【悲報】週刊少年ジャンプ、過去最悪の暗黒期に突入しそう… Part.3

1 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:09:33.29 ID:Xl0Te4Ycd.net
さすがにヤバさが隠せなくなってきた…
※前スレ
【悲報】週刊少年ジャンプ、過去最悪の暗黒期に突入しそう…
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646663412/

【悲報】週刊少年ジャンプ、過去最悪の暗黒期に突入しそう… Part.2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646666556/

581 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:57:57.93 ID:xA5l2Bgs0.net

パロディでこの路線やったら意外と出来よくて好評で草
仲間りょうの次回作あるならギャグ漫画じゃないかもな
https://i.imgur.com/v7ku5Y8.jpg
https://i.imgur.com/vZPe2Oo.jpg
https://i.imgur.com/cZm69Iw.jpg
https://i.imgur.com/OwfnnL4.jpg

731 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 02:08:45.20 ID:2kvjXh2cx.net

>>24
画が面白い

269 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:32:44.84 ID:eLB2cUVK0.net

>>260
茶道回も良いぞ

302 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:35:04.27 ID:rkuEP91n0.net

関係ないけど、ガンツ江戸のハードスーツかませになるんかな

662 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 02:03:39.94 ID:L/Kh9fcA0.net

少女漫画で思い出したけど海街diaryの続編って面白いんか?
少し気になってるんやが

430 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:45:48.75 ID:/TM+qJHo0.net

>>413
チェンソーマンが始まる前から休載してたからな

663 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 02:03:42.40 ID:MkrGYc1J0.net

>>625
戦闘経験あるし過去の術師の方が圧倒的に有利やからな
あと日車や羽みたいなやつ何人もいたらヤバいやろ

362 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:39:53.40 ID:JiK6LcRE0.net

ちな少女漫画のヒットはミステリと言う勿れ一個だけらしい
他マジで知らんな

114 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:20:42.49 ID:tOflJhVpd.net

>>91
売れないけどそこそこ面白いのを切って売れないゴミが来ちゃったからなあ

330 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:37:08.08 ID:ZY9L8DFS0.net

アンデラって割と目標明確じゃね?
神ぶっ殺すことやないの?

367 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:40:25.13 ID:XKpd2Y2md.net

>>354
触れないから髪が長いまま←分かる
だから常にニット被ってる←は?

8 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:10:51.36 ID:aLAS8aFP0.net

>>5
数年前も同じ事言ってそう

628 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 02:01:21.06 ID:dXWukaVh0.net

>>616
とは言えアニメまでやってたのに告知出来んかったのはもうそういうことやろ

24 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:13:03.67 ID:x1eEBv+l0.net

サカモトおもろいって聞いて無料分だけ読んだけどクッソ微妙じゃね?
表紙は3巻くらいからよくなるっぽいけどおもろくなるんかこれ

323 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:36:40.45 ID:tsgMK3e40.net

やっぱ人気ないんか呪術の主人公
まあなんかナルトを薄めた感じやしな…
映画主人公は人気なんやな

706 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 02:07:15.26 ID:nKCen/jAa.net

>>671
おめー鷲巣麻雀が何年やってたか知らんか?

493 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:50:52.02 ID:B+mDqWG2M.net

しまぶーが衣の漫画引っ提げて返ってくるから震えて待て

516 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:52:21.34 ID:JiK6LcRE0.net

>>504
そらもうあの天才漫画家藤本タツキ先生が楽しんでる漫画やからな

575 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:57:18.20 ID:p/x+cx6P0.net

>>569
せや
ただのおっさん(石像)殺害罪や

538 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:53:37.01 ID:dXWukaVh0.net

というか何か本誌の話題少ないと思ったら今週の分が例のサイトに載ってないんか
お前らほんとわかりやすいな

71 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:18:06.44 ID:rkuEP91n0.net

>>40
どうなったんこれ

605 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:59:23.53 ID:o37oDt/Pr.net

>>594
オリコンは相撲のほうが良かったからな
編集者次第だよ発行部数開示は
明らかに売れてるカッコウとか全く出さないし

48 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:15:50.37 ID:zy6C/YU5d.net

最近話題の着せ替え人形とやらはおもろいんか?
一時期のかぐやと五等分が面白過ぎて最近のラブコメ何読んでも満足出来ん

470 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:48:44.37 ID:UUhB4psQ0.net

>>457
いや捻りもなく普通に王道コメディだし
バレー部編は王道スポーツ漫画やったろ

445 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:46:40.61 ID:JBR0q81Hp.net

>>412
なんで姉ちゃんあのキモいやつにしたん?

