お前らの陰謀論、都市伝説好きへの偏見えぐすぎやろ

1 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 15:41:43.08 ID:fhNQ94dw0.net
小説と同じノリで楽しんどるんやが

562 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:29:26.35 ID:5Cu/ZMipM.net

>>548
これもうわかんねえな

675 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:37:38.40 ID:ybfG+Fm80.net

無敵の人予備軍みたいな奴らが「選ばれた自分だけがわかる真実」みたいなもん欲しがってるんや

456 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:23:12.29 ID:CGi+78tj0.net

陰謀論界隈すこ
ピュアキッズ、スピリチュアル女子、宗教マン、政治マン、ガチ糖質が入り乱れててほんま草
ミスター関くらいのネタでエンタメに割り切ってるくらいがええわ

442 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:22:27.56 ID:5K8mepBG0.net

>>425
日本も自分語りした高校生のせいでネットリテラシーが崩壊したしどっこいどっこいやろ

635 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:34:23.79 ID:dS5dxqxO0.net

>>594
5chの煽り合いをあくまでプロレスだからって言ってる連中みたいなもんやな

39 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 15:51:53.29 ID:0955pYZ10.net

ろくに語れなくなったよなQのせいで
ワイ原爆地上起爆説好きや

410 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:20:20.60 ID:fhNQ94dw0.net

>>396
あれロマンあったなー最近はマヤ自体が下火やが

22 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 15:48:24.91 ID:fhNQ94dw0.net

>>19
あいつはもともと大した陰謀論いってなかったくないか

719 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:40:06.56 ID:avhqugcu0.net

>>709
フィンランドは漁業利権の為に日本とロシアが存在を捏造した国家らしい

243 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:10:13.54 ID:DByYABF1d.net

集団ストーカーから逃げてる

131 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:01:47.64 ID:fhNQ94dw0.net

>>101
月は密度スッカスカなのがロマンある

227 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:09:04.75 ID:1zUQQbvQ0.net

>>213
調べたらそれやわ
山や森は存在しないってやつやな
よく思いつくわ困難

76 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 15:56:30.65 ID:YRzwWcDW0.net

雑誌の「ムー」とかは読み物としては好きやで

124 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:01:17.07 ID:O5dZBQYj0.net

>>81
ドラマで悪役演じた俳優をほんまに悪いやつと信じて叩くやつとか昔からおったからな
おしんとか白い巨塔とか

465 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:23:37.25 ID:8v879RqP0.net

海外のYouTuberの編集でゲーム内とかでちょっとでも3角のオブジェクト見つけるとフリーメイソンの画像透過して合わせて音楽流す編集とかもマジで好きだわ

57 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 15:54:03.34 ID:fhNQ94dw0.net

>>46
お前ID変えてまで集団ストーカーかいな
ちゃんと病院はいけよ

186 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:06:34.07 ID:u8dahVop6.net

>>181
わかんない
動機も構造も意味も謎なサイト
やけに作り込まれてるのだけはわかる

374 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:18:03.12 ID:t8rPfGiz0.net

こないだSCPをガチで信じてるやついて話題になってたな

692 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:38:40.12 ID:kJoD46q50.net

政治とかの都市伝説はそんなだけど洒落怖みたいなんは結構好きや

174 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:05:28.42 ID:6W5sTH7oM.net

こいつすき

We are フラットアーサー!

https://youtu.be/9CCdrqCcgOI

643 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:35:00.70 ID:fhNQ94dw0.net

>>594
ヲチするのが楽しいんちゃうで
それはお前らが反枠をおもちゃにしてるのと同じ楽しみ方やろ?

