【悲報】宮迫のコンサル森田さん、肉のド素人だったwwwwwwwwwwww

1 :ちーん:2021/12/28(火) 09:13:07.33 ID:LWco4UA5d.net
これが肉のプロ森田さんや
://i.imgur.com/M7Sq2BF.jpg
://i.imgur.com/HNDlJ3E.jpg
://i.imgur.com/ghmXddH.jpg
://i.imgur.com/8YhcwLz.jpg
塩水の塩分濃度で細胞が開く
://i.imgur.com/gd9xxru.jpg
://i.imgur.com/9VCJm80.jpg

>近畿大学卒業後は建築事務所に就職しました。
建築事務所と焼肉。こっちも繋がらんですね。

3年間建築事務所で働いた後に25歳で独立。
店舗設計を行う「m-crome」を立ち上げました。
ですが、思うように経営は波に乗らず、
リサイクル事業をやったり、モデルをやったりと
こちらはイマイチだったようです。

森田さんは一念発起して東京に出てきます。
東京に出てきた森田さんは人脈を広げるため
飲食店を始めることにしました。
そこで選んだのが調理スキルが少なく済む
焼肉でした。

たった2.2畳の立ち飲み焼肉屋「六花界」を
オープンさせます。六花界は口コミで
人気店となります。

https://www.ikumen-smile.com/morita_hayato-2999

焼肉のプロでも何でもなくて草

369 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:42:06.49 ID:EBr7ojhfM.net

ロースの筋引く前から刃入れるとかその時点で素人丸出しやんけ

465 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:48:04.41 ID:n6xOSByP0.net

>>458
なお人件費は削る模様
終わりだよこの店

398 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:43:39.43 ID:pELMhVHN0.net

>>339
元嫁のご両親が離婚しても焼肉屋はやらせたかったっていう話だったらしい
たむけんっていう看板は手放したくなかったんやな

536 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:52:08.68 ID:/kBA0sxkM.net

渋谷やとわいが元いた職場のオフィスが大分外れで200万くらいやったな

69 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:18:39.09 ID:Av38hxjO0.net

>>58
それはそうやけど今回は全部ヒカルが連れてきただけなんだよなあ

484 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:49:00.94 ID:BI4EJ6RB0.net

森田さんのガワ剥がれたなあ

458 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:47:18.37 ID:asaEjrR5p.net

てか100席テナントは固定費えぐ過ぎやろ
食材やスタッフの配置も考えたら損益えぐないか?

よほど回転しないと儲けでないだろ低価格じゃ
かと言って高級路線はセンター街にあってないしもうどうしようもないよ

とりあえずこの物件は手放して10席くらいの小さい焼肉屋をやろう
牛さこですっ!でええやろもう

221 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:31:33.58 ID:rBeCOOQhd.net

塩水に漬ける理由
塩溶性の筋原繊維タンパク質を溶かして、その溶かした分水分が入り込み保水力が上昇しジューシーになる。
また、火を通したとき筋原繊維タンパク質が溶けているので肉が縮みにくくなりこれもまたジューシーに仕上がる要因になる。

234 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:32:24.38 ID:+f7H1gJX0.net

早くオープンしねーかなww

実際に食ってみたいわwww

216 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:31:26.29 ID:eYdz3EEJd.net

適当なこと言って高い顧問料取るのと安いものを高く売りつけるって詐欺師のテンプレートみたいなもんやな

222 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:31:34.51 ID:kXN/fr7a0.net

ショーンKの方がまだマシ

313 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:38:25.92 ID:8lFVtpURr.net

>>82
イキステとどこが似てるんや?

81 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:19:23.94 ID:ZbGWgIum0.net

wwwwwwwwwwww

379 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:42:36.50 ID:Z7ldeQsnp.net

今のところ立地、建物、コンサルタント、肉、従業員、料理が悪いだけでまだまだセーフやろ

338 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:40:08.85 ID:m06qeKne0.net

経営スキルはあるから、まあ宮迫にはお似合いでは??

356 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:41:20.93 ID:6wjMo6/60.net

騙されとるやつを騙すために更に詐欺師がハイエナしにくるのリアル感ある

339 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:40:11.94 ID:jbWo5YWu0.net

>>317
はえー
それでまだ焼肉屋やってんのすごいな色々な意味で

439 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:46:01.31 ID:Mg3SWcaJ0.net

塩水と同じ塩分濃度って意味が分からんのやが
どんな塩分濃度でも塩水は塩水やろ?
海水って言いたいんか
それとも生理食塩水か

202 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:30:12.26 ID:XXh/yHP5d.net

>>179
さんま「困ってるなら力になるで」
宮迫「うおおおおヒカルくんについて行くでええええ」
なぜ選択を間違い続けるのか…

372 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:42:22.43 ID:BMhXSIWu0.net

