【悲報】日本のIT、有能人材が不足すぎて終わる

1 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:05:49.75 ID:Ao4UGExE0.net
みんなきて
※前スレ
【悲報】日本のIT、人手不足が酷すぎて終わる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644496545/
【悲報】日本のIT、人手不足が酷すぎて終わる Part.2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644500188/
【悲報】日本のIT、人手不足が酷すぎて終わる Part.3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644503692/

35 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:10:56.56 ID:wUCNdvCY0.net

>>31
ITは腰も性格も悪くなるぞ

52 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:12:38.84 ID:Hx3KO44Vd.net

>>45
みずほ銀行でもそんなもんやん

60 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:13:22.65 ID:oLrlFdur0.net

>>41
IT投資の判断をする判子持ちがアホな時点で
もうどうしょうもない

50代のおっさん無能の権力持ち多くて憧れるわ
わいもかく有りたいものや

82 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:15:06.11 ID:S417wzWm0.net

>>73
みずほは普通にバカにされて然るべきだよ

55 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:12:48.07 ID:wUCNdvCY0.net

>>43
ええなあ…
なんでも買えるやん

93 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:15:51.99 ID:Y8HY+Ga40.net

>>83
よく頑張ったな

97 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:16:19.18 ID:4VMTH+2v0.net

前職NTTデータワイはフェードアウトしたで
今は金融機関で楽しくやらせてもらっとるわ

26 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:09:57.79 ID:oC2zAXVhM.net

オッサン雇えや!😡

63 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:13:33.46 ID:eN+ho4+s0.net

Cisco系の資格取ってるやつって何を目的にしてるんや
会社から全額受験費用でるとか報酬もらえるとかでもない限り
あんなクソ高くて期限付きの資格なんて狙ってられんわ

8 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:07:34.79 ID:EIqjMAgb0.net

まだまだいくで

67 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:13:51.30 ID:5PAZuDa40.net

お前ら的にテックキャンプってどう思う?
やたら行けって言われるんやけど

79 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:14:32.92 ID:21+71YZh0.net

>>67
人事内で評判クソ悪いで
ただ当たり外れが大きすぎるって意味やから、まともなやつなら問題ないで

98 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:16:33.15 ID:S417wzWm0.net

>>80
みずほがああなった経緯も知らんのやろ?

81 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:15:02.28 ID:49TZXOthd.net

マジな話お前らどのへんにおる?

━━━ Sランク ━━━
NTTデータ Accenture

━━━ Aランク ━━━
日立製作所 富士通 NRI 日本IBM

━━━ Bランク ━━━
NS-SOL 日本HP NTTコミュ

━━━ Cランク ━━━
NEC NTT米屋 DIR SCSK ITフロンティア JSOL CTC ISID JRI

━━━ Dランク ━━━
大和総研BI 東京海上日動システムズ ニッセイIT MHIR MUIT ABeam 日立ソリュ ソニーGS 日興システム 富士通FIP Fasol

━━━ Eランク ━━━
デー子上位 日本ユニシス 住信情報 東芝情報 日立システムズ キヤノンソフト キヤノンIT 三井情報 第一生命情報 MS&ADシステムズ パナソニックIS 三菱UFJトラストシステム NKSJシステムズ みずほトラスト 富士通BSC Fsas FJM 三菱総研DCS MDIS 兼松エレ セゾン情報 都築電気 日立情報制御 富士通ウエスト JEIS TIS オービック シンプレクス テクマトリックス 富士通イースト

━━━ F1ランク ━━━
中央三井IT 明治安田システム オージス総研 TG情報 MIND 農中 NEC-NEXS フコク情報 ワークスアプリケーションズJRS 全日空システム JTB情報 MDIT コベルコシステム エクサ NEC情報 デー子中位 日立ビジネス NTTソフト IIJ 東芝ソリューションズ NECフィールディング

━━━ F2ランク ━━━
CAC CEC DTS インフォコム インフォテクノ朝日 双日システム インテック リコーテクノ デー子下位 さくら情報 TKC ヤマトシステム開発 NESIC NRIシステムテクノ

━━━ F3ランク ━━━
旭情報サービス アルファシステムズ ジャステック 東計電算 大塚商会

━━━ F4ランク ━━━
富士ソフト エヌティティシステム開発 SMG ソフトウェア興業 トランスコスモス メイテック 東京コンピューターサービス

71 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:14:09.89 ID:AO9Q/i190.net

しかし、デザイナー、フロントまでは女も見るけどそれ以外のエンジニア男ばっかなの
なぜなんだろうな。特にサーバーとか全然いないし

124 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:18:41.72 ID:4VMTH+2v0.net

>>81
富士通がAランクとか嘘やろ
有能もおるけど呆れるレベルの無能も多いから良くてCや

85 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:15:27.33 ID:5PAZuDa40.net

>>79
ええ…
テックキャンプ経由だと評価下がるってことか

64 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:13:35.80 ID:PY9f5PLv0.net

