親戚の電気工事のプロのおっちゃんにいくらお礼したらええんかわからん

1 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:15:55.16 ID:BFGGZ9MH0.net
天井の照明用コンセント工事
部屋のコンセント工事
台所の照明器具を新品に

これだけやってもらったんやけど何お礼したらええんやろ
ビール一ケースでええかな

123 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:39:00.65 ID:0I5CJoh9d.net

>>118
せやから2万〜て書いとるんやで

100 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:35:26.63 ID:atdiH9hC0.net

のし袋に肩たたき券10枚入れて「ええからええから!」って渡したらなんか察して許してくれそう

65 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:28:43.53 ID:C0j/P9Ui0.net

デカイ電気工事屋の事務屋だったけど時給でやるわけちゃうからまったく相場分からんな
5000円くらいのもん送っとけばええやろ

2 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:16:38.21 ID:jS1StlHd0.net

QUOカード

17 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:19:10.53 ID:4xkhDtuD0.net

>>4
お前の身体の方がいやらしい

138 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:42:01.21 ID:8cCuRvqdM.net

>>131
サウナとかも好きそうやな

27 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:21:29.63 ID:YqI5ktPk0.net

宴会開いておもてなし

56 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:27:17.07 ID:remRuPhDx.net

>>54
根拠なくガイジに言われても

148 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:44:15.77 ID:dRh19P7x0.net

>>134
難しいよな
だからこそやってもらう前に決めておくべきなんやろけど
人件費が2万で材料費が〜なんて親戚間でやるべきでもない気がするし、普通は飯なんだろうな

106 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:36:28.43 ID:BFGGZ9MH0.net

>>97
お礼する言うたらそもそも断られた
でもこれだけやってもらったからさすがにと思って一方的にお礼しようと思ってる

76 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:30:55.13 ID:jQIFC4yVr.net

親戚に現金は無いやろ

78 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:31:10.82 ID:DpqYNJRnd.net

ワイも電気屋やけどぶっちゃけこんなの行く家次第やわ
ただ3000円言われたら全部元に戻して出張料だけ貰って帰るで

109 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:36:56.75 ID:0I5CJoh9d.net

>>102
どんな工事かしらんけどエアコン取り付けで2万〜いうんはぼられてるで

32 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:22:58.81 ID:b5Z7MBNza.net

金じゃなくビールケースならお互いに気を使わなくて良さそうやな

130 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:40:48.89 ID:DpqYNJRnd.net

>>127
おっさんなんてビールとおっぱいは大概好きやろ

120 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:38:39.84 ID:RTj5+ikSd.net

いや普通に代金払えや

132 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:41:05.77 ID:eXMI6Pwgr.net

照明器具代は高くても一万円以下やし日当2万で3万やな

86 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:32:27.97 ID:atdiH9hC0.net

>>79
普通車出したやつ以外でガソリン高速ワリカンするもんやろって思ってたら渋りだしたやつおったわ

149 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:45:04.82 ID:DpqYNJRnd.net

>>146
ワイはマキタのチビインパクトのバッテリーやったら糞嬉しい😊😊
あれ直ぐへたる癖に地味に高い

93 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:34:03.87 ID:KpQ5VCH70.net

材料費+一万

50 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:26:00.30 ID:e42rNFmf0.net

働いて返せ😉

47 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:25:29.36 ID:remRuPhDx.net

>>41
やっぱりその工事3000円の方や

146 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:43:50.47 ID:0I5CJoh9d.net

そんなにお礼したいんやったらマキタのバッテリーが嬉しいわ
ハイコーキでもええけど

94 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:34:09.87 ID:cV1eMnJd0.net

2〜3万ぐらいやな

3 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:16:44.17 ID:4xkhDtuD0.net

無理身体で払え

53 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:26:41.85 ID:Eq6dzELs0.net

電設資材費は実費プラス手間賃いくらとちゃんと請求したほうがいいのは間違いない
後腐れないしな

9 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:18:11.93 ID:remRuPhDx.net

照明器具代以外に1万

92 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:33:54.19 ID:Vyg6LNYS0.net

ビール1ケースで喜ばれやろ

22 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:20:26.85 ID:UYP+I0tY0.net

宝くじ1万円分

16 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:19:04.93 ID:TywXEga00.net

現金3万円

118 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:38:24.13 ID:DpqYNJRnd.net

>>109
場所によっては2万じゃ余裕で足りんから一概に言えんぞそんなの

24 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:20:47.46 ID:BFGGZ9MH0.net

3万やとおっちゃんが遠慮しそうや
ビール2ケースやと1万円くらいか

60 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:27:58.63 ID:nawllSgy0.net

2万円と良い酒送ってけ

71 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:29:49.45 ID:remRuPhDx.net

>>66
文句言ってくるやつ全然論理的じゃないの草

128 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:40:06.91 ID:NblOGjYUr.net

>>126
それだけかよ帰り際に塩撒いて終わりでええわろそんなの礼なんていらん

48 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:25:53.38 ID:AHxPrW3ra.net

>>41
じゃあ3000円くらいでええわ
全部で2万弱の謝礼でええやろ

139 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:42:11.39 ID:0+WKup030.net

体や

126 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:39:25.74 ID:BFGGZ9MH0.net

コンセント新設ちゃうで
コンセントカバーを取り替えてもらっただけや

134 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:41:45.68 ID:0I5CJoh9d.net

お金払いにいくわでむこうがいらん言うたらそれでええけどただお礼するわでお金のこと言わんと金はらわんでええて勘違いしとるんやったらワイなら二度と電話にでらんし直接言われても言葉濁して次からなんもせんわ
金がほしいんやないで誠意がほしいねん

116 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:38:02.52 ID:BFGGZ9MH0.net

>>113
やっぱそうやな
それにする

19 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:19:37.11 ID:vCzPG/pEa.net

電気屋に頼んだら2万5千円くらいやからビール3ケースくらい

153 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:45:32.89 ID:mLHVSd2s0.net

ブレーカー変えたり屋根裏配線ガチってたりしないなら1万以内の嵩張らないものでええで

26 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:21:07.60 ID:FPDLNbyVp.net

何時間かかったかにもよるわな

108 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:36:52.46 ID:Akd5+gaR0.net

わいがおじさんやったら新しいコンセント使ってホットプレートで焼肉一緒に食いたい。別に電線まで引き直した訳でもないんやろ?

20 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:19:45.53 ID:JiQJ4Cq40.net

普通に請求してくれというしかないやろな
3万以上はする

151 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:45:06.30 ID:YRPlysmod.net

独身のジジイならええけど無闇に酒与えると奥さんに嫌がられるでwww

135 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:41:48.48 ID:0jGW2Vqor.net

>>71
もう論破されてるやつをおもちゃにして遊んでるのを文句とはこれいかに

103 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:36:04.92 ID:MFIjqS5AM.net

妹一回ファックさせればええやん

72 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:30:09.82 ID:atdiH9hC0.net

変に安くすると次なんかお世話になるときやんわり断られるで

122 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 19:38:48.97 ID:eBnjYvgf0.net

いい関係性やな