【悲報】セブン&アイHD、そごう・西武を売却へwwywwywwywyywwywwywwywwyww

1 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:22:04.34 ID:1h76zLo90.net
 流通大手セブン&アイ・ホールディングス(HD)は、傘下の百貨店大手そごう・西武を売却する方向で最終調整に入った。

コンビニのセブン―イレブン・ジャパンが利益の大半を稼ぐ一方、そごう・西武は不振脱却のめどが立たず、グループの経営の重荷になっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ac86c554c16ab3fd930c46f96a381b4f675e30b

79 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:28:33.02 ID:H7m140eT0.net

埼玉セブン&アイライオンズ爆誕やん

56 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:27:06.11 ID:BibV7nlq0.net

>>28
西武HDが手放したけど名前だけ残ったから関係ない

295 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:48:34.95 ID:vKRNyj6da.net

>>231
長崎の玉屋逝ったし九州行くなら早めに行かんとアカンな

143 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:34:20.01 ID:WNH/fcA20.net

池袋と渋谷の西武は割とハイブラ揃ってて行く価値あると思うけどな
伊勢丹にはかなわんけど

282 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:47:28.75 ID:Vyb7laht0.net

こいついつも売られてんな

225 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:41:44.02 ID:0vbWB7370.net

>>218
地方デパートっていいよな 大沼とか中三とか死んだの悲しい

177 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:37:25.47 ID:tlpCG+8Md.net

>>171
どんだけ長い地下通路つくるつもりだよ

249 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:44:08.26 ID:gBCRr8ih0.net

セブンイレブンも売れ

287 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:48:12.07 ID:UHbVI9LB0.net

>>222
年末の銀座は人が多くて
ブランドの路面店に列ができてたりしたけど
爆買い中国人がおらんのがあかんのかね

269 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:46:09.60 ID:xrtce8gT0.net

ワイがSOGO買い取ってもええんか?

271 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:46:11.09 ID:9sjZdswUM.net

中元とか買うときは百貨店が一番楽

272 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:46:12.96 ID:1m2inrhG0.net

>>244
むしろ金持ちが百貨店で金を落とさなくなっただけってのはある

309 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:49:51.41 ID:c10kzPde0.net

なんか勘違いしてるやつ多いけど閉店ちがうぞ
親会社変わるだけやろ
今までも数回変わってきてるやん

284 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:47:34.16 ID:9xHYXnw+0.net

セブン、イオンの安っぽさは何やろうな 
ららぽーとはそんなことないのに

323 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:51:04.13 ID:tlpCG+8Md.net

>>308
意外と下町は耐えてるよな
上野浅草とか

105 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:31:07.78 ID:PopYqMyKM.net

そごうは千葉と横浜か

231 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:42:16.75 ID:tdz7vxok0.net

>>218
九州が最後の砦や
各県にローカル百貨店があるなんてすごいと思うわ

29 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:25:27.45 ID:BibV7nlq0.net

こんなの買ったセブンが馬鹿だろ

266 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:45:51.20 ID:eVuwL74l0.net

>>235
ミライトとミライトテクノロジーズって何が違うの?
同じグループ内で同じ業務やってるように見えるけど

294 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:48:34.43 ID:zaaNPCgXr.net

>>276
来年の秋にオープンやね

https://www.hamakei.com/amp/headline.php?id=11451

290 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:48:19.74 ID:PopYqMyKM.net

M&Aもこれからまた加速するやろな

229 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:42:08.55 ID:ryo0Mb4zd.net

>>198
広島は利益はあるはずだけど店舗がもう持たない

7 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:23:07.58 ID:B+TOzFqSM.net

大宮民ワイ、浦和に負けを悟り泣く

178 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:37:32.58 ID:GLxD9y0Q0.net

例えば聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店も、チェーン店入れてる方は賑わってる
でも、そうじゃない京王百貨店直轄エリアはくっそガラガラ

都心部以外の百貨店は厳しいから、テナント貸しがええんやろな

10 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:23:24.46 ID:YCCcfFcw0.net

>>3
池袋西武は残るだろ

20 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:24:39.73 ID:srhZpapiM.net

グランエミオ出来たし数年後にはショッピングモールも出来るしこれは所沢の西武ショッピングセンターも無くなりそうやね

215 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:40:39.64 ID:BzyqcUKF0.net

ワイ川口市民、そごうを失ったことで大宮、浦和との戦いに参加できなくなり咽び泣く
正直駅周りめちゃくちゃショボくなった
商店街もシャッター状態だし

340 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:52:17.69 ID:sRX0WT0Qp.net

>>334
マ?ワイのウォルマートセゾンどうなるんや…

75 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:28:24.27 ID:ewHREWL9a.net

>>74
全部無いけどな

38 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:25:51.06 ID:u+5g9foZ0.net

>>18
7と11をつける選手が気になるな

168 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:36:24.83 ID:7Hdyxf+Z0.net

そごうで買い物することあるか?

297 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:48:47.66 ID:MdGeMe1m0.net

>>284
ららぽーとも繋がってるヨーカドーは安っぽいから

11 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:23:34.79 ID:eb+/Meb9M.net

千葉って三越もPARCOも閉店して今度はそごうとかもう終わりだよこの市

337 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:51:57.73 ID:nDJp99fEp.net

211 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:40:25.71 ID:q89OX4kf0.net

西武と関係ない西武

181 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:37:35.98 ID:vKRNyj6da.net

阪急と伊勢丹は個人的に必要やし高島屋そごう三越も時々寄るけど西武とか東武はもう十数年使ってへんわ

49 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:26:31.33 ID:RHEKQVmyM.net

まあ百貨店なんて行かないし無くなったところで困りもしないよな

203 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:39:39.57 ID:kmoxwA7D0.net

一番最初にデパートが消滅した50万都市出身やがデパートとか別にいらなかったわ

116 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:31:52.39 ID:WqH+j8p/a.net

なんJ民で金出し合って買おうや

173 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:37:00.82 ID:3tjIQ+Jn0.net

>>143
渋谷はパルコとかスクランブルスクエアでいいじゃんって状況になってるのがね…

72 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:28:03.24 ID:4h+m+Qij0.net

>>60
東急やろ

172 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:36:50.85 ID:UQNhAx770.net

>>112
コロナ禍で西武が1番ボロボロやな
球団も影薄いし

127 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:33:04.03 ID:BibV7nlq0.net

>>112
売れるだけまだセーフ
ガチのヤバいもんは売れずに不良債権と化すからな

164 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:36:17.55 ID:vFSV6zTwp.net

>>142
肝心要のコンビニが死んでるのがな
ファミマもローソンももう売ってくれそうにないし

ローソンなんて買えるタイミングあった筈やが何で手出さなかった?

3 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:22:28.25 ID:uD7HlTSva.net

池袋終わったわ

64 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:27:46.84 ID:heA71qSgM.net

むしろ西武傘下だったん😓

63 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:27:27.44 ID:Kb2Bu3KyM.net

富澤商店と御座候なくなったら泣く😭

158 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:35:46.53 ID:1m2inrhG0.net

>>141
あれは地主と揉めてただけだからね
最近解決したんじゃなかったっけ

43 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:26:10.57 ID:ivGKd/CZ0.net

小田急みたいに商業ビル化しないと

312 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 21:50:02.75 ID:MdGeMe1m0.net

>>300
47都道府県はもうカバーできない😭
https://i.imgur.com/sXoy225.jpg