【悲報】日本人さん、さすがに貧乏過ぎる

1 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:18:23.02 ID:q8WvBUzfd.net
20代の貯金中央値5万w
https://i.imgur.com/FplCRe1.jpg

300 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:06:50.74 ID:VKbF1kumd.net

中国に頼りきってた結果値上げ地獄
ますます消費は冷え込みますねえ

191 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:53:26.48 ID:A/HYB8aO0.net

なんでそれなのにみんな労働時間を減らそう減らそうとするんや?
余計に貧乏になるだけやん

308 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:07:23.82 ID:dNvoPvNd0.net

>>298
株より算数を先に勉強しろ

109 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:46:00.01 ID:V1i2dFge0.net

格差やばすぎやろ

87 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:41:55.75 ID:10Kn5uDNd.net

ニキらは毎月の食費どれくらいなんや?
ワイは大体3万や

392 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:17:43.65 ID:4lu6YggNd.net

>>381
納税するのやだーなんだよなあ…
勝手に差っ引かれるけど

270 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:01:56.53 ID:T6kzzav00.net

>>259
日本で作るメリットないやん

380 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:16:09.36 ID:FcgR+Npk0.net

金がないから結婚せんとか言ってるやつってただの言い訳探しよな
金がないだけが原因なら結婚した方が有利や
専業主婦やって貰うわけやないやろ

22 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:26:30.39 ID:C2bkCUPM0.net

>>13
令和元年の統計やぞ
おまえらちょっとはデータちゃんと見ろや

42 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:31:38.96 ID:X+Vmhpj00.net

>>40
まずはスマホ投票できるようにならないとね
それならガチャ回し券でもいいし

271 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:02:16.59 ID:2VIfUDo8d.net

しょうがないやろ
面出して生産性のないMTGやって仕事した気になってんやから

163 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:51:18.01 ID:T6kzzav00.net

>>144
はえ〜
つまりちょうど真ん中がこれなら上位の人がとことん上ってことか

278 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:03:22.82 ID:YL2NAIxJd.net

貯金なんかする気ねーわ
若いうちに遊びまくれ
金は墓場までもってけんぞ

184 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:52:52.23 ID:Rv04yMgC0.net

お前ら今のうちに資産全部外国株につっこんどけ
そのうち1銭高価復活しちゃうぞ

403 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:18:40.97 ID:ZZWgutfpM.net

>>382
国が(国民から借りてる)借金だからな

214 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:55:16.80 ID:LVts+EYG0.net

>>211
それもそうやねんな

124 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:47:54.89 ID:ihJCzx+EM.net

>>116
じゃあなんで日本は経済成長してないと思ってんだこのアホ

408 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:18:51.47 ID:4lu6YggNd.net

>>390
「成長なくして分配なし」やぞ😡

136 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:48:58.04 ID:0p7VHC0Sr.net

終身雇用と年功序列守るため、それと年配者の退職金確保するために若者の人件費が犠牲になってんのよ

60 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:36:11.10 ID:70i9UsH4d.net

>>54
アメリカの半分なの?

72 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:37:45.67 ID:1v77nq/6x.net

>>54
全てにおいて負けてて草
貧乏すぎる

374 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:15:09.94 ID:T6kzzav00.net

なんで行動しないかってそりゃ大半が現状で満足してるからだろ
行動するほど困ってないんだわみんな

341 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:12:16.59 ID:JoMyClIfa.net

>>320
消えていくって言ったってたかが知れてるやん
月に手取り15万でも貯金は簡単にできる

343 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:12:51.80 ID:m7rvElwjM.net

>>332
インチキ指標で草

2 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:19:36.47 ID:GKkaYiJg0.net

若者は金使え
おかのした

79 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:39:42.32 ID:p1lI3Ajs0.net

今はまだマシだよ
10年後はさらに貧しくなってるから
海外株持ってる奴だけが勝ち組の世界になる

212 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:55:05.24 ID:MkVUaese0.net

時給思考やめ

32 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:28:57.21 ID:t8gPli2x0.net

>>17
ヒエッ

6 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:22:55.68 ID:C2bkCUPM0.net

>>3
氷河期世代がそのくらいの歳やろ

88 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:42:04.69 ID:tmvpfXuH0.net

>>54
そういう問題か?全世代負け戦やんけ

396 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:18:08.10 ID:eJR2BTAW0.net

安心しろ
ヒキニートのワイよりはお前らみんなマシやぞ
みんな平等に貧しくなろうって上野千鶴子もいってたやろ

319 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:09:13.52 ID:wOqo7jbA0.net

>>315
東京人とかファッションや飲みに金を使いすぎて金なさそうやもん

239 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:58:23.81 ID:EZonZoEc0.net

政治家になって裏技使って甘い蜜(国民の血税)を吸いまくる
これが最強ルートや

39 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:30:32.53 ID:Lke2Gl3Ra.net

ワイアラサー独身、貯金どころか借金三百万突破
みんな金持ちでうらやまC

237 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:57:46.71 ID:Lke2Gl3Ra.net

>>227
はえ〜
なんで年収高いんやろ?金になりそうなものが伊勢神宮とF1とナガシマと工場くらいしかおもいつかん

82 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:40:06.30 ID:fIEpQCI90.net

やっぱり貧乏だから結婚出来ないってことなんかなぁ

229 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:56:30.01 ID:13GshmWnM.net

>>206
みなし残業って神システムやないか?
働いてないのに残業代でるんやろ?

397 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:18:09.59 ID:wOqo7jbA0.net

>>385
ワイは30で1000万貯めてそこから投資を勉強して40の時には資産が1億くらいになったわ

313 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:08:19.39 ID:K2Uz+oXBp.net

ロシア革命を忘れるな
貧乏が増えると共産主義に傾き始めるぞ

210 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:54:51.53 ID:LVts+EYG0.net

>>198
あーでも平均がこんなに高いんやもんなあ
5万が中央になるってやっぱ凄いな

386 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:16:44.86 ID:MkVUaese0.net

複利とか知らなそう🥺

385 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:16:43.09 ID:otWLzv1lM.net

30で一千万超えてるワイ優秀やな

281 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:03:29.20 ID:sh+x2f/A0.net

>>259
革新的な事業やったらよくわからん法律で逮捕される国でそんなこと言われてもな

75 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:38:35.70 ID:JQUKwQqrd.net

20代で一人暮らししてたらこんな感じになるんかね
雑魚給料で家賃とか奨学金とか食費とか払ったら貯金難しそうやし

ワイは世間体を犠牲にしてこどおじだから貯金できるが

258 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:00:43.41 ID:32XbbAOud.net

朝まで生テレビとかでさ、日本経済の問題点話し合われるやん?
でも実行する人っていないんだね

159 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:50:59.82 ID:V8lCJEE5d.net

日本に住みながらアメリカ経済に肖るのが最適解だと思うの

113 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:46:24.04 ID:XFsxQOZ2M.net

財務省が悪いんやろ?
コロナの金ケチってお友達にしか配らないから
「消去法で自民党!」www

114 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 08:46:32.99 ID:Qq/XoZNrM.net

>>107
こどおじならな

369 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:14:55.92 ID:XFsxQOZ2M.net

>>244
緊縮財政やめさせろや

405 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 09:18:47.78 ID:tRMlrZdq0.net

>>379
これはある
まあ一人暮らしで自炊は量調整するの難しい部分はあるけどとはいえ自炊せんやつ多すぎやわ