【悲報】DeNAドラフト2位・徳山のストレート回転数がヤバ過ぎるwywywywywywywywywywywywy

1 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 11:50:21.19 ID:dlz+xqH60.net
https://i.imgur.com/e7Uf7eg.jpg
2038回転数で圧巻のワースト1位 つまり棒球

79 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:01:58.66 ID:mPPg3pFDp.net

でも回転数コントロールできるようになったら渡久地になれるやん

72 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:01:04.84 ID:d9iQEhzC0.net

>>62
竹山とったからセーフ

72 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:01:04.84 ID:d9iQEhzC0.net

>>62
竹山とったからセーフ

76 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:01:46.81 ID:2lK4xNxQ0.net

別に回転数少ないから棒って訳ではないけどな

318 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:18:19.35 ID:CB40wabEa.net

そういえば回転軸ガイジはどんな回転軸が好きなんだ?

119 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:05:27.09 ID:wBSbk84k0.net

ちなみに平均からの乖離がーっていうのは大嘘だから
このデマ広まりすぎ
ガイジ教授がTVで言ったからなんやろけど

261 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:15:09.25 ID:qw9i/y5SM.net

でも縦回転の王の森下ってそんなにストレートで空振りとってないよな
去年はNPB平均くらいで一昨年はもっと低い

20 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 11:55:57.42 ID:vE5Q4pEp0.net

球速回転数回転軸にフォームが加わってうんぬん

131 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:06:26.10 ID:LJjHNCa3d.net

>>54
ツーシームがフォシームで計測されてるとか?

359 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:20:37.05 ID:SdBUQ46wd.net

回転数だけで語るなら阪神の村上が最強じゃなかったか

367 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:21:02.30 ID:AwIpChuE0.net

>>350
そら投球フォームよ
というか投球フォーム変えた結果回転軸とかが変化するんやし

36 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 11:58:06.49 ID:YgBeicTj0.net

くそっ

346 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:19:45.09 ID:9xbxtPG1r.net

>>325
駄目な球種は数字悪いのが普通なんだよ

283 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:16:26.61 ID:D8iYzbkc0.net

リリースポイントも重要
リリースポイントがかなり前の選手は球質球速凡でも空振り獲れる
阪神岩崎もかなり前目

259 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:15:06.09 ID:E0Bedj6x0.net

>>224
打ってくださいって言わんばかりに高めに吸い込まれていくから

63 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:00:21.60 ID:jUvnAB8n0.net

回転数ってどうやって測っとるんや?

173 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:09:32.61 ID:9xbxtPG1r.net

2019年1位 福森
2020年   村上
どうなん🤔

148 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:07:54.45 ID:yiYy4hJb0.net

まだこれって定見なさそうよな
まあはじまったのがここ十年でそりゃ発展途中なんやしそうよな

311 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:17:57.44 ID:gs8OWavGd.net

>>246
どこの鈴木や

264 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:15:27.84 ID:2TIWSYrTa.net

回転軸って修正出来るもんなのか?

43 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 11:58:30.33 ID:d9iQEhzC0.net

>>32
ワイは取れ取れ言ってた竹山
中日地元で見事にスルー

104 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:04:15.45 ID:g6cyChIl0.net

歴代最高って藤川なん?
江川?

309 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:17:52.82 ID:4IOXQEshr.net

>>259
高めは本来空振りが取れるはずやが

256 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:15:00.93 ID:0XNejzEFd.net

>>243
それは回転数が視聴者には見えんからやな
メジャーじゃふつうに言われるし

249 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:14:23.58 ID:wB2VP/wtd.net

大事なのは平均からの逸脱やろ?
回転数上がっていく風潮の中で逆に低すぎる球は打てんのちゃう?

