iOS「アプリクソです」「IMEクソです」「画面分割できません」

1 :喋る絵に課金顔 :2022/03/19(土) 11:34:23.32 ID:/gn2KQ2/d.net
安売りで試しにiPhone買ってみたらゴミオブびっくりで驚きしたわ
よくこんな不便なの使ってられるな

133 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 11:52:05.43 ID:nQGRUdYBM.net

iPhone単純に高すぎるわ
ボッタクってない?

387 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:29:24.73 ID:qxqS1KYb0.net

やっぱりAndroidとiPhoneの2台持ちが情強だよね?😅

149 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 11:55:09.87 ID:M9ghPT9B0.net

>>144
維持費は?

242 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:10:13.37 ID:UiHvpLuZM.net

iOSはディレクトリによってファイルを管理しないせいでガチでどこに何があるのかとか重複ファイル発生しまくりとか頻繁に起きるわ
サンドボックスガチガチ過ぎてどっかマウント出来るディレクトリすらないやん
使いにくいて

89 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 11:45:10.24 ID:pyAC4g91M.net

【悲報】ワイン、iPhone一括1円のために出かけるも撃沈

在庫なかったンゴ…

410 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:33:53.75 ID:IGEv4plc0.net

>>399
DAZN捨てるならそれでええんやけど
for docomo月額維持でそれ以外は月額3000円ってやられたからドコモから選ぶしかなくなったわ
アハモは高いからdocomoのケータイプランにするかなー
無料通話なくなるから劣化は劣化やけど

249 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:10:47.65 ID:UiHvpLuZM.net

>>241
動くやんけ
Anlinuxで足りんの?

283 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:13:13.86 ID:s0kwQxND0.net

Androidで仮想マシン動くようになるの羨ましい
ipadにm1載ったんだし使わせてくれれば良いのに

145 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 11:54:40.35 ID:Lzw3Dc470.net

IME変えられないとかさすがにありえんし
確か変えられるようになったでしょ
前きいたは

232 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:09:03.72 ID:PW7UvLWQ0.net

>>180
しょうもなくて草

319 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:17:24.30 ID:omZY6EEa0.net

iPhoneにGalaxyのone hand perationの代わりになるやつあるの?

344 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:21:42.01 ID:M9ghPT9B0.net

>>316
デカレンズのガラケーで良さそう

264 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:11:55.98 ID:3RHkjU7h0.net

>>242
file使っとらんの?

131 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 11:52:01.30 ID:jw4Id+4pa.net

>>87
リモコンみたいでダサい
購買意欲が湧かない

261 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:11:46.10 ID:EeS/gL2e0.net

iPhone iPadはWindowsとの連携がめんどいってところ以外は不満点ないわ

252 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:10:52.80 ID:M9ghPT9B0.net

>>241
androidのアプデほんまゴミ

324 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:18:35.50 ID:IGEv4plc0.net

無音スクショで思い出したけど
android9世代の中華スマホ(確かoneplus6とかそのへん)でスクショ撮ったら まあ普通に音は出るんだけど
イヤホンさしてスクショ撮ったらスピーカーじゃなくイヤホンから音出るようになってイカンでしょとなった

389 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:29:25.30 ID:hfKTsgGP0.net

>>365
マジやんけ
ちょっと京都駅行ってくるわ

5 :喋る絵に課金顔 :2022/03/19(土) 11:34:58.92 ID:/gn2KQ2/d.net

タップしても変な範囲指定するし

162 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 11:57:09.37 ID:pmRx4s+r0.net

>>148
ああ後で直したくなるって話か。でもAndroidの矢印ポチポチも楽とは言い難いと思うがなあ。iPhoneのスペースとどっちもどっち。

343 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:21:32.77 ID:gnf9UibEa.net

普段AndroidでiPad買ったけど最初はめちゃめちゃイライラしたわ

213 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:05:29.71 ID:M9ghPT9B0.net

>>194
知り合いのjdがアイフォンでサンリオホーム使ってたけど何なんや?

10 :喋る絵に課金顔 :2022/03/19(土) 11:35:50.27 ID:/gn2KQ2/d.net

もしかしてAppleって頭悪い?

273 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:12:40.40 ID:u+9ahDbwd.net

Androidガイジは難しい事できんもんな?

