ポケモンレジェンズアルセウス、つまらなそうでつまらない Part.2

1 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:20:46.41 ID:thOvwDCp0.net
実際こんな感じ
※前スレ
ポケモンレジェンズアルセウス、面白そうで面白く無さそうで面白く無い
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643685810/

100 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:28:43.82 ID:5iF1hhwYd.net

エーフィとサーナイト両方好きやから使いたいけどこいつらって棲み分けできんか?

706 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 14:05:10.62 ID:8De1dmmdM.net

ダッシュでやれば20時間なんだろ
ワイは寄り道してるけど

321 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:40:34.75 ID:+m2ZWxA80.net

ハッタショは
システムの大規模変更でブチギレやで

198 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:33:35.19 ID:e1fa2Ycgr.net

>>133
エッッッッッッッッ!?(昇天)

103 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:28:47.25 ID:mf8lYGGT0.net

>>75
最初らへんにおったで

てかピカチュウの鳴き声もキッショいアニメボイスじゃなくなったのホンマええな

709 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 14:05:23.13 ID:93Ay4vbb0.net

>>707
終わるやろ

413 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:45:26.34 ID:f7C6X9bP0.net

>>330
過去編やるならキュレムがええわ
時渡りとかでセレビィ持ち出してカントーで出されそうだけど

363 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:42:45.30 ID:AFwhvlaGr.net

>>334
そこはゲーフリとポケモンの褒められるところやな
最近のゲーム当たり前のように延期するし新作までの期間が5年以上とか普通にあるし

389 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:44:10.98 ID:X2DhpB8L0.net

>>322
無限リュックはホウエンからだったような気がするから結局こいつ作ってないだろ

443 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:46:56.08 ID:6bBr0Q4CM.net

デンボクリーダーやからしゃーないけど高圧的で腹立つ

43 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:25:19.69 ID:arK7z6PEp.net

デンボクとかいうクソジジイ

437 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:46:27.20 ID:TSk2S41L0.net

>>407
はえーしょうちゃん先輩が可愛いって聞いたから男にしようか女で行くか迷ってたけど男にしようかな
男でもヒカリのあの変な髪留めはつけられるん?

716 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 14:05:58.17 ID:L315ayjD0.net

そういやミニマップないのは何でや?
パクリ元のブレワイやとあったやろ?

182 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:32:39.44 ID:L315ayjD0.net

>>159
シングルで禁伝2体って誰がおもろいと思ったんや?

9 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:22:02.29 ID:244qKytUd.net

でも女の子はかわいいよね

292 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:38:48.57 ID:7vLcFzD3a.net

これ主人公のタイムスリップ設定必要あったか?

タイムトラベラーとバレない、元の時代に帰ろうとしない、パラドクス的な展開もない
ポケモン怖がらないってやるだけの一発ネタか?

254 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:36:42.65 ID:y3EWBbyA0.net

主人公なんもしてないのに持ち上げられまくりでなろうみたいだった

438 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:46:33.24 ID:DJ7RyvLs0.net

別の時代に放置されても平気な主人公がギンガ団追放されて急に寂しそうにしてるのおかしいやろ
というかこんな時代に放り込まれてるのに危機感なさすぎる

150 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:31:16.35 ID:BVimG13Qd.net

ドダイトスの寝顔かわヨ
https://i.imgur.com/hQ5DKbs.jpg

216 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:34:56.89 ID:z2qgVUAc0.net

>>179
こいつらだけアニメ寄りで違和感あったからよかった

429 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:45:57.72 ID:Yh+Wga7F0.net

>>219
期間空けてたら妖怪ウォッチに子供全部取られたトラウマがあるからな
このペースは絶対崩さんぞ

720 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 14:06:20.76 ID:SFDcO+Xor.net

チェリム捕まらないバグ治った?