でも正直お笑い界いた頃の宮迫全く面白いと思ったことないから今のトゥルーマン宮迫ホンマに面白いわ
ここで芸人になれたなほんとに

503 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:50:07.80 ID:I+0n3Blbd.net

>>491
芸歴考えればまあそれくらいは持ってるやろと
これでも結構低めに見積もったけどな

151 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:24:38.99 ID:8vbklKKNd.net

おそらくブライニングのことを言いたいんやろけど高い肉でやることじゃないし
焼く前にしっかり水気を拭き取らなアカンのに漬けたまま客に出す意味も分からん

380 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:42:38.88 ID:XU9Padp30.net

ウシジマくんでミヤサコくんやってほしい

32 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:15:55.46 ID:tPGxbgnPd.net

マジかよ

44 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:16:52.76 ID:Qys+yiZZa.net

当てて店繁盛させてるんなら才能はあるんやないか?
運だけで出来るもんでもないやろ

176 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:27:39.42 ID:nWesawJ8p.net

>>167
うまいことオススメされたからや

402 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:43:47.57 ID:4Nsq9mZfd.net

普通に凄い人やん
宮迫は強力な仲間が出来たな
この人が協力してくれるんなら牛宮城も安泰やろ

483 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:49:00.65 ID:/HiOf70I0.net

寺門ジモンに助けてもらえ

278 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:36:02.26 ID:jQw1bnHza.net

怪しさ満点やな

そして店内に入るや、お店の方からいくつかの守っていただきたい説明がある。

1、携帯電話の利用禁止

2、クロッサムモリタに来たということをSNSにあげたり、ブログに投稿したり、食べログなどに掲載する事が禁止

3、私語厳禁

506 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:50:21.57 ID:p9J19u5g0.net

>>445
居抜きなら保健所の検査通りやすいからええやん
0から作ることはいろんな事業に手を出しにくいやろ

508 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:50:29.59 ID:asaEjrR5p.net

>>477
小規模店で牛サコです!をとりあえず形だけでも流行らせて後は名義貸しとかFC展開で他人にやらせりゃええんやないか?
自前でこの規模を初手からはよくわからんわな

>>465
タブレットを置いたりして削るという意味でですね…

340 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:40:12.49 ID:jFUM4CvCd.net

こんなに宮迫に興味持ってるのなんJ民だけだろ

400 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:43:43.03 ID:VeBm6fRtd.net

塩水と同じ塩分濃度
↑このパワーワードwwwwwwww

12 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:14:17.50 ID:FTd/5WR4d.net

どうすんのこれ・・・

388 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:43:04.30 ID:7N8/vntPd.net

でも蛍原って宮迫よりつまらんよな…

361 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:41:43.88 ID:AWECjWPV0.net

森田ってコンサルか?
宮迫からお願いしてもらって肉とか料理とかの監修してもらってるだけやろ
そういうのもコンサルって言うの?

98 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:21:06.36 ID:d4+MrOld0.net

これだけ話題になったらどんなクソ店でも繁盛するよ

36 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:16:19.42 ID:E9a3CmCWd.net

なんで牛見ながら食うんだよw

442 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:46:09.79 ID:RVne2cTc0.net

>>333
これは正直で好感持てるわ

345 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:40:28.79 ID:mbr3bU2ua.net

実写版ナニワ金融道かカバチタレかウシジマくんかこれ?
完全にカタにハメられとる

482 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:49:00.55 ID:wn0bMKp/0.net

バルミューダがスマホのせいで過去の製品までケチついとるけど
このコンサルもそうなるんちゃうか

409 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:44:21.92 ID:jbWo5YWu0.net

>>395
最低時給のバイトでも1人20万やからなあ
何人で回すつもりか知らんが

258 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:34:13.52 ID:v4a/tyTdp.net

>>248
海外サッカーとゴルフ好きやん

201 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:30:11.47 ID:bXFCY7vi0.net

>>167
別に金あるなら大きいとこから勝負してもええと思うで
正直今のクオリティじゃ小規模でも失敗する未来しか見えんけど

275 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:35:52.85 ID:HCjZI1Em0.net

題材宮迫で1本映画撮れないかな

224 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:31:39.41 ID:ewrmmtqoM.net

ぎゅうぐうじょう
って読むの昨日知った

198 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:29:57.05 ID:YeKp/Bv+a.net

森田ってテレビとかにも出てる焼肉界隈では有名な人やろ?

297 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:37:14.14 ID:u5ZFctoMM.net

宮迫ってそもそもA5が何か分かってなさそう

551 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:53:16.29 ID:p2hctwBk0.net

100席あるとか言うけど週でどのくらい売り上げたらええとか計算できとるんかな
月曜と金曜じゃ全然違うから月曜の分を金土に売り上げるのが飲食の基本やと思うけど

28 :風吹けば名無し:2021/12/28(火) 09:15:37.90 ID:s1zCVF8Md.net

ただのお飾りやろこいつ