【悲報】退職済みワイ、資格喪失証明書も離職票も届かなくて無事死亡

1 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:20:25.06 ID:VdhoOE+E0NIKU.net
誰に訴えたらええんや?

21 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:24:12.76 ID:45jkHcrFdNIKU.net

退職してからどんくらい待っとるんや?
ちんたらしてる所やと3週間くらい待たされるで

147 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:55:44.91 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>145
あるで

12 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:22:26.65 ID:45jkHcrFdNIKU.net

職安に言えば企業に指導入るぞ

139 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:54:04.17 ID:mXrmnX7f0NIKU.net

>>137
貰えるで

105 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:45:27.49 ID:57cImViKdNIKU.net

>>104
リンク貼って

56 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:30:27.86 ID:BRyM/H330NIKU.net

言ったけど出ないなら労基に行くしかないな
会社側がペナルティ食うやろ

11 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:22:22.41 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>9
雑魚すぎワロタ

140 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:54:12.57 ID:xpWmviSF0NIKU.net

>>133
待期期間やらあるから申請してから三ヶ月後やぞ

68 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:34:42.37 ID:WJkwbqNK0NIKU.net

ハロワから電話来てもそのうちやっときまーすで別に困らないし

34 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:26:31.47 ID:tvWq9uw1aNIKU.net

ハロワにいってもまず自分で家って言われるで
ソースハワイ

53 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:29:38.90 ID:WiQjuLIN0NIKU.net

一日でも早く欲しいんだろうけどハロワ行ってもすぐはカネくれないよ
登録行って、しばらく求職活動しましたーってフリしないとだし、一ヶ月は先だよ
自己都合ヤメだと待期がつくので三ヶ月くらい無収入だよ

146 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:55:37.73 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>142
ほえー

110 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:46:22.86 ID:mXrmnX7f0NIKU.net

>>105
思い切り身バレするから勘弁や

101 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:44:29.26 ID:WiQjuLIN0NIKU.net

会社に期待してさらに数日たつのもきついでしょ

退職願とか届のコピーとってある?ならそれ持ってハロワへ行って、雇用保険被保険者証の再発行と、資格喪失手続をしてもらう
資格喪失の控がもらえるからそれを退職日のアカシとして市役所で保険証発行してもらう

これでとりあえず病院行けるし、失業保険受給の手続も進められる

158 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:59:22.69 ID:NGYBRcoTaNIKU.net

>>157
なんヶ月続けば再就職手当がハロワから貰える

150 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:57:07.53 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>148
個人事業主やしありえるな
離職票は出さねーから!って言ってたのはそういうことけ

18 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:23:23.23 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>14
国保入るのとか国民年金入るのとか

154 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:57:45.57 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>1-154
転載禁止

47 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:28:55.57 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>44
ちゃうねんあと高橋さんも離職票待ってるからだしたげてな

153 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:57:31.78 ID:DyvVbEwAdNIKU.net

>>125
サンキュー
前々職1年半やけど3年に伸ばすわ
保険や年金からバレないんかなとビビってたわ

102 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:44:29.30 ID:iHerao3v0NIKU.net

次に行くとこ決める前に退職したん?

97 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:43:34.75 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>95
ほい

135 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:52:56.96 ID:xpWmviSF0NIKU.net

>>128
次の会社を1年以上100%勤めるならいらない
もし辞める可能性があるなら必ず貰っとけ

74 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:37:52.53 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>73
いうたでゴミ

104 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:44:44.90 ID:mXrmnX7f0NIKU.net

>>92
転職支援サイトやで、今確認したらワイの書き込み残っとるわ

55 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:30:12.73 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>51
しとんねん

40 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:27:28.74 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>38
なんや

29 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:25:48.04 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>25
15日〆やで無理に14日に退職してるから
十分やろ時間は

63 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:32:36.19 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

職安ってなんやねん
歯医者なめんなや

66 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:32:56.55 ID:ASAYTZ3V0NIKU.net

>>55
そうなんか、すまんな
それならやっぱハロワの人に言った方がいいと思うで

80 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:39:53.58 ID:iSrWH5U2MNIKU.net

離職票はハロワで発行出来るで

25 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:25:13.09 ID:WiQjuLIN0NIKU.net

離職票に賃金書き入れるから給与計算終わってから発行するってパターンもある、なので退職即くれないことも

会社がいいかげんで発行をしてくんないときはハロワ窓口で発行してくれる

33 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:26:25.48 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>28
一ヶ月過ぎたら源泉徴収も届いてないって騒ぐで?

117 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:48:38.01 ID:/sqghLKXdNIKU.net

夜逃げとかで会社飛んだと思えばええやん

91 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:42:16.43 ID:tvWq9uw1aNIKU.net

>>87
訴えられるやろ

142 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:55:00.31 ID:NGYBRcoTaNIKU.net

失業保険は手元に離職票なくても仮手続きできるで

126 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:50:51.14 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>118
これは有益
サンガツ
>>119
なりそうやで
>>122
雑に対応されたんちゃう
知らんけど

85 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:41:09.35 ID:KFDIxisApNIKU.net

良いから直接言いに来いよ雑魚野郎 逃げるように辞めやがって

160 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 14:00:44.20 ID:w6fwKavE0NIKU.net

これ離職票貰えなかったら失業保険貰えんよな?ワイも同じ事で悩んどる

78 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:39:01.95 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

職安ってハロワなんか…

144 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:55:14.35 ID:iWcR7XMhaNIKU.net

>>140
その待機期間が2ヶ月になったんや

62 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:32:31.23 ID:57cImViKdNIKU.net

社会保険の延長とかやと1ヶ月いないに申請とか決まりあるから即日だしてくれんのは困るおもうわ

127 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:51:01.44 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>124
もらえんやん

10 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:22:09.43 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>7
明細見たらひかれてるからはいってるはずや

83 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:40:44.89 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>81
2週間以内に国保に変わらんとあかんやろ
期限過ぎとんねん

72 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:36:57.16 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

離職票はハロワでその他は職安とやらやな
把握した

54 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:29:55.92 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>50
歯医者足りんからな
歯科医院は多いけど勤務医が足りないねん
せやから都会は何ヶ月も待たされる

94 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:43:16.26 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

労基ってどこやなん

26 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:25:13.27 ID:VdhoOE+E0NIKU.net

>>23
市役所からは期限は目安やから待て言われたで

69 :風吹けば名無し:2022/03/29(火) 13:34:57.25 ID:WiQjuLIN0NIKU.net

辞めたとこ相手にゴチャつくのは、こちらもムカつくだけで面倒なんで、できる手続を自力で終わらせてしまうほうがいい