【朗報】高校生の学校用ノートPC、メモリ8GBでSSD128GB以上が推奨に

1 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 01:52:49.16 ID:rVv5giMVd.net
推奨スペック
https://i.imgur.com/P1J5oEN.jpg

2 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 01:53:20.80 ID:rVv5giMVd.net

47 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:13:12.47 ID:QHCwPuHNd.net

3年保証ついて5万なんて特価だよ

46 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:12:30.80 ID:ImUPFKYS0.net

>>43
うんドロイド「せやだろうかな?」

71 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:27:28.85 ID:7qt/5+A4d.net

13.3型モバイルノートパソコン NEC VersaPro UltraLite タイプVB

win10pro
Core i5-10210U
メモリ 8GB
SSD 256GB

54800円

少し安いけどやっぱ8gbのノートだとこれくらいになるな…

62 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:21:50.78 ID:qd7+UX670.net

>>26
Celeron Nは名前変えたAtomだからな

59 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:21:37.23 ID:aA8jjV+60.net

11.6やろうが15.6やろうが1366*768は作業するなマジで使いにくいで

27 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:03:54.17 ID:9VmNJJjjM.net

>>21
6年前のi3レベルなんか

12 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 01:56:48.60 ID:QHCwPuHNd.net

PCがどうよりネット環境が重要よ

5 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 01:54:55.29 ID:9X75mC0YM.net

3.1 gen2?

40 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:09:57.00 ID:G9/YvmoA0.net

ええやんええやんシューシュー

63 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:23:18.51 ID:+ClCKsOtd.net

AMD使えや

25 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:02:48.34 ID:V6+5gdFp0.net

最新のセレロンなら悪くないんじゃないか?

24 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:02:27.41 ID:C9oz7ZA30.net

ええやん
小学生はChromeブックやぞ

4 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 01:54:12.55 ID:nTXTC1/O0.net

たっか

32 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:05:52.77 ID:btCo0nhyM.net

ワイが会社で使ってるThinkpadくらいか

64 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:23:53.55 ID:D8MzHINn0.net

>>30
えっどういうこと?

3 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 01:53:32.64 ID:xUvR/m/VM.net

ええやん

42 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:10:47.44 ID:QHCwPuHNd.net

学習ソフトってのが何なのか分からんけどOS指定なら何かごちゃごちゃ .netとか使うんやろな

65 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:24:01.18 ID:qd7+UX670.net

>>60
HDDよりM.2 SSDの方が消費電力低くて容量が多くて使用スペースが少なくて衝撃に強いからHDDにする意味がない
2.5”HDDは最近容量の向上がないからな

28 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:04:32.44 ID:Tmj4qloBH.net

だんだん値段がまともになってきたな
見た目はしょぼいけど

8 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 01:55:11.38 ID:+tfvcenPd.net

14インチでもっと安くしろよ

9 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 01:55:20.98 ID:u8UpYVn0a.net

celeronってw

70 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:26:47.36 ID:rM4PcsxU0.net

どうせメーカーの在庫処理やろ

66 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:24:40.33 ID:ObX8rSmJ0.net

pentiumってもうでてないん?

10 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 01:55:57.28 ID:86miribk0.net

今の高校生ってノーパソ使って授業するんか?

31 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:05:38.16 ID:6EnMJcN+0.net

ワイのノートパソコンより高性能やんけ
ガキのくせに生意気や

17 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:00:27.70 ID:akdnYzL00.net

セレロンは草

53 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:14:37.67 ID:u9fc92Qu0.net

どうせ10万とかやろなあと思ったから悪くないように見えてしまう

34 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:07:45.37 ID:PYY1UKJmM.net

>>21
ChromebookやとサクサクやけどWinでもいけそうやな
7年前のi5機でも8GBあれば全然使えるからな

41 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:10:03.96 ID:DDRKiQKx0.net

emmcだとhddよりマシ程度やないんか

51 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:13:54.66 ID:Z3x6r0JZ0.net

ストレージ、SSDって書いてなくない?
eMMCやったらクソ重いぞ

33 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:06:01.15 ID:QHCwPuHNd.net

ペン付いて5万ちょいならまとも
Officeは学生だからタダみたいなライセンスなのかしら

43 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:11:19.30 ID:cRO40OfSM.net

タブレットですらこのスペック余裕で満たせそう

36 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:08:29.21 ID:9yfhfQ0eM.net

やっとSSDに気づいたか

49 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:13:19.36 ID:Y4cldE+a0.net

全然悪くないじゃん

30 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:05:33.26 ID:vMWCEYVw0.net

>>27
インフレしてるだけやろ
末尾Mみたいなもんや

18 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:00:43.99 ID:3/WqvIiZ0.net

Proもったいない

61 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:21:47.83 ID:lDu33t5B0.net

同価格帯でRyzen 5が選べるなら普通そっち買うやろ

48 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:13:15.12 ID:xYFVmhfB0.net

ipadでよくね?

69 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:25:57.77 ID:qd7+UX670.net

>>56
「このスペック以上で一番安いのもってこい」ってのが入札だから、このスペックに落ち着く

7 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 01:55:11.16 ID:PYY1UKJmM.net

proライセンスは羨ましい

56 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:19:09.51 ID:QHCwPuHNd.net

何に文句つけてるのか知らんけどこれは県の推奨かこれってだけで別に他のがよければ他のを買えばいいだけや

23 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:02:13.20 ID:PYY1UKJmM.net

2in1とか軽量薄型とか贅沢要素やろ
まずはcpuとメモリとssd性能整えろよ
inspironを4万円台で契約しろ

54 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:15:18.00 ID:BBU/3eq+d.net

14インチで探せばもっと安くできるけど持ち運びが大変なんか?

29 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:05:28.75 ID:q+vC6ywba.net

eMMCでも可なんて書くなよ
うんこかよ

29 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:05:28.75 ID:q+vC6ywba.net

eMMCでも可なんて書くなよ
うんこかよ

22 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:01:59.56 ID:2ILw7xuYd.net

弊社
i3
メモリ4gb
ストレージHDD512GB

20 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 02:01:26.73 ID:DQwrNcOe0.net

セレロンのやばさを誰かスマホで例えて

6 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 01:55:04.05 ID:vzXMdj/ZM.net

会社PCよりスペック高くて草

16 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 01:59:25.10 ID:Z3x6r0JZ0.net

セレロンのPCとか重すぎて苦手意識えうつかんか?
おまけにeMMCて