551 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:53:17.28 ID:f7C6X9bP0.net

>>520
早期購入特典がヘビーって聞いてガンテツ系あるんかと思ってたからちょっと残念よな

80 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:27:47.68 ID:Y1vwLPLOa.net

結局、ポケモンがRPGゲームである以上
収集するだけで楽しいってことはありえないんだよな
捕まえて、育成して、強い相手を倒してシナリオを攻略する
最近のポケモンには育成と強い相手ってのがいないのよね
捕まえるだけ捕まえて、終わり
野生ポケモンがレベル高いから育成する必要もなし
これじゃあ、他のどの部分を頑張ったとてどうやったってゲームとしてつまらない

791 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 14:13:46.82 ID:Pfd76Pq1a.net

>>780
コイルって時空の歪みからしか出てこないけどあれどこの時代からきとるんやろな

519 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:51:10.01 ID:yN47y9Af0.net

ブレワイから発売5年で、アルセウスの開発スタートがいつかはしらんけど、まぁよく作ったわな

822 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 14:16:38.76 ID:Hbo0RrMh0.net

ギラティナ連戦きつすぎん?回復するタイミングなしで8体相手にしろとか

259 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:37:02.57 ID:ZPG4MOeb0.net

>>223
どの時間帯もまあまあって感じちゃうん

371 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:43:05.54 ID:CnS3TcQ6M.net

ポケモンタイトルだから絶賛されるけどこれがポケモンじゃなかったら酷評されてる
そんくらいの出来

757 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 14:10:12.14 ID:uRLW5s3TM.net

>>14
ススキとガラナめっちゃ激しいセックスしてそう

571 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:54:36.94 ID:B1eVHJdD0.net

>>552
パーフェクトジガルデZZとか見せてくれるんやろ?

734 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 14:07:27.58 ID:0pOgNghw0.net

>>720
なんやそれ?

617 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:58:06.54 ID:f7C6X9bP0.net

>>586
あれに殺されまくったわ

765 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 14:11:28.60 ID:sWkj9f4X0.net

>>754
8世代は育成クソ楽やしなんならレンタルでランクマ行けるやん

404 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:44:53.01 ID:sC6LuxYad.net

>>356
褐色女主人公がいいぞ

365 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:42:47.21 ID:u5mN9TPad.net

>>334
まあ散々待たせた挙句未完成品出してきたあつ森みたいにならないだけいいな
にしてもダイパリメイクはもっと頼むとこあったろって感じだけど

117 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:29:29.65 ID:kdi2JFqt0.net

がんばりレベル上げても敵の火力めっちゃ高いんやが

494 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:49:39.21 ID:Ysjnqlied.net

>>52
きもい

301 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:39:13.59 ID:YQv0oYeX0.net

このゲーム一本で ポケモン本編 ポケモンgo ポケモンスナップが楽しめるんやでワイは凄いと思ったわ

89 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:28:17.48 ID:f7C6X9bP0.net

>>29
嫌われすぎやろ大人げないわ

750 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 14:09:01.26 ID:sC6LuxYad.net

>>745
それじゃ針でなくハリセンやん

128 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:30:09.70 ID:SV2+KMYzM.net

もう最近セリフにボイスないとキツくなってきた

19 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:23:36.86 ID:7wU43BlC0.net

同じ外伝的ストーリーの作品ならポケモンコロシアム・XDのが100倍おもろいしキャラに魅力あるわ

565 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:54:20.52 ID:byILw+Dw0.net

>>552
キュレムもおるからいけるやろしらんけど

805 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 14:14:43.84 ID:gLM9N9vt0.net

このスレハッタショしかいなさそう

4 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:21:36.60 ID:TU5kq6O90.net

中盤までは面白かった

753 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 14:09:23.83 ID:f7C6X9bP0.net

>>661
レジェンド主人公そのままジョウト送りにしたら全地方行けそうやな
そういやアレフだったかアルセウスのイベントあるとこあったよな

533 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:52:04.81 ID:pgSGIjeEM.net

>>520
そーゆーやつ剣盾でもおったで

661 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 14:01:26.39 ID:sypPbrf70.net

次作あるなら世界観的にはジョウトでホウオウメインにするのがあってそう

508 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 13:50:12.32 ID:Wsl3efCI0.net

>>491
これ2022年のゲームなんか?
グラやばいな