ウッチャンナンチャンてどれぐらいだったんだ?

1 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:06:15.47 ID:986GjtV/0.net
千鳥とかまいたち足したくらい?

28 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:12:31.07 ID:bivVpVPaa.net

>>23
これはソース無しやけどまんさん人気高そうではあったな

20 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:11:43.93 ID:E6UYSP0r0.net

>>15
陽キャな南原居なかったら才能あっても埋もれてた感はある

23 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:11:48.67 ID:mF6QFpIH0.net

コンビとしての面白さではイマイチやな
不快感を与えない安定性でお茶の間に人気あったイメージ

42 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:15:00.43 ID:q/Dzx1ON0.net

番組の面白さはダウンタウンとかとんねるずより上や

33 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:13:12.90 ID:3DPXsN3aa.net

>>17
あのさんまが嫉妬したくらいやからなダウンタウン

39 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:14:20.22 ID:r26wnvOz0.net

でもダウンタウンってお笑いタレントとしては結局たけしの敷いたレールに乗っただけだよね?

36 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:13:29.35 ID:bivVpVPaa.net

>>25
まあダウンタウンなんだよな結局
今の30歳以上の芸人にとっては神に近い

32 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:13:05.53 ID:n2KAU5kmp.net

>>31
これはあるな

45 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:15:30.64 ID:3DPXsN3aa.net

ウンナンは緩い番組にちょうどいい具合にハマるから重宝されてんねん

45 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:15:30.64 ID:3DPXsN3aa.net

ウンナンは緩い番組にちょうどいい具合にハマるから重宝されてんねん

41 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:14:51.73 ID:GxBnbHDK0.net

ウッチャンナンチャンのウリナリがナンチャンのナリになるぐらい当時の南原さんはイケてた

6 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:07:07.40 ID:bivVpVPaa.net

ぶっちゃけ大したことなかったでダウンタウンより明らかに格下やったし

49 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:16:12.48 ID:986GjtV/0.net

確かに30代のウンナン好きは結構いるわw

34 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:13:17.35 ID:n2KAU5kmp.net

ファミリー層にも割と優しい

38 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:14:09.88 ID:zT60dV7dd.net

西のダウンタウン
東のウンナン
ナンバラバンバンバンナンバラバンバンバン

50 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:16:13.49 ID:x2HbWrTg0.net

ダウンタウンと同格扱いされてナンシー関がキレるくらい

12 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:09:08.57 ID:bivVpVPaa.net

まあ運良く時代に乗れたってやつや
例えば今全盛期やとしても今は実力ある芸人多過ぎて売れんと思う

17 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:10:17.50 ID:986GjtV/0.net

あの時代はさんま全盛期なのによく売れたなw
ドリフもまだ健在だったし

46 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:15:37.53 ID:9Io0lRPW0.net

>>42
秋元嫌いやけどブレーンとしては有能過ぎる

25 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:11:59.64 ID:986GjtV/0.net

そうなのか、その人達を目指して増えたんか

24 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:11:53.16 ID:3eVJZ1wQ0.net

Mステとの視聴率対決で勝ってたぐらいには

9 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:08:30.20 ID:986GjtV/0.net

今の千鳥くらいならまあまあ影響力あったんやな

7 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:07:34.25 ID:bivVpVPaa.net

今の千鳥と同じかちょい下や

2 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:06:31.02 ID:cGwXKJkzd.net

ウッチャンナンチャンくらい

14 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:09:15.36 ID:iU0TeDMy0.net

ウリナリとか炎のチャレンジャーとかで子供に人気があった

22 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:11:45.93 ID:WOqTQfYcp.net

ナイナイくらい

5 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:06:57.61 ID:986GjtV/0.net

>>2
なんやねんw

26 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:12:02.78 ID:q+IK2DcL0.net

気分は上々て番組は俺の中でレジェンド
めちゃくちゃ面白かった

35 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:13:23.71 ID:i7a+ny3fa.net

>>17
ドリフはほぼ休止状態でまともに活動してたのは志村ぐらいやったやろ。
長さんはいつの間にか俳優メインになってたし

19 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:11:00.63 ID:bivVpVPaa.net

>>17
あの頃ってそもそも芸人自体が今よりめちゃくちゃ少なかったんや

10 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:08:44.19 ID:XTi7jDfM0.net

第3世代と勝負するならCDうるしかないな

52 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:16:26.68 ID:OxSzCSWf0.net

90年代のウンナンは神やったな
2000年代になって一気に落ちて2010年代から復活してきた

44 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:15:26.75 ID:0tgVfzsK0.net

ウッチャンナンチャ〜ン ウッチャンナンチャン
ウッチャンウッチャンウッチャンウッチャンウッチャンウッチャン
ウッチャンウッチャンウッチャン ナンチャン!

31 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:12:48.88 ID:9Io0lRPW0.net

アクが強いとんねるずとダウンタウンの良い中和剤になってたと思う

13 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:09:11.07 ID:l490tzI90.net

とんねるず 破天荒
ダウンタウン 破天荒
ウッチャンナンチャン 無難

3 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:06:41.03 ID:986GjtV/0.net

内村は今でも面白いのは分かる

30 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:12:36.50 ID:Ehdrb53kr.net

笑う犬シリーズ(内村主演コント)日曜8時
ウッチャンナンチャンの炎チャレ 火曜7時
ウッチャンナンチャンのウリナリ 木曜8時
ウッチャンナンチャンのホントコ 水曜9時
ウンナンの気分は上々 土曜23:00
内村プロデュース   月曜深夜
バスストップ 内村主演の月9

これを同時にやってた

40 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:14:37.44 ID:Nc589Qug0.net

視聴率でいったらとんねるずがダントツ

27 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:12:27.61 ID:Ju+FF0WGr.net

全国の10代なら簡単に動かせる影響力はあった

18 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:10:55.43 ID:9Io0lRPW0.net

>>17
たけしが事故ったのと逸見さんがいなくなったのがデカい

11 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:09:02.81 ID:3MoajmVV0.net

今のウッチャンくらいやで

37 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:13:46.30 ID:3DPXsN3aa.net

>>26
緩さがええよな

29 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:12:35.34 ID:3DPXsN3aa.net

>>15
ぶっちゃけ内村もそんなにやろ

47 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:15:43.48 ID:Ehdrb53kr.net

とんねるず あの時代の陽キャ軍団トップ
ダウンタウン お笑いでできることは全部やってトップに
ウンナン 内村のコントとドキュメンタリー風バラエティで人気に

表現難しいけど子供と万人にウケてた

51 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:16:14.48 ID:3eVJZ1wQ0.net

ダウンタウンとウッチャンナンチャンで特番やりたいって言ってんだからどっかのテレビ局やらしてやれや

ギャラぐらい払ったれ

48 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:15:57.89 ID:bivVpVPaa.net

正直ダウンタウンがお笑い界に与えたってウンナンとんねるずどころかたけしさんま志村も越えとる

16 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:10:05.72 ID:bivVpVPaa.net

ダウンタウンに関しては日本のお笑い変えてしまったからな
今デビューしたらって仮定すら不可能や

4 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:06:47.09 ID:n2KAU5kmp.net

そんくらいあってテレビ自体が今の数倍見られてた

43 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:15:16.62 ID:n2KAU5kmp.net

アラサーあたりにはかなりのカリスマかもしれん

8 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 15:07:52.70 ID:986GjtV/0.net

ワイ20歳だけどダウンタウンととんねるずの凄さは分かる