【悲報】銀行の手数料、改悪だらけでもはやどこで口座を開けばいいかわからない

1 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:48:11.34 ID:qGi9P7+K0.net
博識j民教えてくれや

57 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:02:34.10 ID:h8LZPIPfM.net

>>52
マジだよ
一回手数料引かれるけど即時にキャッシュバックされる

70 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:06:32.69 ID:uIjKoC/Pr.net

ろうきん最強

111 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:20:27.44 ID:eSuuc0020.net

ろうきんってなんや
老人金庫か?

98 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:14:55.19 ID:VCcB+ncc0.net

普通銀行&ネット銀行じゃいかんのか?

134 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:31:06.33 ID:NADj5aGka.net

ワイには何枚の小銭でもタダで入金する裏技がある

121 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:26:04.06 ID:M70OwRDP0.net

みずほ
ドキドキできる

101 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:15:51.61 ID:qGi9P7+K0.net

ネット銀行やと楽天とSBIってどっちがええんやろ
ていうか給料振込先にネット銀行指定するのってなんか不安なんやがどうなんやろ

101 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:15:51.61 ID:qGi9P7+K0.net

ネット銀行やと楽天とSBIってどっちがええんやろ
ていうか給料振込先にネット銀行指定するのってなんか不安なんやがどうなんやろ

132 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:29:03.23 ID:cJuvDl7+0.net

>>11
郵便局員おつ

81 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:11:02.92 ID:iEYWTwEId.net

>>76
アフィリエイト報酬やろ

24 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:53:09.30 ID:6JQYAnsE0.net

>>21
即時入金はむしろゆうちょがいちばん多いやろ

76 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:09:43.80 ID:qGi9P7+K0.net

SBI推してるやつ多いけど何がええのん

128 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:28:09.34 ID:cWHN0pkk0.net

自宅に100万円おいてあるから
ATMで下ろすってないな
自制心があるなら結構ええぞ

11 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:50:50.85 ID:zqLb5/8F0.net

ゆうちょでええやんええやん

9 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:50:37.08 ID:RPYff0E/0.net

ソニー

32 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:56:05.71 ID:nToj9kyB0.net

>>30
念のため程度の現金なら月1回降ろすかどうかやろ

112 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:20:53.61 ID:oozIBE+w0.net

>>98
ワイはこれやな
引き落とし系、ネット対応していないこと多いからサブの都市銀+メインの楽天銀行やな(+手数料対策のPayPay銀行)

20 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:52:18.21 ID:uKrKUW6W0.net

圧倒的にSBI一択やろ

27 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:53:51.67 ID:qGi9P7+K0.net

>>15
ど田舎だとメガバンクのメリットなさそう

124 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:26:11.60 ID:eItBkEh90.net

>>101
楽天は基本給与振込口座にするか、100万/300万以上入れておかないとあかんで

108 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:18:44.07 ID:xf2yjWry0.net

ドコモ口座の件以来ゆうちょは信用できなくなった

37 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:57:01.00 ID:7gLY4hQl0.net

あおぞらや

40 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:57:22.49 ID:RI9Xk1QM0.net

労金がメインバンクじゃあかんのか?

90 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:13:01.91 ID:Z5JG7He+d.net

楽天のステージとかいうゴミはなんやねん

113 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:21:08.90 ID:e8vPMF2i0.net

そもそも最近は、紙の通帳を持つだけでも金がかかるようになってきてるからな

そのうち口座持ってるだけでも「口座維持費」とかいう名目で金取られる時代が来るんじゃないかとビクビクしとるで

79 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:10:21.58 ID:9iTM4t+r0.net

>>75
まじで?ファミマゆうちょ手数料取るようになったんか

73 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:08:17.32 ID:EqicDLbt0.net

ゆうちょが安定ファミマのATM無料なところもあるし郵便局探せばどこかしらにあるし

35 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:56:31.36 ID:UyOVG3ZOa.net

まずお金預かってもらってるのに無料で使おうとする乞食根性かおかしいんだよ
ネット銀行は俺お金集めないとビジネスできんから大サービスしてるだけ
無料は異常なんだよ

45 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:58:18.41 ID:qGi9P7+K0.net

まあ下ろす回数少ないとはいえ月に500円でも取られたら年間6000円も取られるし自分の金下ろすのそんな金払うとかアホらしいやん

83 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:11:35.58 ID:TiucBNRw0.net

sbiええで

51 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:01:17.30 ID:E51wCqjQ0.net

現金入金出金の手数料ならJAでええやろ
振込手数料とか無料にしたいならステージ上げてイオン銀行とかがええかな

53 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:01:36.18 ID:Hmd7KtWnM.net

みずほって同行他支店の振り込みも手数料かかるのがほんとくそ

6 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:49:55.57 ID:5lBQ9drJM.net

ネット銀行かろうきんやろな

80 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:10:54.76 ID:xaYz3SvW0.net

300万までの貯金なら楽天でええやろ

13 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:50:55.13 ID:qGi9P7+K0.net

>>4
月に2、3回くらいはありそう

109 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:19:32.83 ID:oaVjElkN0.net

ワイずっとゆうちょしか使ったことないんやけど変えた方がええんか?

78 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:10:12.20 ID:TecPdYaea.net

ペイペイ銀行で毎回3万+α引き出して3万戻してるわ

61 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:03:38.54 ID:h9g3VklO0.net

楽天銀行に300万以上ぶちこめば気にならんぞ

15 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:51:38.31 ID:cWHN0pkk0.net

メガバンクと地方銀行1つずつ

55 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:02:18.93 ID:qGi9P7+K0.net

>>47
ほんこれ
どんだけ毟り取れば気が済むんやこいつら

131 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:28:45.01 ID:e8vPMF2i0.net

>>118
まあ未使用口座はそれでもええ気がするわ
でも普通に使ってる口座にも維持手数料かかってくる時代が来そう

119 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:24:07.92 ID:NwJCMDxLa.net

タンス預金が1番やで
やっぱり現金がナンバーワン!

43 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:57:54.90 ID:cWHN0pkk0.net

埼玉りそなも無料らしい
ワイは会社のしがらみで労金使ってるけど

107 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:18:01.43 ID:GSQSY5qn0.net

>>91
会員ランクで無料回数が違ってくる
ランク2(アプリで顔認証登録するだけ)でも5回無料やし、簡単な条件クリアすればいいだけやからランク3も余裕や

67 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:05:25.81 ID:AcVZ9pYud.net

>>39
これ
ここ5年は手数料払ってねえわ

118 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:23:18.21 ID:oozIBE+w0.net

>>113
動かしていないと口座維持費は既にかかるようになっとるで
去年の新規開設から都市銀は大体掛かるわ

2 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:48:32.03 ID:zwZObEwjd.net

楽天

62 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 10:03:39.15 ID:yWmKv2ZPM.net

三菱が給与口座ならATM24時間無料でコンビニATMも月2回無料やし個人的に十分
万が一足りなくてもサブのSBIが月10回無料やし

31 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:55:16.18 ID:HxWf4Hxa0.net

10年前ならいざしらず何回も現金下ろすようなことあるか?

34 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 09:56:29.31 ID:dx1gGPtx0.net

楽天か住信SBIだろう