10年後消えてると思うYouTuber

1 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:45:20.72 ID:PbIvDs6g0.net
ヒカル

52 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:00:10.69 ID:HMigW7Pl0.net

加藤純一は知らんけど
昔ひろゆきと加藤純一が年末に話してる番組でひろゆきはほんまに屑やなとおもった思い出ある

42 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:57:00.84 ID:qGMDUlFY0.net

>>36
わかってないな
金稼げないYouTuberに価値ないんだからそこだけに注力せんやろ
まくまで撒き餌でしかなく、稼げる部分を見てくれるようにしてるだけ

22 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:50:41.10 ID:PbIvDs6g0.net

>>16
なるほど

140 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:39:33.40 ID:kvkjguGx0.net

>>18
一瞬Lemonの歌詞かと思った

72 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:05:59.65 ID:X7LqCUIZ0.net

カジサック

49 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:59:29.06 ID:M5RsSQco0.net

中高生に人気系統は年齢層に合わせてコンテンツ変化させないと死ぬやろな

78 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:07:08.07 ID:PbIvDs6g0.net

>>68
マックスむらい
あいつは今稼げてんのかな

125 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:29:27.79 ID:GhtL4kB+d.net

とうふさんは?

37 :暢樹:2022/02/08(火) 04:55:06.72 ID:DuTLpZ5g0.net

>>21
ガチでガイジ

48 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:59:23.27 ID:sO4yIHbZ0.net

>>32

は?ソースは?
服ブランドでめちゃくちゃ儲かってるだろ

2 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:45:48.45 ID:K5jlCh4E0.net

PDS

23 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:50:43.22 ID:qGMDUlFY0.net

>>11
中卒かな?

151 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:45:40.36 ID:bCPQr+aY0.net

ヒカキンとヒカルてもうコンテンツどうこうより人格で好まれてるからやらかさない限り続くと思う

106 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:18:37.01 ID:IsJQKkeh0.net

>>98
個人ちゃうんか
そもそもそのチャンネル見たことないからよくわからん

84 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:09:16.52 ID:i2woaOhEd.net

無法地帯がさらに広がってグーグルにクレーム入るやん?
そしたら規制がどんどん強まっていってどんどんおもんなくなっていくやん?
そしたらほんまに一部しか残らんやろね
広告もいま釣り合ってないやろし

34 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:53:41.91 ID:tHMo7Kydd.net

>>30
あれ広告入らんから稼げんのちゃうん?

45 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:58:20.71 ID:HMigW7Pl0.net

utuさんチャンネル

121 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:26:48.99 ID:M5RsSQco0.net

>>114
それは知らん過ぎやで
むしろ芸能人よりダメージデカいで
大麻で捕まったYoutuberは200万人くらいのアカウントBAN+100万くらいのサブ垢もBANやで
テレビも広告がメイン収入やけどYoutubeも広告ありきや

138 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:37:18.49 ID:XDSdLNEp0.net

テレビだと放送時間の取り合いだけどYouTubeだとそうでも無いし今知名度あるやつはチャンネルそのもの消されることでもない限りはそれなりのポジション約束されてるんちゃうか?

5 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:46:34.63 ID:qpUgtvPx0.net

フィッシャーズ

3 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:46:12.10 ID:iGP8tDzd0.net

全員

116 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:24:50.40 ID:J/UeUQUn0.net

>>111
YouTube自体はやってるんじゃない?
最前線とかではなく隠居老人みたいな感じだろうけど

129 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:31:16.04 ID:CiKmC3ZX0.net

セゴリータ3世

75 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:06:32.34 ID:PbIvDs6g0.net

>>67
それはワイも思う

139 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:38:33.24 ID:WXwymny70.net

ニコニコとか面白フラッシュとか、ネットコンテンツの栄枯盛衰を見てるとYouTuberってのが10年後にどうなってるかは分からんな
HIKAKINとかもひょっとしたら老害とか呼ばれるようになってるかも知れない

97 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:14:43.28 ID:cHoMvXE6M.net

>>57
これ馬鹿にされるけど賭博や薬物が規制されるもう一つの理由が国民の勤労意欲を維持するためやからな
まあ株式と不動産で不労所得ガッポガッポの時代に金を生むインフルエンサーはむしろ優遇される側やろな
農場工場倉庫建設介護現場で汗水流して働く人が労働意欲を維持するのがますます困難になっていく

113 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:23:11.73 ID:FWA4Yl4Y0.net

>>110
最後にレスした方が勝ちってことでええよ

24 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:51:05.34 ID:L3ggItGjM.net

面白くない上に迷走しまくってるレペゼン地球

31 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:53:16.79 ID:XjDLlp0OH.net

加藤純一

100 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:17:09.07 ID:PbIvDs6g0.net

100

27 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:52:04.92 ID:tHMo7Kydd.net

>>17
賢いかどうか知らんが配信で芸人に喧嘩売るのはどうかと思うぞ

71 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:05:40.18 ID:jSTqDeana.net

ヒカキンとかヒカルとかやり甲斐あるんやろか
燃え尽き症候群なりそう

124 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:29:25.89 ID:HZAiElvE0.net

確実に言えるのは十年後イッチの毛根はほぼほぼ消えてると思う
もうすでに怪しいし

28 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:52:31.07 ID:fPgKqUEGd.net

>>21
もう引退してそう

59 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:01:31.26 ID:XbGYorBt0.net

齋藤豊

94 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:13:54.47 ID:fagTrlwi0.net

>>88
チー牛の返信って感じやな

50 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:59:34.11 ID:7w52ZEvi0.net

殆ど全て定期

79 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:07:24.57 ID:X7LqCUIZ0.net

>>67
このご時世編集はおろか企画まで外注できるからな
そんなに手間かかってないやろ

102 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:18:10.12 ID:EMvYbIfh0.net

>>90
たしかに10年はきつそうだな

131 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:31:49.25 ID:tXrh0CKq0.net

>>125
すこだ……w

70 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:05:03.97 ID:qGMDUlFY0.net

>>61
金稼げないのに続けられた人間が金を生んでる状況で辞める方がおかしいだろ

146 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:44:24.18 ID:CrxtGHqu0.net

HIKAKIN以外

143 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:43:10.66 ID:VK+SZuiN0.net

megwinは逆に消えてなさそう

85 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:10:00.71 ID:kRlMuAO/d.net

加減統一

98 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:15:19.20 ID:PbIvDs6g0.net

>>95
それ会社の利益であって個人の収入じゃなくない?

66 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:04:26.60 ID:wGCIM6No0.net

消えるんだああああああああああああ消えてくれえええええええええ

136 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:34:55.50 ID:8EOhG2nv0.net

アバターとか言うやつ

90 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:12:38.03 ID:0yo0HDwza.net

YouTuberじゃないけど本田翼

47 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:59:12.95 ID:PbIvDs6g0.net

みんな加藤純一嫌いなん?
ワイは知らんけど

128 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 05:30:21.14 ID:Nq7VUtJsd.net

Youtuberの信者やってるような残念な層は何やってもついてくるやろ