【疑問】ジョジョがしばらく知ってる人間だけが認知してる良作漫画止まりだった理由

1 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:00:23.67 ID:XFE7Y1Hl0.net
なんで大衆ウケし始めたんや?

125 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:43:34.20 ID:MZm0S8WJ0.net

>>113
3部の承太郎とDIOの対決のときだけはドラゴンボール抜いて巻頭カラーもらってたんよな?たしか

201 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:57:55.22 ID:LlHCgj/90.net

>>187
ワイの固定はこれやで
おまえの負けやな知的障害者

おまえが知的障害者やから
自分を否定する人間は全員同じに見えてまうんや

おまえが知的障害者なだけなんや

129 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:44:17.54 ID:ABG3NmsH0.net

ジョジョはジャンプじゃとばしてたけどな
年食ってから読めるようになるわ

189 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:56:04.02 ID:Q8B+3FKba.net

>>186
2部が最強らしい

147 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:48:26.05 ID:BKn485Tpa.net

長いから

156 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:49:27.73 ID:/CabNLlr0.net

>>143
なんじゃそれ〜っ!☝😂ずこー💦

76 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:28:48.72 ID:r0ZccVCw0.net

7部とか英語版出てないのにどうやって読んだんだ

160 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:50:10.40 ID:67E2/xyZ0.net

ジョジョを見ない理由として絵柄が嫌いって言う人が結構いるけど、絵柄だけじゃなくて内容も気持ち悪い要素を多く入れてきてる

136 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:45:29.20 ID:MZm0S8WJ0.net

ジョジョハンタはおもろいけどワイも刃牙はなにがおもろいのかわらかんかったわ
ネットで持ち上げられてるから期待したのに何が違うんや

32 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:13:08.27 ID:3saYQf0z0.net

絵汚いどころやないわ
何してるかよくわからん

55 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:22:02.86 ID:hEHGqOkr0.net

ワイは大蔵もて王サーガで存在知ったで

210 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 02:00:31.06 ID:ABG3NmsH0.net

我がドイツはよく見たな

141 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:46:52.74 ID:aewljOHA0.net

アニメから入ったキッズがアニメにプライド持って発狂してんの地獄やな

188 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:55:45.99 ID:9Q/1Hcu60.net

>>175
アニメは4部露骨に手抜きしてて酷いわ
レッチリなんか全然速そうに見えなかった
最終戦も漫画そのまんま再現したから近距離でおしゃべりしまくりの緊張感ない戦いやった

183 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:54:17.47 ID:aewljOHA0.net

>>174
なんも反論できてなくて草
だから匹敵する漫画教えろやガチガイジか?
日本語わからんか?
知的煽りしてるけどまるっきりブーメランやで

167 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:51:36.18 ID:aewljOHA0.net

>>153
その前にアメトークでも人気出とったのもほんまやでってだけやで

110 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:40:14.09 ID:aewljOHA0.net

>>87
にわかは知らんやろけどその頃から数千万部売ってたしアメトーク見てる若い層にかなり宣伝なったんやで
黙っとけよにわかなんやから

178 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:53:23.87 ID:ABG3NmsH0.net

>>155
競馬だと思ったら徐倫か
ありゃ分からんから無理やった

142 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:46:58.63 ID:50rw80B7d.net

漫画やとよくわからん描写多い

124 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:43:26.90 ID:G+jk7pO10.net

今5部読んどるけどキャラ同士の距離感近くて少年誌とは思えんネットリ感やわ

112 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:40:46.12 ID:aewljOHA0.net

>>102
アニメ信者発狂してて草

106 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:39:36.93 ID:MZm0S8WJ0.net

ジョジョだけはだが断るとか知ってたわワイ
ネットではずっと人気あったよなジャンプ連載当時もスト2にキャラパクられるくらいやから好きなやつはずっと好きな漫画やったんやろな

197 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:57:37.90 ID:RNM2qYFXr.net

アメコミみたいな絵してるくせに海外人気出るの遅かったな

108 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:39:51.74 ID:3dRc99fg0.net

