なんJ猛虎弁廃止部

1 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:27:57.54 ID:pZSlePme0.net
古き良き2ch戻ろうじゃないか

17 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:30:21.84 ID:tdy2LA7jd.net

アフィ見て猿真似なんやろうけどリアルで使うのはやめて欲しいわ

67 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:43:02.10 ID:a1VEZ+860.net

丁寧語である必要はないだろ

58 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:39:31.67 ID:M9AUTcAJ0.net

なんJ以外で見ると猛烈に冷める

21 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:30:40.83 ID:nlpGaiLs0.net

そうしましょう

19 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:30:34.49 ID:SKMxK7i90.net

こんばんは😃

16 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:30:06.75 ID:iRwv4QYya.net

どんな喋り方してたか忘れたわ

14 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:29:45.87 ID:p2w/QB2Y0.net

そうなのですね

32 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:33:33.87 ID:aTZ7u9050.net

おいどんでごわすか?

25 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:31:41.68 ID:UoZ5a+5w0.net

猛虎弁無くしたら急に胡散臭いな

55 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:38:09.55 ID:JjcY4uE00.net

>>49
がちがいじ

57 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:38:47.97 ID:SKMxK7i90.net

丁寧に喋るとなんだか気が引き締まりますね☺

24 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:31:30.08 ID:4U+122sB0.net

ここよりTwitterとかで現役になったなとは思う
ンゴとか使わんでしょもう

41 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:35:37.62 ID:CUsuAhDeM.net

あはんケツいくンだわ

40 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:35:33.27 ID:4U+122sB0.net

京言葉いかがどす?

39 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:35:20.65 ID:Y5v8KZ/WM.net

嫌どす

47 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:36:49.62 ID:7bwG3W0B0.net

>>31
普通にキャラ付けええからですからな

26 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:31:57.00 ID:rewAQMOr0.net

猛虎弁ももう古臭いよな

26 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:31:57.00 ID:rewAQMOr0.net

猛虎弁ももう古臭いよな

38 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:35:11.46 ID:4A5cg3lx0.net

賛成やで〜🤪

43 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:35:49.65 ID:7bwG3W0B0.net

正直これで関西の人間叩くの嫌だからやめるわ

5 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:28:14.80 ID:wq/jO4sk0.net

せやな

28 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:32:30.47 ID:Lk5IIAVzd.net

そうですね。エセ関西弁使うのやめましょうよ。

7 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:28:32.36 ID:IiRY81rs0.net

確かに私は最近猛虎弁という物をめんどくさなっていってると感じてきました

56 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:38:36.30 ID:4U+122sB0.net

(´・ω・`)あとぼくも復活させてほしい

63 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:42:08.93 ID:3jRFHjYw0.net

標準語だと「暖かみ」がないねんな

62 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:41:27.37 ID:IiRY81rsa.net

今日の野球人気はだんだん下がってます
それは野球のせいというよりパワハラのイメージのバイオレンスに近いのでしょう

35 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:34:29.80 ID:CUsuAhDeM.net

>>34
出てねンだわ

18 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:30:22.30 ID:elj/OT4O0.net

関西弁でええやろ

12 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:29:15.24 ID:IiRY81rsa.net

あースッキリする栓が抜けた感じがするなぁ〜

49 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:36:54.60 ID:oJXalfHa0.net

いいと思う。
関西弁だと馴れ馴れしいし、不愉快。

23 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:31:10.21 ID:UaLpJA1Y0.net

気づいたらなんJのアイデンティティじゃなくなってた

53 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:37:41.48 ID:4A5cg3lx0.net

>>49
せやなぁ〜
ワイわ愉快やで🤪

68 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:43:02.56 ID:UHPNEtind.net

>>60
それな
って言ってたよ昔は

66 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:42:54.53 ID:Ie9OgE1A0.net

古き良き2chはもっと殺伐としてないといけない

2 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:28:07.02 ID:0R8T5MoR0.net

ですね。

27 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:32:11.36 ID:hW2JkxX+0.net

賛成です

4 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:28:14.71 ID:KKxetSMA0.net

いや全然使ってないけどそもそも

36 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:34:32.34 ID:IiRY81rsa.net

>>30
小室さんか?

45 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:36:13.06 ID:CUsuAhDeM.net

そうわよ

22 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:30:52.55 ID:IiRY81rs.net

もう猛虎弁なんて関西弁やめよう
関西人叩きずらいし

60 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:39:54.14 ID:JjcY4uE00.net

そうだよね
ってなんかオカマっぽいよね

48 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:36:52.04 ID:UHPNEtind.net

うはwwwwwwおkwwwwww

9 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:28:46.44 ID:pnimShZ40.net

ええで

6 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:28:26.34 ID:FX4ug8Wzd.net

せやなンゴ
ワイも賛成や!

11 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:28:57.98 ID:PRHNtk2v0.net

猛虎弁はうまく機能してるで
外部板の人間や外人を見分けるのに役立つ

29 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:32:40.25 ID:qNc6xsx6d.net

語尾何にすればいいの?

61 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:40:36.72 ID:OAtyEMz0a.net

なんか標準語やと書き込みづらい
なんかこうあんねん

30 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:32:56.29 ID:pZSlePme0.net

ふうー今日からこれでいくか
良かったわほぼ関西弁となんj語使うの怠かったンだわ

42 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:35:46.86 ID:eBt10+660.net

何故か丁寧語になる奴草生えるよな

10 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 01:28:56.00 ID:FX4ug8Wzd.net

>>7
もうちょっと砕けてええと思うで