74 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 11:43:19.62 ID:Z7O/6eoW0.net

>>35
vancedもアドガもまだ保つから使えなくなってからでいいだろ

34 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 11:38:45.33 ID:2W4JC55d0.net

とりあえずiosのいいとこあげてみて

141 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 11:53:30.99 ID:Lzw3Dc470.net

IMEって変えられるようになったんでしょ

384 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:28:49.13 ID:qxqS1KYb0.net

Android使いワイ、アプリとIMEがiOSに対応したらiPhoneに乗り換えることを決意
なお永遠に対応しないので乗り換えられない模様

2chMate 0.8.10.141/Google/Pixel 3/12/LT

101 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 11:47:01.37 ID:Jl7hpDUUr.net

Androidを使ってるのは50代以上の年寄りが大半を占めてるって統計データで出てたな
みっともないぞ年寄りども

322 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:18:10.46 ID:hWL9GDI60.net

>>296
今の世代はパソコンすら使った事ないからAndroidスマホですら難しいらいしい🥺

323 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:18:35.26 ID:Z7O/6eoW0.net

>>315
mateがあるからってのは、同じ泥ユーザーだが理解できん

392 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:30:16.62 ID:UiHvpLuZM.net

>>390
もちろんわいはそっち使ってるで
便利よね

225 :喋る絵に課金顔 :2022/03/19(土) 12:07:56.50 ID:/gn2KQ2/d.net

>>211
写真appてなんやねん
フォルダはないんか

291 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:13:38.09 ID:IGEv4plc0.net

月維持費考えるとFOMASIM使えるって点でAndroid一択なんすわ
まあAndroidでも使えない機種のほうが多いんですけど

128 :喋る絵に課金顔 :2022/03/19(土) 11:51:34.68 ID:/gn2KQ2/d.net

>>122
マジでこのスレでもiOSの良いところとして挙がるのが性能だけなのに
使い道がゲームなのはちょっと悲しいくらいだわ

211 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:04:51.03 ID:6PkrMk0B0.net

>>198
スクショは写真appの方にぶち込まれるやろ

31 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 11:38:30.53 ID:MSn6LSBAd.net

な、dだろ?

250 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:10:49.94 ID:EPujtuJHd.net

>>215
iPhoneは情弱御用達ってネットで見たのでAndroidにしましたってやつも多いしな
情弱煽りで情弱騙せるから楽ですわ

81 :喋る絵に課金顔 :2022/03/19(土) 11:44:03.84 ID:/gn2KQ2/d.net

>>55
ゲームかぁ
iOSはお洒落ぶってるけどチー牛キモオタ向けなんか

363 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:24:42.77 ID:d6CaQ86la.net

乗るしかない!このビッグウェーブに!!

361 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:24:34.87 ID:+kKvrJaVM.net

iPhoneに慣れるとAndroidのアプリ全部危険に見えてそこだけが慣れない

333 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:20:33.13 ID:uiA92ZgM0.net

基本的な動作すら調べることもできんイッチはよおAndroidスマホ使ってたな

416 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:34:50.06 ID:hfKTsgGP0.net

iPhoneはキャリアが投げ売りしてるのだけが魅力やね
アップル公式とかから定価で買ってるやつはガイジ

62 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 11:41:52.18 ID:V6P/Wro60.net

>>24
空白ボタン長押し
適当にあいてる画面長押し
カーソル直接スワイプぐらいか

243 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:10:15.40 ID:yuA7CeL40.net

スマホはハード的にもソフト的にもUIがシングルタスクに特化しとるから画面分割はあくまで補助的なもんやな
動画小さく再生しながら5ちゃんや調べ物するのが精一杯で、5ちゃんやりながら調べ物とかは不便すぎてできない

366 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:25:14.62 ID:Z7O/6eoW0.net

>>351
ちょっとでかすぎやしないか?

218 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:06:30.97 ID:/J5EjWuj0.net

アップルが提案する素晴らしい使い方ができるんだから文句ないよね

94 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 11:45:57.16 ID:E5JjKwrud.net

>>89
仙台駅前の松屋の隣にまだある、行ってこいあたしは3台しか買えなかった🥹

113 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 11:47:57.21 ID:9MXg5vqp0.net

文字入力はflick使え
金あるならSimejiに課金でもええ

199 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:03:32.74 ID:6wl6uRyD0.net

>>194
カスタマイズとかいらんけどアイコン上に詰められるのだけは無理