岸田総理「1兆円を途上国へぽいっちょ」

1 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:22:10.04 ID:Kj1sf85pM.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211102/K10013332771_2111022128_2111022129_01_02.jpg

岸田総理大臣は気候変動対策の国連の会議COP26の首脳会合で演説し、2030年度の温室効果ガスの排出量を46%削減するなどとした日本の目標を説明しました。そのうえで、5年間で最大100億ドルの途上国への追加支援などを表明し「経済成長のエンジンであるアジア全体のゼロエミッション化を推進していく」と強調しました。

160 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:03:02.68 ID:YjbbeXxJM.net

莫大な投資に見合った利益はありましたか?って聞いてるだけやで
まさか答えられんはずがないやろ😅

246 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:16:39.37 ID:OvFC+FmCd.net

>>242
底辺ケンモメンに金渡すなんてそれこそ無駄やな

236 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:15:35.79 ID:Eslw+LJqa.net

そもそもこういうのって口だけで実際は何も行われんで

COPっていかに国際社会にうちの国は環境意識してますよーってアピールするかの場やから

212 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:12:02.05 ID:3bWjiooBd.net

>>199
別にカネに困ってるから増税してるんちゃうんですわ

268 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:20:23.48 ID:nrc3wkbg0.net

はっとじょのジャップを食い物にするために来るグーグルさんってやっぱ正しいわ

103 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:52:50.93 ID:QIXg7Bcd0.net

>>93
交渉力のなさを金ぶん投げることでカバーしようとしてることに関してアホボケ言うとるわけ

266 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:19:36.67 ID:OCeCR+h+0.net

いつまでわーくにを超大国と勘違いしとるんやろな
優秀な移民3000万人くらい入れる算段があるのだろうか

167 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:04:26.85 ID:ifPTGJws0.net

そのお金で何人の貧しい日本人が救えたのだろうか

234 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:15:18.01 ID:J+eE/tVVa.net

後々利益に繋がるって意見もあるけど
安倍時代からやってきたこのバラ撒きが実った事例ある?

191 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:08:44.70 ID:3bWjiooBd.net

>>177
小泉竹中が壊滅させた土建屋は今もフル稼働中なンだわ
圧倒的に土建屋が足りてない

45 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:39:52.32 ID:F/fJvh8A0.net

成長するまで分配なんてできるわけないとか言ってこれ

2 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:22:21.27 ID:iL5+D1UmM.net

どうすんのこれぇ〜!?

186 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:07:25.91 ID:RGkKU/SDp.net

>>182
妄想ベースで語るもんなぁ
話にならん

218 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:12:27.04 ID:YjbbeXxJM.net

途上国をガンガン援助出来るくらいわーくには裕福なんだ🤗
ほんとぉ?🥺

42 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:38:58.66 ID:OvFC+FmCd.net

>>40
中抜きガイジって物事を考えようとも調べようともしないんやな
ほんま頭悪い

91 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:51:13.22 ID:QIXg7Bcd0.net

>>67
建前と本音もわからんのか

51 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:41:22.90 ID:ZVrnit5E0.net

>>40
ちゃんと日本企業に回してるで😁
まぁ日本企業に海外進出の基盤を与えてるんだから悪い話ではない

151 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:00:59.36 ID:hUbHInfup.net

アフリカ国家が借金踏み倒しても何も出来ないやろ

73 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:47:38.57 ID:ZR3tI9SMp.net

アホってマスコミの見出しに騙されやすいよな
少しググれば日本の利益になるってわかるのに

143 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:59:52.40 ID:bxwmax1hM.net

二酸化炭素とともに日本人も消えそう

205 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:11:08.47 ID:DrechMAh0.net

>>201
日本「企業」ってそのまま海外に投資先選ぶやん😭

226 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:13:45.67 ID:vWkt/FCh0.net

>>201
確かに中国とかは自国から買わせてるが日本はそんな事してないんやが

49 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:40:38.70 ID:zhEp4KFBM.net

成長無くして分配なし(※但し日本国民に限る)

殺すか

211 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:11:57.07 ID:nVzL2mRX0.net

