スシローの社員してたけど質問ある?

1 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:53:13.37 ID:uR9SAjkxp.net
わかることなら答えるで

103 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:22:15.42 ID:Fdq8C2Xm0.net

飛ぶバイトどう思ってた?ちな2週間で飛んだ

101 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:21:29.00 ID:K8kj3ZfX0.net

回転寿司チェーンのシステムって各社一長一短あって面白いよな
他社の優れた面は積極的に取り入れたらええのにって思うわ

173 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:52:37.91 ID:B33iuo/x0.net

15年くらい前にバイトしてたけど
深夜0時になったら強制的に皆タイムカード押させられて違法やろと思ってた

75 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:13:35.83 ID:xBWVTbXg0.net

酢抜き握り=酢嫌いも来て売り上げ1.3倍上げるで

23 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:59:56.38 ID:VTBYv8Uka.net

注文制限渋過ぎるわ
はま寿司見習ってどうぞ

78 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:14:14.31 ID:kAnv+mEpr.net

はまちだけ明らかにうまいんやけどなんでなん?

152 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:42:33.83 ID:5c6RDi2nM.net

折角やしスシロー行こうと思ってアプリで予約しようとしたら02時からは利用時間外なんやな
最終段階で知らせるのガイジすぎるやろこのゴミアプリ

159 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:44:53.78 ID:/F/DcWoV0.net

かなり前にあったネギトロのサーモン版のやつ(確かねぎサーモンって名前で出てたと思う)って元々レギュラーメニューやったのにもう永遠に出ないんか?
メニューから消えるのってどんな基準なんや?

あとトロタクのおはぎあれめちゃくちゃ好きなんやがレギュラーメニューにはならんのか

9 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:55:55.41 ID:K8kj3ZfX0.net

>>6
シャリスカスカすぎやろ、箸で持ち上げたらボロボロに崩れるぞ

107 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:24:21.82 ID:vTv1Zdhw0.net

>>95
スマホで注文できるやろ

58 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:08:57.48 ID:ifmqrw6Bd.net

安い寿司食いに行ってるからネタには文句言わん
でも温かいシャリ出すのはほんまやめろ

82 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:16:26.37 ID:yH+VXSGQ0.net

この前キッズが皿とかつっこむリフトみたいなやつの開閉ボタン押しまくっとったけど店員は注意せんの?

139 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:37:26.29 ID:IHqPPo7rM.net

今えんがわ無くなってるのほんま辛いわ

8 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:55:35.53 ID:K7wmD3PA0.net

皿の色ばらばらでお会計頼んだら怒られるんか?

132 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:33:40.03 ID:6o+2s2hJ0.net

客のコスパいいネタを教えろ

119 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:27:14.10 ID:zABMdr6z0.net

どうせ大学生のバイト虐めてたんやろ
飲食社員ってクソ陰湿だもんな

56 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:08:25.82 ID:mXZFawRPM.net

>>50
あれレーンの上にセンサーあるらしいで

144 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:38:53.10 ID:RQ6CTY020.net

スシローウーバーイーツだとめっちゃシャリデカくない?

149 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:41:28.06 ID:uR9SAjkxp.net

>>76
同窓会とかで集まるとワイが一番給料高かったぐらいには良かった
ただ、あの時は超欠員店舗におったからほぼ残業代やな

>>77
元から外国人も積極的にとってるで

>>78
なんかこだわっとるみたいな動画を昔見せられたな

42 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:03:32.68 ID:ua5t0bW4p.net

今から12年くらい前バイトしてたわ
まだインターフォンみたいにやつで注文する時代
それを捌くポジションに入らされたりしたけど、むずすぎん?
すぐ追いつかなくって副店長と交代させられたわ

68 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:11:51.88 ID:O2UIku3D0.net

たまに赤身頼んだら中トロみたいなん流してくれるけどあれはサービスか?

125 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:28:19.85 ID:4fPfj+oF0.net

>>114

いや、これマジでなんとかせーや

11 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:56:41.89 ID:+zVeN5NO0.net

席の色勘違いして人の注文取ってもうたら店員呼んだ方がええ?

21 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:59:35.82 ID:GskSNyQka.net

写真と全然違うって理由で注文した寿司を食わずに返品したんやけど、ワイ悪くないよね?

