【悲報】日本のAV業界、終わる あの超大手メーカーが破産・全事業停止を通知

1 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:31:33.45 ID:Ak8OZSDhd.net
オンキヨーマーケティング(東京都墨田区)は2月8日、全ての事業活動を停止すると発表した。
連結子会社で同じく事業継続を断念したオンキヨーサウンド(大阪府東大阪市)と共に破産手続きを始める。

両社とも継続的な資金難で第三者の資本参加や事業譲渡などを模索してきたが協議は難航し、事業を継続できなくなった。

オンキヨーマーケティングは、オンキヨーホームエンターテインメントの連結子会社で、ホームAV製品の国内販売を担当していた。
オンキヨーサウンドは2020年10月にオンキヨーから会社分割で独立し、OEM事業を手がけてきた。

87 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 03:06:28.93 ID:n9Iikvz00.net

株価2円やったか?

3 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:32:12.35 ID:WXv8YtGcM.net

オーディオやんけ

48 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:48:29.32 ID:XMMjSR2ad.net

聞いたことないが有名なん?オーディオテクニカとかBOSEやないんか

81 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 03:03:11.09 ID:JXQgkzqBH.net

AIWAはソニーに吸われたんやっけ
アナログが廃れたらオーディオ機器のメーカー全部死んだなぁ

77 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 03:01:16.55 ID:Q05W90WF0.net

あんなまともな音響機器作るのに破産するとか、私腹肥やすのに必死な重鎮の責任やろ
優秀な社員が頑張れる環境があればonkyoのブランド力で上手くいく道筋はいくらでもあったはず
ワイはANKERとか中華スピーカーよりONKYOのスピーカー買いたいで

8 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:34:23.32 ID:qsPgVDWY0.net

なんJ投資部御用達の会社やんけ

74 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 03:00:36.47 ID:o/AafIq/d.net

>>66
死にかけのゲームハードで糞みたいなギャルゲーが出まくる現象みたいやな

79 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 03:02:17.96 ID:AB+T3Hmj0.net

1000円返せよクソ音質

36 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:44:36.74 ID:42NWOAS40.net

ONKYO本体は継続って読めるんやが違うんか?

21 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:40:34.69 ID:QHypb4FL0.net

A(オーディオ)

58 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:52:39.42 ID:KESCOIZm0.net

トリオてまだあるん?

12 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:37:05.46 ID:1lEENwcUM.net

元アナログで一度死んで復活したライカやポロライドみたいにワンチャンないんかな

64 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:55:40.10 ID:tBtOIPDa0.net

SODはFANZAから離れて売り上げ激減らしいぞ

13 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:37:08.17 ID:cw6NL9sZ0.net

大手のイメージだったけどなにがアカンかったんや

2 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:31:38.37 ID:Ak8OZSDhd.net

41 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:47:07.44 ID:3WKuY8pQ0.net

>>38
昔au使ってた時やとリソナが有能やったからそれで良かったんやけど
DOCOMOに乗り換えたら使えんくてこいつにはほんま助かったわ

52 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:49:47.41 ID:/YbkLsqc0.net

販社とOEM専門の子会社は潰れて本体は残っとるんか

62 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:54:52.51 ID:A/eRSjBhF.net

ソフトオンデマンドじゃねーのかよ

22 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:40:46.98 ID:42juKdcd0.net

まだオンキョーのAVアンプ使ってるで
2010年くらいのやつやけとホームシアターとしてまだまだ現役や

84 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 03:05:30.55 ID:bc6czduMd.net

アニメコラボで水売ってたのは草やった
https://i.imgur.com/ZHb5xjl.jpg

16 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:37:51.85 ID:8KBC2CCD0.net

>>11
ビクターとくっついたやん

34 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:42:52.15 ID:xYYX8B9S0.net

まじか、まぁ金かかるモノやからな頑張ったもんやろ

10 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:35:34.12 ID:IqL9t7tq0.net

そっちかよとマジかよが同時に来た

20 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:40:18.64 ID:R6HGSO2A0.net

