【悲報】ダクソ2、クソゲーすぎる

1 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:52:28.56 ID:lsp/z6mk0.net
二度と死にゲー名乗んなカス

29 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:00:46.10 ID:gCVixRZW0NEWYEAR.net

武器が豊富やったりRPG感あるのは楽しいやん

8 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:56:12.42 ID:7pH22a1gd.net

いくらでもレビュー転がってる昔のゲームなのに
自分の判断で買い物できる脳もないカス👍

21 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:59:05.18 ID:l2bh6vHLa.net

1が意外と面白かった
確かにもっさりだけどマップの作りはすごい

38 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:04:07.74 ID:B0Zv6NRe0.net

ダクソ2以外全部フロムゲークリアしたんやがそれでもやっぱクソゲーなん?
賛否両論あって手出せんわ

4 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:53:25.63 ID:BMASGqxk0.net

ダクソ123の中だったらダクソ2が1番面白いぞ

41 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:04:43.82 ID:lsp/z6mk0.net

>>36
1個やぞ
しかもセキロみたく雑魚敵回避もできない

14 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:57:40.16 ID:iLNZG22E0.net

ワイガイジ、なんJ民に騙されてダクソ3を買ってしまう
ブラボ楽しかったって言ったらダクソ3勧められたんや

44 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:06:22.78 ID:lsp/z6mk0.net

>>42
普通にプレイするだけで体力半分でプレイする羽目になるのはどう受け入れたんや?
夜叉戮みたいに攻撃力が上がるわけでもなし

35 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:03:14.68 ID:FffDNFAR0.net

>>18
序盤は武器壊れるしエスト足りんしでガチでしんどいよな
ワイはシリーズ全作遊んで最後に触ったのが2だったけど2が1番辛かった

16 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:57:56.22 ID:gCVixRZW0.net

ちゃんとリマスター版買ったか?

3 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:53:18.75 ID:lsp/z6mk0.net

エスト瓶モーションも回復速度も遅すぎるやろ
モンハンですらここまですっとろく飲まんぞ

22 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:59:10.45 ID:FffDNFAR0.net

雪原は流石のワイもイッチみたいに怒り狂ったわ

6 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:54:44.17 ID:lsp/z6mk0.net

>>4
体力半減って魔術が超強化されたり凄くいい血晶石落としたり攻め力がめっちゃ上がったりするんやけど、ダクソ2ではどんなメリットがあるんや?

26 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:00:27.25 ID:4yvCKyAr0NEWYEAR.net

steamでダクソ2買えなくなってないか?

10 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:56:39.30 ID:KgsLKf55d.net

エストは飲んでる途中にくらうこと前提にがぶ飲みすればいいよね

19 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:58:47.80 ID:iLNZG22E0.net

>>17
セキロは理不尽要素なかったやろ

45 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:06:44.56 ID:lpewnDSc0.net

今更ダクソリマスター始めたけど直前にやってたのがブラボだったからモッサリすぎてストレスヤバい
ダクソ2はこれより酷いのか?

49 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:07:10.57 ID:lsp/z6mk0.net

>>38
死にながら活路を見出していくのが好きなら胸を張ってお勧め出来ない
死んだらシステムと開発が全身全霊で煽り倒してお仕置きしてくるゲームや

36 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:03:16.07 ID:Z/V+7Mjp0.net

そもそも序盤のエスト三個とかだったよな
そんなんで越えれないよ

48 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:07:02.32 ID:L5RaUJYj0.net

煙の騎士めちゃくちゃ苦戦したわ

25 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:00:11.39 ID:lsp/z6mk0NEWYEAR.net

>>20
なら雫石くらい集めさせろや
回復マラソンされたら悔しい購入されたら悔しい回復されたら悔しいって頭おかしいで
ノーダメージプレイが標準プレイなんか?

25 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:00:11.39 ID:lsp/z6mk0NEWYEAR.net

>>20
なら雫石くらい集めさせろや
回復マラソンされたら悔しい購入されたら悔しい回復されたら悔しいって頭おかしいで
ノーダメージプレイが標準プレイなんか?

