クマが徒党を組んで一斉に人間に歯向かって来たら負けると言う事実

1 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:29:48.82 ID:uh4E/uV7d.net
なんでクマは攻撃してこないんや?

117 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 03:01:52.92 ID:vXiRimMJ0.net

>>105
でかい奴には無理そうよな

93 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:57:31.22 ID:xpYR6+jl0.net

熊なんざ山に火つければ即全滅やろ
ちな仏教の腐敗は許せない

15 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:34:29.41 ID:nC1d1zdY0.net

110 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 03:00:32.85 ID:v9Kh+SEe0.net

>>100
はえ〜寝ぼけてるところをやられまくったんか
なんちゅうか救いのない話やな

38 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:40:38.98 ID:uh4E/uV7d.net

>>36
クマの圧勝や

122 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 03:02:41.48 ID:fdAdvE+40.net

>>3
???「やれぇ!」

30 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:38:42.45 ID:Dj1GSZ/ip.net

刃牙っぽい漫画で熊になっちゃえばいいじゃんとか言って熊になった人おったが何すれば熊になれるんや

134 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 03:10:11.78 ID:GRD8s+du0.net

>>126
ひでえなこれ

73 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:49:33.98 ID:hFoaQtdz0.net

別に滅ぼすと言っても直接的に殺さなくてもええわけやからな
猪が豚に狼が犬になったように無害化するまで淘汰すればいいだけ

23 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:37:00.65 ID:uh4E/uV7d.net

>>19
だからクマと交配してクマと人間のハイブリッドを作るべきやと思うんやが

69 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:48:12.69 ID:GEe5dTBjd.net

>>60
20人おったら熊逃げるやろ

70 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:48:45.46 ID:pB/qO1gBM.net

24 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:37:35.67 ID:CYFwsfbcM.net

>>22
つよい

84 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:52:31.60 ID:ysGo2hg00.net

>>82
ちょっとだけ知能ありそう

104 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:59:46.88 ID:1UPJmlv50.net

>>102
笛吹いたら一発よ

90 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:55:51.73 ID:x1AGwhiOd.net

負ける訳ないやん徒党組んで意思もって人間襲い始めるなら
軍事力投入するぞ

132 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 03:08:30.37 ID:ZhoYpmZQ0.net

>>128
熊は鮮度保つためやけどチンパンは苦痛を与えるためやから倍恐ろしいわ

89 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:55:00.84 ID:Dj1GSZ/ip.net

>>87
これは信頼できるソース

103 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:59:33.66 ID:pOTKjxJga.net

>>99
電車に突っ込まれても生きてるんだよな

14 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:34:28.71 ID:sMK8kPpa0.net

熊使いのおっちゃんがクマさんをまとめ上げればええんやな

96 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:58:11.23 ID:Pi6eO9iN0.net

なんj民も徒党を組めば勝てるんちゃう?
ワイは弱いから参加できんけどお前らならやれそう

10 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:32:10.58 ID:Dj1GSZ/ip.net

日本の自衛隊だけで世界中のクマ絶滅させれるやろ

8 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:31:36.47 ID:uh4E/uV7d.net

>>7
終わるで

21 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:36:47.85 ID:s78NMvBq0.net

>>10
人になりすます熊とか出てくるで

101 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:59:03.13 ID:vXiRimMJ0.net

1)熊が後ろ足で立ち上がって攻撃してくるのを待つ
2)次に熊の素人丸出しのテレフォンパンチをダッキングで交わして前に出る
3)すばやくバックをとる
4)クマは手足が短いので背中には手が届かない
5)がっちりバックチョーク!いかに体力があろうと脳への血流が遮断されれば倒れる
6)失神。野生動物は後ろに倒れることは無いのでつぶされる心配は無い

136 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 03:11:18.33 ID:dahnjLXy0.net

火を使えへん時点でね
ほんま火使えるかどうかが天下を分けたわ

35 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:40:03.36 ID:W9HxXSC/M.net

>>27
真面目に考えるとある程度人間側に被害出た時点でガチ駆除されて終わりやろうな

80 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:50:55.56 ID:efV2loDv0.net

人間が本気出したらクマとか一瞬で絶滅させれるぞ
あんま舐めんなよクマ公が

129 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 03:07:42.43 ID:+jrWYsyi0.net

さっきのスレで思ったのは大きな声出しても熊は逃げない
ゆっくりと静かに逃げるしかない
相手スイッチ入ったらジ・エンド

124 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 03:04:15.64 ID:U2ImpAM90.net

>>111
わらうわ

45 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:41:42.04 ID:Dj1GSZ/ip.net

>>37
ネアンデルタール人も協調生はあったがあいつらは喋れんかったから滅んだんや

107 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 03:00:00.39 ID:Vyfy+PzaM.net

>>92
熊さんが徒労を組んで人類と戦争!って話でなんでそんなスケール小さい事考える必要あるねん

32 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:38:52.16 ID:ZhoYpmZQ0.net

>>26
結局外部装置に頼ればフィジカルらいらんし器用さも勝る分純人のが強いやろ

49 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:42:29.88 ID:3Cxmrwb+0.net

地雷仕掛けたら余裕で勝てる

102 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:59:09.27 ID:pOTKjxJga.net

>>94
実際ヨーロッパとかで何度も莫大な被害出てるよな

20 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:36:31.94 ID:uh4E/uV7d.net

>>18
2発急所に当てないとこっち向かってくる

31 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:38:43.53 ID:uh4E/uV7d.net

>>29
ボブサップですら子供扱いやからな

133 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 03:09:51.07 ID:1UPJmlv50.net

>>132
ワイがレスバ相手にボロボロにされても次スレで粘着されるようなもんか

37 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:40:33.67 ID:l1gK28J70.net

そもそもホモサピエンス以外の原人が生き残れなかったのはホモサピエンスが協調性を持ち集団で暮らしてたかららしい

131 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 03:08:22.89 ID:80Vu2VO/0.net

>>3
そういうことか…

3 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:30:11.76 ID:0sq1OgCy0.net

ベア
アベ

66 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:48:07.44 ID:ysGo2hg00.net

>>64
アスペそう
勉強中学校で諦めてそう

54 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:43:40.80 ID:QLLUK3/N0.net

クマさんは人間の都合で生かされてる絶滅危惧種や😔

114 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 03:01:05.85 ID:7Mr2dXpoM.net

>>105
効くかどうかは知らんが締める事は普通にできるやろ

51 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:43:04.10 ID:8HciHdICM.net

>>46
明治時代にヒグマ絶滅させようとして失敗したけどな

26 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:37:50.83 ID:uh4E/uV7d.net

クマのフィジカルと人間の知能が合わされば地球上最強生物になれるやろ

135 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 03:10:46.01 ID:vXiRimMJ0.net

>>132
知能が高いって残酷やわ

86 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:53:59.86 ID:KEa8ppz+r.net

制圧力はイノシシの方がありそう

22 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:36:49.04 ID:nC1d1zdY0.net

>>17
90はあるわボケw

100 :風吹けば名無し:2021/11/17(水) 02:58:51.36 ID:ZhoYpmZQ0.net

>>88
ショートフェイスベアは冬眠明けにスナック感覚で狩られまくって絶滅したんやで