ナレーション(山寺宏一)「この夏、鬼滅の刃史上最強最悪の敵───襲来。」

1 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 12:51:30.67 ID:ZtQn22ned.net
アオイ「そんな…嘘でしょ…?目を開けて善逸さん!!」
猪之助「ふざけんじゃねえぞてめぇら!人間の癖して俺達を襲いやがって!」キンキン
炭治郎「馬鹿な…日の呼吸が…通用しない!?」
今明かされる、鬼殺隊の真実────。

産屋敷「君たちの目的は一体…何なんだい?」
闇柱「我ら裏鬼殺隊は…貴様ら鬼狩りを…一人残さず抹殺する!!」
炭治郎「まさか…どうして…あり得ない…煉…獄…さん?」
煉獄「……」ニタァ

♪〜〜〜(主題歌:Ado『鬼』)

実弥「テメェと共闘なんざ気色が悪ィ」
冨岡「それはお互い様だ」
────柱達も続々参戦!!

炭治郎「俺はみんなを傷つけたお前を…絶対に許さない!!」
闇柱「なら我を倒してみろ…小僧ォ!!」

今年の夏は────。
炭治郎「絆の呼吸────。」
映画館で────。
ポッと出ヒロイン(CV.広瀬すず)「炭治郎…」
心を燃やせ────!!
炭治郎「無限の型!!」
禰豆子「おにぃちゃぁぁぁぁぁん!!!!」
「劇場版鬼滅の刃 ーもう1つのヒノカミ神楽ー」 2022年夏 ON SCREEN

モブ(CV.EXIT兼近)「鬼なんてポンポンポーン!」
モブ(CV.EXITりんたろー。)「首切水産よいちょ丸ー!」
善逸「……誰?」
炭治郎「前売りチケットを買うと、光る炭治郎マスコット(全8色)もらえる!!」

303 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:22:30.19 ID:D8QZ0Ztud.net

91 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:02:41.59 ID:9PT28x740.net

>>81
相変わらずガバガバ判決で草

33 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 12:57:04.61 ID:xpXCONNw0.net

>>12
冨岡が佐藤健なのありそうで好き

381 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:29:51.47 ID:SdjHCXktd.net

>>338
現実の方が悪夢定期

115 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:04:53.14 ID:yfLnk00n0.net

なんだ、東映夏のアニメフェスか

203 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:13:15.21 ID:wkGoFZcIa.net

橋本環奈
大泉洋
山田孝之
ムロツヨシ
佐藤二朗
小栗旬

370 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:28:44.45 ID:0xpQh8tE0.net

>>315
映画自体ナメック星編の直後やったから許されたんやろなあ
キャラデザ自体も悪くないし
でも今の時代にやってたらクソほど叩かれてるやろ

472 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:38:03.24 ID:RX/vFcBZ0.net

>>387
ありそうでない定期

419 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:32:40.78 ID:rTNDObAG0.net

>>411
そりゃ縁壱一択やろ

578 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:48:45.54 ID:ImbNWdJr0.net

>>12
エグザイルがおっちゃんくさすぎるのがほんま勿体無いわこれ
敗因は作った奴がおっちゃんだったこと

583 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:48:57.88 ID:r0hh6u/EM.net

鬼滅の実写化とか絶対大炎上するじゃん

507 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:41:03.83 ID:mrTFFOVR0.net

食器カチャカチャからの娘逆ギレ「お父さんには関係ないでしょ!」ガチャーンってなんのイメージなんやろな…
というか日本人に日本人の「リアル」な人間関係もの見せて全く面白い部分ないっていい加減気づいてクレメンス

341 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:26:17.53 ID:oS+o+SVv0.net

真上弦
鬼殺隊零番隊

31 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 12:56:39.01 ID:gDIQqFt1p.net

>>26
バカにされてる尾田くんの功績よね実は

445 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:34:49.84 ID:fEvYnkx50.net

>>436
コロナを鬼だと思えば実際似たようなもんちゃう

390 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:30:31.33 ID:tcJqQmau0.net

>>338
野球要素はしっかり当てるなんJ民の鑑

503 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:40:32.28 ID:fBUd+sHm0.net

>>386
ない

508 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:41:13.34 ID:3HZ//1Ji0.net

>>490
漫画なんやから絵で説明しましょうよ

75 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:00:43.18 ID:z7f0LFMyd.net

しんちゃんかな?

152 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:08:46.26 ID:CnQAokc7d.net

>>112
ピクサー最新作かな?