32 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:01:01.31 ID:lsp/z6mk0.net

>>17
ダクソ2はそれ以上やぞ震えろ
まさか回復すら簡悔爆発させるとは予想すらできんわ

50 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:07:10.80 ID:Z/V+7Mjp0.net

最大HP減るのもあれほんまひどいよな
ワイもHP減り減らす指輪無かったらゲームやめてたわ

40 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:04:40.72 ID:Gk09fhTNM.net

病み村みたいな毒吐いてくる像があるところはマジでクソ
あそこは擁護しようがない

27 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:00:39.21 ID:vCQrq+Tg0NEWYEAR.net

巨人のボス狩ってソウル大量に稼いでレベル上げて無双するバカゲーだろ

7 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:55:30.59 ID:lsp/z6mk0.net

エストがゴミすぎて雫石しか頼れるもんないのにまともな稼ぎ場所すらないの頭腐ってるやろ
しかも雑魚敵は枯れていく模様

20 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:58:53.60 ID:Z/V+7Mjp0.net

エストなんかいらんやろ
雫石ゲーだぞ

47 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:06:52.31 ID:FffDNFAR0.net

中盤あたりになってくるとソウルが飽和してくるからレベル上げまくって色々武器触るのが楽しめるぞ
ダークソウルってゲームだと思わなければ普通に面白いと思うわ

51 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:07:31.46 ID:GHbjXOyu0.net

>>38
なんやかんやでおもろいで

33 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:01:55.89 ID:iLNZG22E0.net

>>31
理不尽ってか初見殺しくらいやな

23 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:59:21.68 ID:lsp/z6mk0.net

>>16
PS4のDLC入ってるやつやと思うで
PSストアで買ったやつや

43 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:05:34.43 ID:lsp/z6mk0.net

ダクソ2叩く時よくできたソウルライクって言われるけどソウルライクとしても駄目やろこれ
死にゲーの割にデスペナ重すぎるやろ

17 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:58:08.35 ID:0TlpLQx30.net

死にゲーはダークソウルとSEKIROとブラッドボーンやったことあるけどどれも高難易度と理不尽なのを履き違えただけで即投げた
ストレスがたまるだけで戦闘も全く面白くない
フロムのゲームってバランス調整が出来てないだけなのにこんな難しい(理不尽)なの作る俺達格好いい感満載で開発も信者も気持ち悪い

15 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:57:41.03 ID:lsp/z6mk0.net

>>8
Jのクズどもが逆張りしまくるのに見事に引っ掛かったわ
何が悲しくて血晶石マラソンしてもいないのに常時体力半減でプレイせないかんねん

46 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:06:47.35 ID:J5uQdj/J0.net

1 名作
2 良作
3 ファンディスク

28 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:00:45.79 ID:HIEb0lJVaNEWYEAR.net

ソウル稼ぎなんてしてる時点でただゲーム下手なやつやん

9 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:56:39.14 ID:lsp/z6mk0.net

プレイしていく間に敵が復活しなくなっていくの面白いと思ったんか?
死に続けていくと難所マップへの挑戦権すら取り上げられるんか?

30 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:00:47.83 ID:Z/V+7Mjp0NEWYEAR.net

雪原越えた時、馬一匹もいなくなってた
馬5チェインしてきた時は流石に笑った

5 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:53:52.67 ID:lsp/z6mk0.net

>>2
なんJのゴミどもに騙されたわ
これのどこが面白いねんアホくさ

39 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:04:10.38 ID:lsp/z6mk0.net

拠点じゃないとレベル上げできないのかったるすぎるんやが面白いと思っとるんかこれ?
しかも巡礼者に背後から話しかけても振り向かんし
これファイナルソードか?

2 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:53:12.79 ID:MGG8kWMJ0.net

なんJに騙されて買ってしまったのか?

24 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:00:06.80 ID:X9FTnrlJ0NEWYEAR.net

ワイは2022年もまだ戦うぞ
アーマードコアの新作出せ

37 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:04:06.90 ID:j0/LSZ4H0.net

レイピア強化してけば間違いないよ

18 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:58:43.51 ID:lsp/z6mk0.net

>>12
絶好のソウル稼ぎのカモだった森のデブが枯れた
すっとろい動きで楽々倒せるくせして一体1000ソウルで美味かったんやけどなぁ

42 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:05:07.08 ID:GEwqpQDg0.net

ハードルめっちゃ下げてたから普通に楽しめてるわ
1ステージ他のシリーズに比べて短めよな

31 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:00:52.20 ID:NZRAs+S/0NEWYEAR.net

ブラボってそんな理不尽要素あったか?

52 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 23:07:33.69 ID:z4odZ4hR0.net

武器壊れやすいのはいいと思うわ
サブ持つ意味も出てくるし
敏捷性はあかんな

11 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:56:42.74 ID:v4hwgUba0.net

ワイの言う事を聞いておけば…

12 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 22:57:11.34 ID:FffDNFAR0.net

雑魚敵狩れるほど狩ったことないわ
そんな足りない?