ワイ4月入庁公務員、GW明けより休職が確定

1 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 20:56:51 ID:c76V6+Pm0.net
終わりやね

248 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:33:05.40 ID:a+XE85VX0.net

>>239
国税か

35 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:02:10 ID:1KIlewbF0.net

ワイ今日裁判所一般職の試験受けてきたんやけどどう思う?

106 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:12:30.32 ID:c4U7Yva+0.net

県庁はブラックなところが多いとは聞く

89 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:09:00 ID:c0VjgGlp0.net

>>81
公務員も面接とグループワークやろ

242 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:32:57.33 ID:VD6iM4cH0.net

>>24
お、官僚か?

125 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:14:42.73 ID:c0VjgGlp0.net

>>116
どっちもやと思うで
どっちがどうってことはない

226 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:31:02.32 ID:4q5Wh5X5p.net

>>207
今の子はそんなこと考えてない
コッパンだろうと国葬だろうと出世スピードが違うだけで同じ会社やしな

都庁でも出世したくない万年主査とかおるらしいやん
それと同じや

149 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:17:34.47 ID:CiDw0r9SM.net

バカ丸出しだな お前

295 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:43:20.93 ID:neXky3kia.net

休職中に旅行はあかんやろ
天誅やな

55 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:04:31 ID:9Szv4fcz0.net

レスすんの遅すぎて仕事もまともにできない無能ってのがよくわかる

280 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:39:47.00 ID:99AQCddq0.net

知能に問題なくても社会に適応できないのは発達障害の可能性もあるよな

ASDとか
https://i.imgur.com/rfApzXI.jpg
https://i.imgur.com/wrfkvDQ.jpg

79 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:07:19 ID:Z0M98Z4sr.net

何課?
税務とかか?

158 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:19:45.68 ID:fQ16jq+G0.net

何で人間関係でやったの?

179 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:23:48.77 ID:BBLes0g2M.net

>>176
害虫やん

77 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:07:11 ID:FYZY7FzcM.net

GW明けとお盆明けはマジで新卒抜けていくからなー

60 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:05:00 ID:c0VjgGlp0.net

>>53
志望動機は?

56 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:04:38 ID:INLLSdaM0.net

中途かよ
そりゃ試用期間でバイバイやな

38 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:02:22 ID:vmIq/495a.net

このガイジ何回同じスレ立てるんだ

303 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:45:14.30 ID:LbUw0N7FM.net

残業代出ないって何で?ちな24卒

130 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:15:31.25 ID:37WzFLUE0.net

>>121
有給休暇消化月間やな
ワイは5日くらい取る予定や

188 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:24:46.25 ID:7TpADuard.net

こんなガイジがワイらの税金使い潰さなくてよかった😊

191 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:24:57.47 ID:3pTg1uzK0.net

ワイコッパン出先、本省には死んでも行きたくない
まぁ無能やから関係ない話やが

81 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:08:14 ID:1KIlewbF0.net

>>68
最近SPI とか出てきたけど民間ってほとんど面接100%やろ?
ワイくそアガリ症でコミュ症やから民間嫌なんや

243 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:32:59.24 ID:DaJ3tDXDd.net

>>229
一応ノンキャリでも課長補佐まではいけるよ
頑張れば課長も
本省の課長とか結構偉い

223 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:30:18.07 ID:c76V6+Pm0.net

>>77
ちなワイは適応障害や
1ヶ月でメンタルやられたガチ無能やで

>>79
100%人間関係や
仕事自体はつまらんが難易度はたいしたことない

>>79
専門系の部署や
窓口とかクレーマー対応はない

>>83
ガチ無能ですまんな

>>84
ワイには正規は無理やったんや

40 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:02:26 ID:S9vzbDuX0.net

言い訳しかしないゴミ

12 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 20:59:16 ID:zpUzQHp70.net

どしたん?話聞こか?