305 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:35:14.07 ID:Iero7YrJd.net

>>285
乙骨人気あるやろ

274 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:33:08.37 ID:8EQnUWdY0.net

>>206
でもそれが最近はウケる気もするな
ドラゴンボール7個集める
海賊王になる
火影になる
がウケてた時代は終わったのかもしれない

165 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:24:30.49 ID:JBR0q81Hp.net

>>131
ドス・チャカ・ヤク使えよな

137 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:22:10.15 ID:+zw376CF0.net

>>79
信じられるけど?

537 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:53:36.69 ID:SpeMAOeX0.net

>>522
無料で読めるから売り物にならないという考え方は古い

679 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 02:05:07.68 ID:zX2gPZkdM.net

ブラクロの話したいんやけどまともに読んでる奴ワイ以外におる?

249 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:30:56.53 ID:n5njSDgY0.net

>>211
なんでメタネタいれたがるんやろな

あだち充とか

あだち充大好きやけどメタネタとブスが怪物すぎるとこだけ嫌いやわ

145 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:22:48.30 ID:KP17W/00d.net

>>119
鬼滅呪術卍と売れ方は過去一なんだけど弾がないという
今約ネバ五等分グールヒロアカあたりがアニメ化したら爆売れしそう

177 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:25:07.74 ID:HdPkclI80.net

地球の子は
最強のヒーローを育てるぞ!!までを1話でやってほしかったわ

よしっ!普通に育てようじゃねんだわ
ジャンプ読みたいのよ
子育て漫画よみたいなら よくわからん主婦のエッセイ漫画読むから

69 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:18:05.17 ID:DX82kvHPa.net

ミルコまたリョナられとる…

21 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:12:35.24 ID:uCoX7jpm0.net

ラブコメとかいうクソジャンルがデカい顔してるから滅びた

513 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:52:14.06 ID:tsgMK3e40.net

>>496
ナルトはそれなりにおもろかったけどな

371 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:40:42.99 ID:y0KVwq7da.net

>>350
アニメ組のために展開緩めてるように見える

722 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 02:08:21.85 ID:ateDxoUfa.net

ジャンプて推理モノてないよな
サンデー、マガジンでは推理もの漫画て看板作品にまでなったのに

592 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:58:29.20 ID:tsgMK3e40.net

サマータイムレンダアニメ化するらしいな
終盤あれだったけど セカイ系サスペンスホラー好きやったから嬉しい

494 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:50:55.96 ID:dJJfcXWe0.net

>>481
不意打ちなんやから仕方ないやろ

736 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 02:09:11.37 ID:M4uBYVCY0.net

ワンピの作者に好き放題やらせてるから他が育たない
ワンピはワンピでもう5年前から佳作以下やし

703 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 02:06:57.33 ID:o37oDt/Pr.net

>>677
盛ってて草

163 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:24:20.50 ID:Je4oeGf40.net

ジョジョもスラダンも今連載したら燃えて人気なくなってたんかな

33 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:14:33.28 ID:y+DOuabB0.net

>>24
1枚絵の構図が迫力あるだけで話や漫画としては微妙
それにキャラが篁さんと南雲しか魅力ないわ

73 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:18:09.35 ID:o37oDt/Pr.net

>>56
今も相当頑張って刷ってるけどな
コンビニでジャンプばっか売ってるやん
ろくに捌けねえし

428 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:45:44.45 ID:x1eEBv+l0.net

>>373
>>394
主人公が現実の嘘松ツイートをソースに説教して炎上した時に知ったんやがその時点で好きになるの無理じゃね?

210 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:27:37.28 ID:qqFA8P8Fp.net

mangaraw

181 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:25:31.87 ID:6QMdiZmZ0.net

ウィッチウォッチのTwitterアカウント見たけどリプしてるのが女ばっかりやったわ
ワイは結構好きやけどアニメ化したらなんJで叩かれそう

671 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 02:04:38.82 ID:XjnBheHX0.net

ワンピース調べてみたら25年目だな
さすがに無茶苦茶だと思う
ストーリー物の少年漫画が25年やって終わりも見えないのは構成力に問題がある