なんJ民「旅先の食い物が不味くてずっとマック食ってた」←これ

1 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 00:55:06.65 ID:igUWsj3+a.net
いうほどマックが代わりになるか?

53 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:18:57.91 ID:igUWsj3+a.net

実際のところどうなんや?

58 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:21:31.57 ID:igUWsj3+a.net

>>55
それでもじゃがいもやし食えることは食えそう

113 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:49:41.85 ID:M8l/38/g0.net

でもおまえらテリヤキソース好きなだけ舐めていいですよって言われたらずっと舐めてるだろ?

9 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 00:58:52.88 ID:P1LYja5k0.net

わいもハワイ2回行ったけどずっとココイチでカレー食ってたわ

103 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:41:52.50 ID:TVpTGP3J0.net

>>96
飲食店ではないが
挽肉は絶対買うな

48 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:16:42.66 ID:nt3k/Gei0.net

本場はドリンク飲み放題だしそりゃ戦争で負けるわってつくづく思ったわ

25 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:08:57.11 ID:JsJJczQB0.net

食の趣味合わんのと旅行行くのほんま苦痛よな
まあわいのパッパなんやけど

83 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:34:01.18 ID:igUWsj3+a.net

>>81
ウィーン行ったんか

41 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:14:09.85 ID:igUWsj3+a.net

>>39
ならんぞ

59 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:22:08.33 ID:igUWsj3+a.net

ワイ自身が国内外の旅先で不味いと思ったことがないからよくわからんわ

43 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:14:24.01 ID:OCCMFeCO0.net

パスタなら食える

82 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:33:44.25 ID:igUWsj3+a.net

>>79
築地みたいやな

70 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:28:32.05 ID:igUWsj3+a.net

>>66
ええんやで別にそれ自体は
ただそれを全体のことと捉えてマックで凌いだとか言ってる連中が怪しいと思ってるだけやから

95 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:39:13.71 ID:TVpTGP3J0.net

>>92
フィーゴの日本料理店で
城「これは寿司じゃない」

78 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:32:36.29 ID:igUWsj3+a.net

>>74
どこ行ったんや

111 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:48:21.35 ID:K8kj3ZfX0.net

ホテルの朝食ビュッフェが一番無難やな、好きなもの選べるし

19 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:04:48.44 ID:igUWsj3+a.net

>>15
せやせや

115 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:50:49.74 ID:igUWsj3+a.net

>>111
ホテルの朝飯とかいえばええのになぜ連中はマックに拘るんやろな
マックしか知らなさそう

34 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:10:48.70 ID:cgF9TnhT0.net

安上がりやし、ちゃんとした店はまあまあ高いからな

38 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:13:07.40 ID:igUWsj3+a.net

>>28
インドだけやないで

75 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:31:59.63 ID:igUWsj3+a.net

>>67
それでもマックで凌いだ民には違和感覚えるで

119 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:53:10.88 ID:vs9eecK/0.net

>>114
そこまで鋭敏な味覚持ってるなら超絶うまい料理作ったり料理の監修する仕事でもやればいいと思う
ほとんどはただのわがままやろ

5 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 00:57:21.31 ID:igUWsj3+a.net

>>4
そんなこと言うなら日本にずっといる方がええと思うわ
日本は清潔すぎる

44 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:14:50.84 ID:igUWsj3+a.net

>>42
うまそう

16 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:01:48.36 ID:igUWsj3+a.net

せっかくの旅行なんやから不味くても食うやろそれが旅の思い出ってもんやろ

69 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:28:10.37 ID:ggjcpCja0.net

海外いったことあるやつ口をそろえて食事は日本が至高っていうんだよな
単にワイらが日本食に慣れ過ぎてるだけ?

105 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:44:00.16 ID:igUWsj3+a.net

>>102
君のようにソースあればワイも納得するで
ソースだけに

26 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:09:10.27 ID:DgNSE2y0d.net

東南アジアのあたりは清潔感ゼロらしいな

37 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:12:53.89 ID:igUWsj3+a.net

>>26
隣国でもそうやで

3 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 00:56:46.10 ID:igUWsj3+a.net

>>2
ワイも同意見や

106 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:44:55.32 ID:XVk9UM5x0.net

台湾行った時は八角が合わんくてベトナム行った時はパクチーだらけで嫌になって日本料理店探して行ってたわ
もう海外は懲り懲りや

114 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:49:59.22 ID:igUWsj3+a.net

海外はしゃーないとしても国内旅行で好き嫌いかますってどないやねん
普段から偏食で周りに迷惑かけてそう

11 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 00:59:39.92 ID:jevZqOvf0.net

海外ならマックでご当地メニュー食べるのも乙やで

102 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:41:38.83 ID:K8kj3ZfX0.net

>>98
醤油とワサビの偉大さを思い知ったわ

123 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:54:16.43 ID:igUWsj3+a.net

>>120
ハラル料理は試さなかったんか?

67 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:27:56.63 ID:0vLlTq9d0.net

大抵のものが東京で食べようと思えば食える
食えないものは正直あんまり旨くない

62 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:24:11.96 ID:igUWsj3+a.net

結局普段の食事もマックで満足できるタイプってことなんやないのか

51 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:18:03.80 ID:igUWsj3+a.net

>>50
なるほどな

7 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 00:58:37.09 ID:igUWsj3+a.net

>>6
ちなやが国内旅行スレでも同じような意見が散見されるで

97 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:39:45.03 ID:igUWsj3+a.net

>>92
結局現地民の味覚に合わせとるからな

72 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:30:15.85 ID:igUWsj3+a.net

>>68
ほんまにうどん屋ばっかりなんか?

86 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:35:18.43 ID:igUWsj3+a.net

修学旅行でマックも怪しいと思ってるで

39 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:13:21.47 ID:4xyJf8X/0.net

沖縄とか行ったら初日以外ずっとチェーン店になりそう

63 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:24:42.04 ID:igUWsj3+a.net

>>60
やっぱ実際は旅行すら行ったことないのにエアプで書いてたりするんかね

117 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:52:25.73 ID:igUWsj3+a.net

>>116
そう言う具体的なエピソードがあるのはOK

109 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:47:21.17 ID:/iP2UoYqa.net

口に合わないものを不味いと言わないように
君らは好き嫌い多すぎです
お里が知れます

2 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 00:56:27.19 ID:ZNxaUZvG0.net

マックが美味しく感じるってことはないやろ普通

110 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:47:28.60 ID:vs9eecK/0.net

日本で生まれ育った日本人の味覚という事もあるが日本はどのジャンル何食っても平均以上で食べられないほどの物はあまりない
>>106
慣れやと思うでワイは数年住んでたし生きていくのに食べる必要あったから八角もパクチーも慣れた
日本食は不味いしまともな日本食食べようとすれば高級な店行ぐらいやし

14 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:01:10.30 ID:8ZQjky18a.net

牛丼やろ
京都でなか卯食ったわ

49 :風吹けば名無し:2022/03/28(月) 01:17:34.34 ID:igUWsj3+a.net

なんというか文句言いたいだけのやつが話を盛ってるだけに聞こえるんよ