sNyrXcxLa.net

なんj民は横綱派らしいな
https://i.imgur.com/MCxCBHl.jpg

46 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:03:56 ID:zldlVgQg0.net

コロナ前から仕切りシステムが好きで行ってたわ
他客のきしょい顔見ずに集中して食える

42 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:03:04 ID:Lt0FjHzrd.net

豚骨にあの値段出す意味がわからん

31 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:59:48 ID:tRB1nvAq0.net

600円ならここまで文句言われなかった

9 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:51:46 ID:sNyrXcxLa.net

なんで替え玉200円以上するんや?

53 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:06:17 ID:SkRYwjgjM.net

仕切りあるのはええけど結局隣とめっちゃ近いし後ろクソ狭いし逆に集中でけへん

62 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:14:32 ID:7uMKEQgfd.net

あんまり美味くないから

35 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:00:07 ID:0zx69T7j0.net

高い
細麺云々で麺の量も少ないからラーメン界でもずば抜けてるわあの高さ

49 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:05:28 ID:0vQW4vEza.net

値段高いわ量少ないわ
選択する理由がない

81 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:26:47 ID:zwvYnxeS0.net

>>79
お前の味覚がズレてるからやろ

2 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:50:25 ID:qd5pjt5R0.net

意外と無いやろこういう店

83 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:27:51 ID:mmmDthk50.net

本格豚骨(大嘘)

80 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:26:24 ID:NHSCCT7Hp.net

本格なん?

14 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:53:44 ID:Ny8N3SNj0.net

高いよ

32 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:59:53 ID:Pp2I1mMHp.net

実際前結構いってたんよ
ウオッカがまだ走ってたから10年以上前だけど

40 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:02:40 ID:TW8G+c8u0.net

定期的に食いたいかと言われるとそうでもなく
じゃあたまに食いたいかと言われても別にってなる

25 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:56:57 ID:GsJvHgqf0.net

これで高いって本格的に日本が貧しくなってると感じるわ

33 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:59:55 ID:Z5X9sW0md.net

狭い

34 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:00:05 ID:k1dWe+sBa.net

一風堂だよね

54 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:06:27 ID:Lt0FjHzrd.net

>>47
他にいくらでもこれ以上の豚骨ラーメンが食べられる店がある中でわざわざ一蘭を選ぶ理由がないだけやな
コロナ禍じゃなければ深夜もやってるとか多少のメリットもあったけど

82 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:27:15 ID:vwPZBmQea.net

天一の方が美味いと思ってるワイは

68 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:17:49 ID:3kUXNwt20.net

味濃いとんこつやったら
姫路のずんどう屋がすき

13 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:53:21 ID:cPM73VtAa.net

普通に行くけど

4 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:50:33 ID:8Eq6uQXrd.net

高い

23 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:56:40 ID:SB4eoRK20.net

貧乏人には結構キツい もっと安い店に行く

19 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:54:45 ID:IhJ0I10od.net

高い割に美味しくない、店がない

7 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:51:24 ID:Z/ThgYIEp.net

値段の割にまずい

43 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:03:10 ID:KZsLyM4ea.net

まあでも高いって言っても1000円出せばほぼ具なしのラーメン食えるし
https://i.imgur.com/Ho6gvGd.jpg

18 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:54:32 ID:3+bFNYBX0.net

24時間だから酒の締めで高くても行ってたけど
今はコロナで24時間営業やめてるんやっけ?

17 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:54:25 ID:eBZNV1ve0.net

家系ラーメンが650円で食えるから

55 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:07:02 ID:IE//Em5C0.net

まずいとまでは言わんがうまくはないのにコスパ悪い
行かんわ

11 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:52:47 ID:GHLT9Thc0.net

2kくらいかかる

29 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:59:16 ID:G8eHunnJd.net

高い 高い 高い

12 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:52:58 ID:DOisjXCC0.net

近くにない

59 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:10:04 ID:qMN5C935M.net

そこまで美味しくなくね

51 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:05:47 ID:zZLn9d8J0.net

>>16
山岡家やろ

73 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:21:46 ID:0zx69T7j0.net

>>68
あそこも微妙に高いけど背脂をまみれにすると幸せになれるな

74 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 14:22:17 ID:8Ctkvv/i0.net

>>68
あれ博多じゃないらしいしな
俺もそっちの方が好き
背脂ギトギトでうまいよな

5 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:50:59 ID:ghdrxsHza.net

今食ってるで

20 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 13:55:19 ID:qd5pjt5R0.net

高い?ええ….
割と普通のラーメンの価格やと思うんやが