240 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:32:40.41 ID:aWIsJGCB0.net

ワイ不安障害休職するか迷い中

165 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:21:25.22 ID:tqYRaq1n0.net

コミュ障チー牛が逃げるように公務員目指すのほんま笑える

11 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 20:59:05 ID:pjY5gVar0.net

ん?なんやクソナマポの面倒か税金取立てか開発ヤクザのお相手でもしとるん?

177 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:23:18.44 ID:8nMxIl0O0.net

>>137
結婚して子供作ってこんなに苦労するならそっちの人生のほうがええかもな
メンタル弱い奴は結婚なんかしても幸せになれんのかもな

305 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:45:21.05 ID:DaJ3tDXDd.net

>>293
それよく言うけど
周りみるとやっぱりマーチ関関同立が一番多いよ
f欄なんてまずいない。逆に高卒枠の方が多いと思う

96 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:09:55.80 ID:8/OF9OeB0.net

休職最大までして1日出てまた休職の黄金パターンやろ

42 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:02:34 ID:g5G/hMYi0.net

部署「新人ガチャ外れた」

249 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:33:17.27 ID:RNQQWE7m0.net

公務員なら出世せんでもええよ
民間なら出世せな将来のリストラ候補やぞ

187 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:24:43.91 ID:fxCdr3D2M.net

ワイの課の新人クンも初日はウキウキやったけどどんどんやつれてきて
たぶんそのうち休職して辞めると思うわ
去年の新人はもう辞めたし
これで2年連続かな

76 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:07:07 ID:X3gVRXqB0.net

>>53
国般なら出先のが良い
わいは今関東地方の出先におる

157 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:19:27.85 ID:DaJ3tDXDd.net

コッパンが地上より筆記の比重高いのは事実やぞ
ただコッパンはそっからお目当ての官庁に入れるかは別や
不人気の出先機関とかだと向こうからスカウトくるけど、流石に本省だとそういうのはない

152 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:17:48.04 ID:Ix7eg2sS0.net

一番いいのってどこでも通用するスキル身につけて民間で働くことやわ
自分で働くとこを選べるのが一番強い

17 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:00:28 ID:1KIlewbF0.net

地方?国?

62 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:05:17 ID:c76V6+Pm0.net

>>20
半年は試用期間なんやで

>>21
無能ですまんな

>>22
今まで何箇所か務めたけどこんなの初めてや

>>23
ワイにはもう正社員は無理やと思っとる

>>25
正式に診断書出たんやで

100 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:11:17.21 ID:rP6HiOZh0.net

>>97
どっちも面接重視やんけ
まあコッパンは人事院試験さえ突破できれば官庁訪問数撃ちゃ当たるでいけると思うが

58 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:04:44 ID:DaJ3tDXDd.net

たかが一ヶ月で部署ガチャ外れたとかなめすぎやろ
まだ大した仕事も回されてないし、責任もないやんけ

251 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:34:01.17 ID:BP2hvk4N0.net

ワイの前任も鬱やったから気にすんな
責任感強いと鬱になりやすいね

252 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:34:14.17 ID:o2bv+/ri0.net

人間関係ってなんやねん
公務員なんて人事委員会でリセットできるやろが
レス見てるとイッチ自身が人間関係崩してる原因ぽいけどな

266 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:36:23.02 ID:xgUbaLwb0.net

誰でも出来る仕事なのに人間関係で鬱(笑)

83 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:08:19 ID:3dcOG6In0.net

はよ答ろや

237 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:32:20.68 ID:tb5V9mEjd.net

>>220
ワイは与えられた仕事をするのは好きなんやが部下を扱うとかの仕事は不向きなんや
ワイのマネージメント能力なら下についた部下が可哀想やからな

290 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:42:17.21 ID:fxCdr3D2M.net

>>288
悪いことは言わんからやめたほうがええで

136 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 21:16:09.96 ID:c76V6+Pm0.net

>>50
悪いことは言わん
都道府県庁は辞めとけ

>>53
意識低い系なら役所が最強やで

>>54
もうドクターストップ出たんや

>>55
ガチ無能でスマン

>>56
やはりか
まあそもそももう残る気はないで