115 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:05:20.08 ID:ziBF1YdF0.net

回転数が平凡でも回転軸とか回転効率が平均から並外れてたら武器になるし
回転数だけみて断定的なことは言えんわな

280 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:16:22.74 ID:sMkl7qtzr.net

大体数字だけで言えばストレート速い方が打たれないのに回転数だけ魔法の指標のように信じきってるやつはどうかしてるんじゃないのか

174 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:09:38.50 ID:FLBzi9Hap.net

>>165
メジャー見てこい

300 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:17:24.28 ID:ky73Kski0.net

>>285
ノーコンにカット仕込むのも得意や
三浦政権になって方針変わってるかもしれないけど

138 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:07:05.83 ID:z0Hv7IBi0.net

2800回転の回転数を記録した鈴木博志が普通にバットに当てられるのはなぜなんだ

142 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:07:41.40 ID:/wIG0cjSp.net

>>32
はえ〜
柴田大知やるやん

336 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:19:23.90 ID:YRJi0Z5o0.net

>>313
ストレートは球速言うほど出てないだけで全体で見たら空振りは取れてるよ
コントロールとかスライダーとかが評判ほど良くない代わりにストレートの質は過小評価気味

301 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:17:28.65 ID:xBjVaqmg0.net

やはりジャイロボールこそ神やな
ジャイロの回転方向だとよく言われているスピン量の多いストレートは軽く飛ばされてしまうという弱点も克服できる

310 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:17:57.33 ID:KmyeGCYgd.net

国吉とか藤浪ってどれくらい?

157 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:08:21.07 ID:039+eRXC0.net

逆に数値だけで評価するここのJどもはゴミだって分かるわ
そんなんなら現地に見に行く必要なんか全くないわ
竹山とか全然空振り取れんぞ

325 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:18:38.89 ID:FhMM2YEPr.net

>>302
>>305
それはスライダーがあるからやろ、ストレート一本なら通用せんわ

152 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:08:09.38 ID:ziBF1YdF0.net

>>108
阪神ドラ1森木大智、助っ人級ボディーに周囲仰天 身体能力もトップクラス
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202112120000974_m.html?mode=all

>>立ち幅跳びで昨年トップだった佐藤輝の2メートル81センチを優に超える2メートル97センチでトップ。
>>垂直跳び、30メートル走でもこの日計測した7選手で一番の数値をたたき出した。

とりあえず体力はすごいらしい

326 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:18:39.03 ID:HDc7yUM3M.net

>>285
高卒やと独立リーグのスピードだけある投手みたいになるイメージやわ飯塚とか

133 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:06:30.73 ID:wBSbk84k0.net

>>110
それへ知っとる
でもこいつら大学生やん

129 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:06:14.02 ID:WEescf1Ld.net

>>9
そのキレに回転数と回転軸が重要な要素なんだぞ

13 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 11:54:44.82 ID:NWk523Uf0.net

>>8
いいえ

344 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:19:40.93 ID:e0eTlmaf0.net

>>281
平均はMLB平均より少し上くらいなんやけど
たまに3000超えとか投げてたから意識して真っ直ぐも使い分けてたと思う

146 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:07:50.64 ID:d9iQEhzC0.net

>>90
右側で投げてるやつ低めに来たところで伸びてるけど
こいつはええやん

155 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:08:16.98 ID:3OiyaUEX0.net

都市対抗野球だと各投球で回転数出てたな
あれプロ野球でもやって欲しいわ

96 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:03:19.96 ID:T7JvAHBB0.net

マウンドからホームベースまでの距離で2000回転もしてるってすごいね
どんだけ回転速度はやいんやろ

330 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:18:59.27 ID:qw9i/y5SM.net

>>302
7.23%って平均くらいやろ

106 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:04:33.82 ID:hc696uf00.net

>>100
コクのあるボールみたい

83 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:02:25.71 ID:k8gk6GZq0.net

大事なのは軸

4 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 11:51:32.85 ID:dlz+xqH60.net

広島2位 森

2079回転

176 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 12:09:51.72 ID:Eb8ctsVJ0.net

>>168
ストレートの回転だけでは投手の良し悪しはわからんってことやな