文系未経験がなってもええか?😳

83 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:15:11.17 ID:wUCNdvCY0.net

>>54
全部やったことあるけどITが一番心地いい地獄

72 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:14:18.84 ID:JjuxvisQ0.net

>>53
その中でWeb楽しくなかったら他もあんまり楽しくないぞ…

39 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:11:28.32 ID:Ao4UGExE0.net

>>30
シングルサインオンはコピペとググるの繰り返して何とか単体で動くまでは作れたわ

JWT使うのは外部アプリから認証情報が足りんとか言われ続けてお手上げや

95 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:16:01.77 ID:CFtrruKJd.net

>>41
新幹線のシステムとか1964年に運用開始で今でも世界最高レベルの過密ダイヤ支えてて圧倒的最先端だったはずなんだけどなぁ・・・

51 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:12:24.53 ID:EIqjMAgb0.net

転職活動中だけど落ちまくってて心折れそう……

3 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:06:29.04 ID:21+71YZh0.net

きたで

23 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:09:30.52 ID:EIqjMAgb0.net

勢い上げろ

18 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:08:57.33 ID:S417wzWm0.net

>>11
日立を見れば分かる
ITに注力や!っていう時代や

31 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:10:31.17 ID:sVYIMg+Md.net

介護で腰を悪くするか
飲食で性格を悪くするか
ITで目を悪くするか

好きなの選べ

20 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:09:02.95 ID:21+71YZh0.net

>>15
ええで

125 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:18:58.44 ID:hpZXbDnT0.net

>>99
ワイの市場価値的に年収400万も厳しいやろか

59 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:13:05.06 ID:JjuxvisQ0.net

>>48
ええぞ
無能の頭数自体も足りてないからね😎
ワイと一緒に歯車を回そうや

61 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:13:26.32 ID:ajgLaL/y0.net

>>53
SESに入れば全部やり放題やで!

36 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:11:18.32 ID:wV4kF/DlH.net

>>31
いうほどITだと性格悪くならないか?

4 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:06:31.49 ID:Ao4UGExE0.net

シングルサインオンとかJWT使って外部アプリにJSON送る処理をもう2ヶ月書かされてるけど一向に完成しない
もうこの機能無しで進めろよクソが

90 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:15:43.30 ID:oLrlFdur0.net

金が稼げないといわれたらまさにそのとおり!
本業に食わせてもらってる身や 感謝感謝

58 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:13:02.62 ID:dVhy52l10.net

>>5
sierの社内システム屋やけどヒエラルキーは一番下だけど残業ないし楽やで
仕事も保守運用しながら最先端の技術を試し導入できるし楽しいわ

108 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:17:32.63 ID:Y8HY+Ga40.net

>>102
泣かないで😭

106 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:17:23.94 ID:oLrlFdur0.net

>>81
いつみてもHISOLとSYSに違和感があるんやが

130 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:19:36.36 ID:mIQP1NlT0.net

IT土方なんてギリ健にやらせるようなしょうもない仕事やぞ

16 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:08:50.15 ID:EIqjMAgb0.net

年収700万余裕とか言ってる人ってどんな求人見てるん?
Greenとかの求人並べても初年度年収700行きそうなのってシニア・テックリード・プロマネくらいじゃない?

104 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:17:08.33 ID:UlpRjULo0.net

>>87
バック(Go)は楽しいんやがフロントクソほど興味ないんや
見栄えとかよく分からん

17 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:08:56.12 ID:oLrlFdur0.net

>>5
社内でも立場なんか心底どうでもええわ
現場部門は拠点違うしスタッフは大体本社やろ
周り見ても総務経理人事やし同じ穴のムジナやしな

ホンマ楽やわ

74 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:14:19.47 ID:EIqjMAgb0.net

SESじゃない受託→大手Saasが王道ルートじゃない?

77 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:14:31.89 ID:5PAZuDa40.net

>>70
マジすか?

84 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:15:12.28 ID:chTWW2w90.net

>>68
SEかデータアナリスト系の仕事してみたいんやが学歴無いから書類で落ちるし英語も活かせんよな

65 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:13:38.21 ID:R5S0BqSm0.net

予備知識なしで文系卒の新卒が一人前になるまでどんくらいかかるもんなん?
鬱になるとかメンタルダメージ的なのは置いといて

42 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:11:46.27 ID:CFtrruKJd.net

トランザクションコードって言葉なんとなく厨二感を感じるのだけどわかるやつおる

53 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:12:43.06 ID:UlpRjULo0.net

ワイ学生、インフラ、Web、組み込み、セキュリティのどれに進むか迷う
ちなバイトでWeb(フロント、バック)やっとるが楽しくない

12 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:08:32.65 ID:WkfgStZS0.net

SIerのレベルが低すぎるのが悪い

112 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:17:38.88 ID:JjuxvisQ0.net

>>41
モノはできてもその先のビジネスが苦手な気もする

2 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 00:06:13.27 ID:6XeqhdhEd.net

ε=ε=┏:-)┛