>>87
そう考えたら昔のルーブルは凄いな
当時フランスでも日本の漫画家がルーブルで個展開くのは叩かれてたけど
ルーブルは時を越える作品だから問題ないって答えてたし

184 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:55:13.09 ID:QrXAfp2c0.net

まあ9割方アニメのおかげやろ
熱意溢れる制作チームで良かった

159 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:50:07.22 ID:BCGWdqVn0.net

単行本も見辛いで
五部の途中からバトル中何やってるかわかんなくなって離れてしまったけど
アニメで観たら面白かった

40 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:14:33.47 ID:wvjel3EO0.net

ジャンプ買ってても読んでる人少なかったな
掲載順も巻末の方だったし

38 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:14:20.62 ID:XG7cKpqZa.net

アフィ転載禁止

絵が汚いとまで言わんけど正直ワンピより見にくい

109 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:40:02.11 ID:URqMri7r0.net

>>54
DIOのザワだけやろ止めてるの
スタプラは速さやけど

6 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:02:40.82 ID:cKTWXV/a0.net

絵がキモい

205 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:59:18.06 ID:aewljOHA0.net

>>198
なんで貢献の話しになってんの?
お前さっきから自分が勝てるとこだけに話逸らして頭の中で勝利してるけどズレまくりやで

186 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:55:29.19 ID:2Nfu+fFW0.net

にわかですまんが結局誰が最強なん?

206 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:59:39.56 ID:Lo57H5Xy0.net

1stガンダムエヴァジョジョは別格やし色んなAA見たけどな
刃牙のAAコピペはアレしかないし

144 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:47:40.24 ID:ABG3NmsH0.net

単行本で読まないと週間で読んでたら読めたもんじゃないわ

54 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:21:09.36 ID:hEHGqOkr0.net

>>50
ザワールドは時を止める能力で〜みたいなトークに対して「いや本当に止めてるわけじゃなくて云々」ってキレてる奴が大勢いたの今思うと笑えるわ

122 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:43:14.78 ID:RojZJYPg0.net

ネットミームでしょ?
“だが断る”だけ知ってるみたいな状態

171 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:52:19.32 ID:9BBIRMtB0.net

VIPが育てたみたいなとこあるよな

42 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:14:50.74 ID:A9saqZEB0.net

絵がわかりにくいよな
アニメでようやく広まった感じ

58 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:22:50.79 ID:DPK+wrR1M.net

いうて下位打線とはいえ600万部時代のジャンプのレギュラー張ってたわけやからそこまでマイナーちゃうで

146 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:48:02.42 ID:ZU6422Xn0.net

北斗系の劇画風からオリジナル画風に移行する過渡期やったから

75 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:28:43.52 ID:qmK6NU250.net

しかし過疎ってるなj

46 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:17:16.45 ID:mBTJKw/+0.net

子供の頃はこんな変な絵柄の漫画でも読んどるやつおるんやなって思ってたわ
そっからドハマりするとは思わんかった

2 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:01:19.64 ID:LzqCy8m+0.net

アニメ

22 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:08:20.21 ID:PDG89BO90.net

>>18
後期は後ろの方で打ち切りサインやぞ

70 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:26:21.23 ID:bsYoZ4kca.net

6部やってた頃にジャンプ読み始めたから、マジでなんやこの意味不明な漫画って印象しかなかった

164 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:50:58.70 ID:ATgVykAz0.net

ジャンプ黄金期の作品でその中でずっと生き残ってたのにそんな立ち位置だったのか

66 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:24:59.08 ID:DPK+wrR1M.net

>>62
嘘つけ
大体真ん中らへんやったわ
一番最後なんか終了宣告されたやつの消化試合やろ

33 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:13:35.00 ID:lckxpi/n0.net

2007年ごろのジョジョスレはマジで伸びなかったな
まだやってたのかよとか言われてた

3 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:01:55.50 ID:hGaR0SuG0.net

絵が汚い

41 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 01:14:38.85 ID:7iaCBz2oa.net

ジャンプ黄金期を支えた漫画だし
ジョジョ知らない人はいない定期