FANZAを裏切ったプレステージは諦めた😡

55 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:51:59.08 ID:ikXxsOH30.net

知らんなあ

18 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:38:42.74 ID:Yv7R3FZb0.net

ONKYO
デノン
Pioneer
ビクター
KENWOOD

57 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:52:23.40 ID:ao1v8aPo0.net

>>48
オーディオテクニカより格上や

88 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 03:06:49.18 ID:HhW8oEun0.net

オンキョーが無くなるんやなくて子会社が無くなるんか

68 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:57:25.23 ID:dApOhryQ0.net

前からヤバいとは聞いてたけど

50 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:48:43.78 ID:Gy087jLC0.net

ワイはスピーカーお世話になっとるで…

7 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:33:48.55 ID:YtdDN8P/d.net

なんか草

46 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:48:13.66 ID:2GVIxkADM.net

まだ子会社が死んだだけや

14 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:37:13.07 ID:ru81JubI0.net

オンキョー(断末魔)

43 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:47:46.89 ID:1INWaKs00.net

オンキョーってなんで潰れないんだ

92 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 03:08:12.73 ID:r2nG1zFz0.net

急速なデジタル化の進展とバブル崩壊で赤字化した1993年(平成5年)には、東芝が保有全株式を大朏直人(現・名誉会長)個人に売却して資本関係を解消した。なお、製品供給関係は継続している。また東芝は1990年代に入って間もなく「Aurex」ブランドのオーディオ生産から一時撤退した[3]ため、オンキヨー製品は東芝ストアーにも供給されている。

44 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:48:07.84 ID:42KRQ0ex0.net

実際いまコンポなんて買うやつおらんやろなあ

45 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:48:10.03 ID:mQkxF5VA0.net

>>41
リスモやろ

60 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:53:53.50 ID:5WItvjgSM.net

パイオニアは大丈夫か

53 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:51:09.63 ID:9Ud8fDzsd.net

もうボロボロやし本体だけ残ってもなんもできんでジリ貧からの破産やろな

6 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:33:09.79 ID:uT0YGhmr0.net

あのOnkyoが…
マジかよ

76 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 03:00:52.32 ID:jf64pi+m0.net

オンキョーって音が良いって聞いてたから固定ファンとか業務用に売れてるのかと思ったらそうでもなかったのか

47 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:48:17.61 ID:IA/iORgla.net

いつの間にかにワイのイヤホンもスピーカーも全部ソニーになってたわ

63 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:55:06.13 ID:aWd8FXbN0.net

>>58
KENWOODになった

66 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:56:55.42 ID:IqL9t7tq0.net

新製品のお知らせ見たら怒涛のアニメコラボで草
これ一部でまだまだアニメコラボ山ほどあるで
https://i.imgur.com/YTF1aD9.jpg
https://i.imgur.com/PMsNIvk.jpg
https://i.imgur.com/hCbYQqS.jpg
https://i.imgur.com/xa18hbl.jpg
https://i.imgur.com/CL8S9GG.jpg
https://onkyo.com/b-collabo/index_2.html

31 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:42:26.90 ID:jfmcGvXp0.net

オンキョーピコピコマシンガン
知ってる人がいたら驚く

31 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:42:26.90 ID:jfmcGvXp0.net

オンキョーピコピコマシンガン
知ってる人がいたら驚く

61 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:54:12.23 ID:aNUwFvoB0.net

オンキヨー死亡も中々のニュースだけどスレタイのせいで肩透かし感がすごい

78 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 03:01:39.99 .net

ワイの姉の世代のケンウッドのMDコンポ信仰は一体なんやったんやろ

65 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:55:45.18 ID:7FSaj1GN0.net

HF playerで検索したらアニオタのnow playingばっか出てくるのほんま草

85 :風吹けば名無し:2022/02/09(水) 03:05:34.82 ID:2N2uBCJU0.net

>>38
これはソースネクストっていうアプリメーカーが引き継ぐから安心せえ