>>199
先進国なんだから😅
もっと増税して途上国に配らなきゃ💦
それが”世界市民”の”義務”なンだわ🍌

284 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:22:13.16 ID:L+El31Z70.net

投資やろ
あと途上国で排出削減したら自国分に回されるとかいうやつ

245 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:16:32.68 ID:9kQd1pgd0.net

コロナで貧困層増えまくってるのに助ける気無いのか

214 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:12:04.03 ID:BZ4zsqY60.net

外国人留学生受け入れもいいけど学費下げてくれ
野党の提案全然パクってくれていいから

43 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:39:07.13 ID:6h1My2oF0.net

こうやって中国にもぽいちょして
わしが育てたやろうとした結果家電やらなんやら取られていったが
これでええんか?

4 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:23:02.34 ID:Rnc/VoL00.net

人の話を聞く総理やから途上国の人の話を聞いたんや

13 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:26:16.84 ID:WuBc2l4fd.net

支援って投資やぞ

202 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:10:23.55 ID:+lRhojJyM.net

>>182
レス内容に落差ありすぎやろ😨

68 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:46:03.87 ID:a84X7b360.net

自国のマスク足りない時にはマスクを
自国のお注射足りない時にはお注射を
自国のお金が足りない時にはお金を

なぜプレゼントしてしまうんだろうか

61 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:43:38.72 ID:ae5bOADZ0.net

アンリミテッドマネーワークス

272 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:20:39.92 ID:hMsGSncI0.net

外貨準備高も知らんのか
日本では使えないドルを日本は大量に保有してるんやで
それを使うだけや
少しは頭を使えや

161 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:03:03.41 ID:h054K1+A0.net

結局給付にしてもこいつ困ってる人にとか言ってまだ働いてもないやつとか非正規だけにばらまくつもりなん?

262 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:19:10.57 ID:BZ4zsqY60.net

>>255
国民に支持された自民党は助ける気がないわけだろ

38 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:36:52.11 ID:tI5ob1Lq0.net

>>25
国力あげたほうがわーくには豊かになるんとちゃう

274 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:21:06.36 ID:vWkt/FCh0.net

>>231
色々い言ってるけど要するに金しか外交手段ないのを綺麗に整えてるだけだろそれ

156 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:01:51.02 ID:BKHKD0Yi0.net

消費税増税の正体か?

96 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:52:05.30 ID:zhEp4KFBM.net

>>93
こんなもんのどこが外交や
アフガンに80億ドル突っ込んで何が帰ってきた
まったくの無駄金やないか

78 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:49:04.12 ID:vWkt/FCh0.net

>>72
>>73
こういう逆張り野郎本当みっともない
日本が金出してんのはこうしないと発言力なくなるからで完全に外交の失態だろが

17 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:28:28.75 ID:9jnOFsgkd.net

キッシーならええ
なんぼでもばら撒け

86 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:50:45.11 ID:MA9xfNnh0.net

>>80
その儲けた利益はどこにいくんや
頭使えよw

243 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:16:25.67 ID:Eslw+LJqa.net

>>234
北方領土の問題を解決したぞ😤

232 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:15:11.47 ID:sLQdwQEKp.net

>>222
何言ってんだこのアスペ

84 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:50:14.02 ID:hUbHInfup.net

別に日本企業の利益になったところで給料は上がらんし

215 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:12:04.30 ID:dGvS82yn0.net

このスレの奴らって算数できない人だな
数学じゃなくて算数

139 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:58:47.19 ID:BKHKD0Yi0.net

竹中平蔵

282 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 05:22:04.53 ID:RNeFdXBPM.net

>>256
北朝鮮みたいに食うや食わずで脱北者が逃げてくるわけじゃなし、対中ビジネスやら観光やらでけっこう儲かったやろ?
だいたい、北は将軍様の機嫌次第で何するかわからん国やけど、中国相手なら取引はできるやろ?

中国と北朝鮮じゃ大違いやで

34 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 04:35:20.28 ID:7apbGHX1p.net

これはしゃーないわ
アホみたいな話やけど炭素排出売買世界中でやってることやし
むしろ守らなかったら世界から批判される
パヨクなら崇め奉らなきゃいけないような案件や