明日、バイト初出勤なんやが

1 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:02:46.48 ID:HOidiBrUr.net
もうこの時間からあかん
正直、もう行きたくない

62 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:18:15.94 ID:HOidiBrUr.net

映画もなにもかも今は楽しめん

5 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:03:36.20 ID:HOidiBrUr.net

>>2
マジや
ちなニート

61 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:17:32.42 ID:HOidiBrUr.net

>>59
車で休憩してたらあかんやろか

41 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:11:21.23 ID:G8NlHg5N0.net

実際行ってみるとなんでもないと思うで

7 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:04:07.25 ID:j6STDZCi0.net

なんのバイトや

35 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:10:20.79 ID:4XBkd8qnp.net

ニート歴何年なん?

44 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:11:41.18 ID:IuknnIpa0.net

バイトも仕事も結局は人間関係が全てやで
つまり運や

28 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:08:51.67 ID:QExa1azUa.net

やめろやめろ

24 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:08:07.60 ID:0pHN2XaEM.net

ばっくれたらええやん

11 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:04:31.81 ID:HOidiBrUr.net

>>7
食品工場や

47 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:12:46.83 ID:QExa1azUa.net

親がいい歳で働かなきゃならんのに
チョイスしたのがバイトなんか?

57 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:16:29.78 ID:HOidiBrUr.net

>>55
頭ではロボットでいようと思ってるけど
体が言う事聞かんねん

63 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:18:33.75 ID:OzqIVYqwr.net

ワイは一年でバイト辞めた
辞めるときはなんも言わなくてもええ。黙って辞めろ

27 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:08:48.11 ID:HOidiBrUr.net

>>24
もう仕事のあてがないんや

49 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:14:14.97 ID:GhAcyiyf0.net

ワイ22も来週から初バイトや
単発は何回かしたけどシフト系は久しぶりやで

51 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:14:40.61 ID:HOidiBrUr.net

なんでみんなそんな頑張れるんや

60 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:17:00.22 ID:HOidiBrUr.net

>>54
ええな
わいの行くとこは世捨て人みたいなやつばっかや

17 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:05:34.06 ID:HOidiBrUr.net

>>15
1000円や

36 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:10:38.46 ID:HOidiBrUr.net

>>35
3年や

32 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:09:36.17 ID:0pHN2XaEM.net

>>27
今まで働いてないなら親の脛かじってたんだろ?
これからもかじって生きればええやん

58 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:16:35.79 ID:w9yt+ofy0.net

【尿路結石予防の四ヶ条】

十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は飲み過ぎに注意!) 
 
動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。

寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。

軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。

54 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:15:36.23 ID:GhAcyiyf0.net

>>51
そらJKの多いバ先選んだからな
ワンチャンセックスやろ

40 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:11:12.63 ID:Vdl47nXf0.net

何歳?

9 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:04:13.72 ID:TzX3LtlLa.net

3日やってみろ
不安だったのが馬鹿らしくなる

18 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:05:46.38 ID:HOidiBrUr.net

>>16
バイトしかない

10 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:04:15.51 ID:jhXhgZ9i0.net

新人指導任されたのに初日から来なくて悲しかった思い出あるわ

45 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:11:54.19 ID:4XBkd8qnp.net

ニート歴3年からの社会復帰は大変やな
でもここから頑張ればええんや

25 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:08:08.58 ID:3gSOkZ0e0.net

慣れるだろ

55 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:15:37.84 ID:QExa1azUa.net

>>51 支配されるしか無いんやで

29 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:09:10.24 ID:tZjtPDDJ0.net

ワイも山崎パンの工場行ったけど
2時間で頭おかしくなりそうだったから帰ったで

22 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:07:13.10 ID:HOidiBrUr.net

朝が怖い

38 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:10:48.56 ID:kX3ik+Btd.net

今は時期が悪い

4 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:03:25.35 ID:wSXKd5bI0.net

辞めるなら今だよ!
今辞めればバイト先にも対して迷惑かからないよ!

31 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:09:23.88 ID:QExa1azUa.net

何故働かなきゃならないんだい?

12 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:04:41.66 ID:AiF5GhYh0.net

やめとけ
コロナこわいやろ?

56 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:15:51.59 ID:HOidiBrUr.net

>>52
便所飯してたら流石に虐められんか?

59 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:16:58.19 ID:QExa1azUa.net

大体陰キャは便所で飯食うやろ

15 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:05:14.65 ID:VY6rusAr0.net

時給いくら?

8 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:04:08.39 ID:HOidiBrUr.net

>>4
もう契約書交わしてしまったんや
死ぬか働くかしかない

14 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:05:09.46 ID:HOidiBrUr.net

>>9
今まで仕事できたことないから怖い
休憩時間も怖いわ

42 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:11:25.45 ID:HOidiBrUr.net

>>37
親に見放される

26 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:08:30.91 ID:HOidiBrUr.net

>>25
慣れるまでが辛いやん

53 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:15:16.69 ID:HOidiBrUr.net

>>47
ハードル低そうやん

20 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:06:21.41 ID:HOidiBrUr.net

もうこれ以上ニートも続けられない

46 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:12:11.15 ID:8gHPVeQT0.net

>>42
そこまで面倒見てくれる親なら捨てることできないよ
捨てる親ならとっくに捨てられてる

46 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:12:11.15 ID:8gHPVeQT0.net

>>42
そこまで面倒見てくれる親なら捨てることできないよ
捨てる親ならとっくに捨てられてる

34 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:09:54.14 ID:HOidiBrUr.net

>>31
ワイの年齢的にももう働かんとヤバいし
親も歳やし

13 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:04:44.28 ID:wLN+8d2E0.net

初日から怒鳴られ散らしてそのままバックれた事あるわ

50 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:14:20.32 ID:HOidiBrUr.net

>>46
ワイも捨てられんのはわかっとるが
親の悲しい顔みるの苦痛や

43 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 14:11:34.45 ID:HOidiBrUr.net

>>40
22や