151 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:42:07.31 ID:xQuGSGCf0.net

海鮮漬け軍艦みたいなのたまにあるけどあれ旨いわいつも出しといてくれ

137 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:36:20.15 ID:rT2HIwo6M.net

ワイ海老天大好きなんやけどあれってやっぱ原価高いんか?
この前かっぱ寿司行ったら販売中止しとったわ

115 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:26:27.75 ID:igUWsj3+a.net

全レス偉いゾ

73 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:13:09.33 ID:tUJaq/Md0.net

一店舗につき社員とバイトの割合どれくらいなん?

126 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:28:23.84 ID:uR9SAjkxp.net

>>55
注意するで

>>57
未だニートやけどなw

>>58
予測より売上跳ねたりするとどうしてもギリギリでシャリ炊いたりする
ほんますまん

>>61
ほんま時給と見合ってないと思うわ

26 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:00:34.76 ID:TrKq5AJS0.net

高卒?中卒?

63 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:10:26.73 ID:A/XnB0xGd.net

100円のウニ不味すぎやない?

85 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:17:04.29 ID:xBWVTbXg0.net

>>69
>>29
>それは寿司屋やから勘弁してくれ……
キツイ反応でない所から懐ふかそうな人や

60 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:09:27.45 ID:G9kJgj1e0.net

>>57

105 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:23:22.84 ID:IHqPPo7rM.net

まいどポイント店内だと一日1ポイントしか付かなくなったのホンマクソやわ

59 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:09:20.87 ID:3w16sXJX0.net

>>44
この前マックでもこんな感じのことがあったんや
席まで運んできてくれる注文したんやけど、サラダに対してフォークがなかったんや。
だから運んできた外国人店員に「フォークを持ってきていただけますか?」って言うたら
外国人店員「ドレッシャスダァツケシアスカ?」
ワイ「すいません、なんて言ったんですか?フォークを持ってきて欲しいんですけど」
外国人「ア!ドレッシャンスアツケシスダスカ!?」
ワイ「あの…フォークです。フォーク。フォークわかりますか?」
外国人「アーーー!ショショーオマチャクダサイ」

マジで日本から外国人店員消え去って欲しい

27 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:00:54.39 ID:N0j9yI8Zd.net

なんでコウイカなくしたの?

76 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:13:53.45 ID:i23IZM3U0.net

給料よかったん?

136 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:35:33.14 ID:2SALtGrM0.net

バイトしてた友達はつまみ食いしまくってたらしくて羨ましいわ

106 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:23:49.37 ID:DSJ8vC14d.net

スシローて回転のなかで一番印象薄いんよな
なにが売りなんかよーわからん

158 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:44:43.59 ID:MQiqYF8ya.net

言うほど美味くない

62 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:10:00.50 ID:e2grPP9/p.net

>>59

35 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:02:07.81 ID:uR9SAjkxp.net

>>9
ロボでグラム設定してるから基本統一の筈やけど、炊きたてやったりすると崩れやすいな

>>11
正直食べてくれるんやったらそのまま貰っててええで
一度別の客のとこ行ったやつ他の客に渡されへんしな

>>12
茶碗蒸しは予め20個ぐらい蒸してあるから蒸し器から出すだけやな

>>13
賄いっていうか、出勤した日に店舗でご飯食べると30%オフになる

171 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:51:34.61 ID:IHqPPo7rM.net

>>167
確かに一回だけ席まで持ってこられた事あるわ
あれはビビった

148 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:40:13.90 ID:IHqPPo7rM.net

>>145
100円じゃ食えないいくらとカニとホタテもあるんやで

140 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:37:33.00 ID:uR9SAjkxp.net

>>52
ワイのオススメは茶碗蒸しやで
あれは一生うまい

>>72
1年に一回査定ある。
それで昇格したり降格したりするで
店長の中でも階級あるけど、一番上はめちゃ給料高い

22 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:59:43.52 ID:e2grPP9/p.net

スシローは好き。
金沢まいもん寿司には流石に劣るが。

90 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:18:26.16 ID:jNu5ZpQ/0.net

20時くらいいったらもうネタだいたいなくなるのやめよ?

4 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:53:53.98 ID:PC52WRSxr.net

ネタの残量報告サボってすまんな

84 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:16:29.06 ID:igUWsj3+a.net

日本酒のバリエーションをもっと増やしてや

155 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 02:43:39.68 ID:mXZFawRPM.net

確かにスシローのはまちくっそ旨いわ
150円でも注文しちゃうレベル