201 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:13:10.14 ID:CTnqQ/Axd.net

>>192
これどのタイミングなんやろ…って思うけど案外見てると気にならんよな

288 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:20:29.25 ID:qRoUqf3P0.net

>>12
やっぱこっちのがええわ

161 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:09:18.97 ID:TQtIN7uGM.net

>>91
トップがボケてるからしゃーない

23 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 12:55:30.45 ID:pH8d8v1ja.net

善逸は目開けない方がええやろ

446 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:34:51.40 ID:knXTWj5U0.net

>>313
最近説明されないと理解できないやつが増えた

449 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:35:08.41 ID:ZTXgWMmKa.net

>>338
まさかSMAPが解散するとかこの頃思ってなかったんやろなあ

44 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 12:57:37.05 ID:BZn2Rdmxd.net

無弦の零定期

367 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:28:21.92 ID:3QZn+HgGF.net

煉獄でるのは確定やろうな

351 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:27:12.89 ID:5PagcOrV0.net

>>12
いい加減エグザイルからアップデートしろ

125 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:05:46.48 ID:SdMoSNRrd.net

漫画実写化はとりあえず藤原竜也出しとけば安心やろ

62 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 12:59:41.32 ID:UOkZ7eiId.net

トリコや新ハンタの頃まではこんな糞オリジナル映画がやってたという事実

391 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:30:34.62 ID:vigQBpkU0.net

>>383
ただの原作やん

427 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:32:58.81 ID:Iwcg/Czp0.net

>>410
お奉行様主人公でお願い

337 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:26:10.94 ID:Nl9Qmcoa0.net

ドラゴボとか今考えたら好き勝手やりすぎよな
何勝手にフリーザの兄貴とか作ってんねん

411 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:31:49.17 ID:qv+qkARyM.net

劇場版 鬼滅の刃 零 -ZERO-
・爺が鳴柱で現柱の修行時代
・無惨様誕生の時代
・縁壱の物語

どれがええ?

404 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:31:23.51 ID:VJqqsGdur.net

キン肉マンもめちゃくちゃや

古代超人
地球に正義超人が集まることを予想し、大昔より地球の古代の建造物に潜伏していた超人たち。
悪魔六騎士は彼らの部下の部下でしかないという。ヒマラヤの中腹にあるサタンタワーを根城にしている。
劇場版パンフレットに記載された組織図「悪魔超人界大系図」によると頂点がサタンキングであり、
その配下に古代超人軍団、劇場版第2作『キン肉マン 大暴れ!正義超人』に登場したブラック軍団、
さらにその下に第1作『キン肉マン』に登場した宇宙地下プロレス連盟、
テレビスペシャル『キン肉マン 決戦!7人の正義超人vs宇宙野武士』に登場した宇宙野武士軍団を配下としている

359 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:27:51.09 ID:rtzwzDT90.net

>>338
長嶋茂雄のヨロヨロだけ当たったな

364 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:27:59.12 ID:fBUd+sHm0.net

>>12
これめっちゃ簡単に想像できる

186 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:11:53.00 ID:rqDDcvfmM.net

>>135
サスケがまともに出てる数少ない映画なんだよなぁ…

484 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:39:09.80 ID:d3YonWgh0.net

クソ映画ばかりナレーションしてる人居るけど
あの人はなんであんなにクソ映画ばかり担当するの?

554 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:46:49.81 ID:hmFsMsLG0.net

>>544
やからヒロアカみたいにやるのがベストなんや
呪術もそうなるんやないか?

615 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:51:07.52 ID:ZVViEzjQp.net

これのせいで何も悪いことしてないのに処刑せよ言われる冨岡さんかわいそう

618 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:51:26.31 ID:B2xTStQ8d.net

>>505
マジで人気無いんやな
もうアニメ足引っ張ってるだろ

421 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:32:45.93 ID:2sMH0hmuM.net

>>410
まぁ外伝も違和感なかったしいくらでも作れるやろ

けど台詞回しが圧倒的に原作の方がええからファンからは外伝ケチつけられとるよな
難儀なもんやで

217 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:14:22.66 ID:quSC9my10.net

>>12
佐藤輝がちょい役はないだろ

473 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:38:06.92 ID:WoZZI69qd.net

>>387
>>12
洋画パパ「サム!勉強はどうなんだ?」
サム「うーん‥まあまあってとこ?」
パパ「ちゃんと勉強しないとあれだぞ‥その‥んていうか‥」
ママ「パパみたいになっちゃう?」
パパ「‥そうそれ」
観客「HAHAHAHAHA!」

458 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:36:00.44 ID:tcJqQmau0.net

字幕とクソでか効果音どーんを繰り返す

シリアスシーンが流れる

主題歌が流れる

タイトルどーん

ギャグシーン

429 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:33:07.11 ID:3p7nbsgfd.net

鬼滅の刃現代編で無惨の息子出そうや

114 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:04:50.80 ID:0yrNBKgt0.net

義勇を抹殺せよ!みたいなのも無かった?あれすき

92 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:02:45.77 ID:OmEmERRq0.net

>>26
アニオリとかいうゴミ以下のカスが死滅してくれて嬉しい