586 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:30:53.85 ID:yXIgfKsF0.net

ゴム人間やらヒラリーはトカゲ人間ソースは緑の玉
とかめっちゃ好きなんやけど

マンデラエフェクトのオーストラリアの位置は
ワイもビビったやで

190 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:06:44.77 ID:p/b/0F5X0.net

やーばいでしょこれ

319 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:14:40.93 ID:1zUQQbvQ0.net

>>295
ひえっ…
怖すぎるやろ

654 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:36:01.75 ID:wyED06wUa.net

>>629
それはせやな
でも馬鹿馬鹿しいからってみぬふりもできないし加減が難しいところや

365 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:17:32.35 ID:wID6VPYi0.net

日本神話のタケミカヅチが剣の上にあぐらかいて相手を脅した話が爆弾のキノコ雲だった説とか好きよ
https://i.imgur.com/pjz49R1.jpg

459 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:23:24.11 ID:JlY42H2P0.net

>>446
お金回収してるだけなんはキモいな

627 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:34:09.16 ID:5K8mepBG0.net

>>597
エシュロンとか?

404 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:19:47.84 ID:dpt0vgBS0.net

>>311
ええやん

78 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 15:56:47.47 ID:fsC+0/nB0.net

>>68
一人頭10億くらいくれるって話、まーだ時間かかりそうですかねえ・・

532 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:27:46.62 ID:TfM+JCkY0.net

>>493
力作過ぎて草

138 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:02:33.90 ID:fhNQ94dw0.net

>>104
今陰謀論表立ってやっとるおっさんおばさんはガチでキチガイやからな

661 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:36:30.22 ID:6Uiaua+e0.net

三浦春馬関連でQアノンに変な陰謀論吹っかけられた有吉がラジオで珍謀論やり始めたのホント草

567 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:30:00.35 ID:u8dahVop6.net

>>560
それがどう否定されてるのかよく分からんのだけど

81 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 15:56:56.56 ID:bP910Ah50.net

エンタメとして面白いものをガチで存在するって言うてる奴が悪いんだよな
オカルトはエンタメとしてはホンマに最高なんや
でもエンタメなんやから信じてたらガイジや

731 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:40:36.56 ID:LC71nv090.net

陰謀論や都市伝説に騙されないワイは賢い!

425 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:21:15.82 ID:Dl+rHydir.net

4chanのクソコテの妄言のせいで国が揺らぐとかアメリカヤバいやろ

486 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:25:06.08 ID:lq6ru7Bd0.net

>>447
こんにちは

318 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:14:40.50 ID:+3FHOZIS0.net

>>250
水道水より天然水派のワイはセーフか?

617 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:32:56.98 ID:fhNQ94dw0.net

>>598
火星はよく聞くが、金星は初めてや
明けの明星=ルシファー説は知っとる

339 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:15:53.89 ID:fhNQ94dw0.net

なんかガチなのが湧いたな

424 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:21:08.09 ID:uzO61gE+r.net

車の後ろ側に丸いオレンジと金のシール貼ってる人たまに見るけどあれはなんかの組織の人なん?

192 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:06:52.52 ID:wID6VPYi0.net

>>180
金になるって分かってからおかしくなったよな

54 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 15:53:46.21 ID:DByYABF1d.net

動物霊だ犬や猫のようだ狐のようだって話を

420 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:20:51.06 ID:1zUQQbvQ0.net

結局イッチもちょっと信じてるやん
怖いわ

653 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:35:54.71 ID:G7dNDOs5d.net

>>628
ヒントはイルミナティなんかは責任なすり付けられてる側ということらしいかな旧体制と新体制で派遣争いしている

239 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:09:56.63 ID:Dzblfolh0.net

好きだけど
一歩間違えれば糖質だからな

700 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:38:52.84 ID:BK2Y74bx0.net

>>601
昔の童話とかって往々にして教訓やタブー論を含んでるやん
ソドムとゴモラの話なんてモロやし
実際現在主流のラビ的ユダヤ教では聖書の解釈本であるタルムードが大事にされとるらしいし

511 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:26:44.13 ID:jyU9J4ZHM.net

>>504
春馬はほんまにおもちゃにされ過ぎやろ

156 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 16:03:42.12 ID:wVhnty+SM.net

>>136
ぶっ飛んだ都市伝説風に真実を放送してるは強すぎて引いた