バカ「俺洋画とか結構見るよ!」 ワイ「へーどんなん?(マーベルやったら縁切ろ)」

1 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:10:34.75 ID:ikptwiVH0.net
バカ「マーベルとか!」
ワイ「😅」

431 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:04:56.18 ID:8DY5cA6T0.net

DCEU

108 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:28:08.48 ID:U1TPXyED0.net

>>83
DOOMは?

477 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:09:16.65 ID:YuxSbj/MM.net

>>458
watcha pedia

278 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:47:28.61 ID:+nxX3n7E0.net

スコセッシのシャッターアイランド見たんやが最初の病院に入った時におったハゲババアって結局だれやったんや?

418 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:04:04.48 ID:0uURL1axa.net

コカ・コーラウォーズっておもろい?

67 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:23:05.79 ID:sKMfM5SV0.net

そんなん言うて「ヘルレイザー」とか「キャプテンスーパーマーケット」って言われても困るやろ

16 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:13:31.61 ID:Dm4eeFtkr.net

(ワイくんの好きな)洋画じゃない、
ってだけやん

328 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:53:51.29 ID:dEbStO3S0.net

パンズラビリンス!

213 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:39:45.05 ID:YuxSbj/MM.net

>>193
いきなりコアなところ言っても分からんかもしれんし、マーベルって言う時もある

303 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:50:18.59 ID:sxjKPnrEM.net

>>9
逃げてて草
おまえの負けや

280 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:47:42.38 ID:g2pB4XEYr.net

>>257
ジュラワの時点で不満やわ
ジュラパでの恐竜のコントロール不能感が好きやったのにラプトルと人間の友情なんて受け付けん

49 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:18:57.00 ID:S9ixVUbxd.net

南北統一絵】ネトウヨジャップい女反日の子反日の絵を描いてみ中国人wwywwywwywwywwy

424 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:04:32.19 ID:GTMhxmc7M.net

ダンサーインザダークは暗いだの云々の前に 素晴らしいミュージカル映画だよな

269 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:46:29.12 ID:plN5U+L0M.net

>>6
お前の勝ちや

195 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:38:18.44 ID:QdgS5jIE0.net

ショーシャンクと言っておけばとりあえずええんやろ

140 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:32:39.97 ID:iUkxzuUm0.net

ヒトラー出てくる映画で1番おもろいのはジョジョラビットな

380 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:00:40.46 ID:uWE4qptf0.net

ワイ映画初心者にアマプラで観れる洋画おすすめ教えてくれや
好きな映画はバタフライエフェクト、インターステラー、ハリーポッターとかや
設定が面白いやつが好きや

413 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:03:44.72 ID:FJ1TSvMN0.net

>>369
これに安価つけて発狂してる奴がアメコミガイジか
別に映画の話しとらんのに映画ガーって論点逸らしもいいとこやろ

73 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:23:42.14 ID:3pzqHKDK0.net

>>67
キャプテンスーパーマーケットはおもろいな
3作目もおもろい珍しいシリーズ

374 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:59:49.52 ID:tsUDwf5Y0.net

>>366
ブレードランナーみてえな
ハリソンフォードかっけえし

446 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:07:04.37 ID:hAtWzx930.net

結局何にも考えずに見れる映画が一番ええわ

336 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:54:48.44 ID:YMAhTkOV0.net

>>238
ウィンターソルジャー

120 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:30:15.78 ID:PrLLkxlkd.net

トランスポーター
アドレナリン
バトルフロント
メカニック
エクスペンダブルズ
ワイスピスーパーコンボ

これが男や😤

472 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:09:00.91 ID:Im4fh5CT0.net

ジョーカーガイジのせいでダークナイトって言えへんやん…

今度からヴェノムにするか

171 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:35:20.64 ID:lPqJC4fda.net

>>142
普通に長い欧州の歴史にある宗教と科学や人間の文明の対立を揶揄しただけやん

97 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:26:33.46 ID:uFo93cBj0.net

ワイは映画にはそれぞれの役割があると思うわ
アクションは爽快なアクションたっぷり描けばいいし
社会派ならメッセージ性を込めたリアリティある話がいい
アクション映画で政治に切り込むとか、社会派でCGバトルとか、そういうのはべつにいらんねん
自分の役割を全うしてくれればそれでええ

398 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:02:37.52 ID:hM4g7uDI0.net

インシテミルかも知れん

347 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:55:36.96 ID:1Xg1UcCi0.net

>>304
ハミングバードはドローンから女を守るんやろ
最後は女のために死ぬらしいな
あらすじだけ見ると切なくて泣けそうやけど

219 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:40:40.47 ID:/FgFkQkmH.net

ワイ「午後ロー!」

442 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:06:34.51 ID:7dBY5sH00.net

>>436
あれ予習必要らしいから躊躇ってるわ

359 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:57:33.00 ID:1U45jduY0.net

アメリカ映画といえばドキュメンタリーやろ
あんなノータブーな連中知らんわ羨ましい

203 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:39:08.88 ID:auNkRC8k0.net

昔マーヴルって言ってなかった?

475 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:09:07.16 ID:HrMSCLYc0.net

なんJ民はライクアヴァージンの歌詞について語れるんか?

96 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:26:27.70 ID:kf09DvwQ0.net

通ぶりたい人御用達のタランティーノ映画があるやろ

480 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:09:41.54 ID:72eWdmtqp.net

>>457
最後帰らずに戻るのが熱いよな🤗

351 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:56:24.82 ID:6l+0fooaM.net

時代のパイオニアは後世に影響を与えまくってるから今の人が見ても新鮮味はないからな

354 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:56:46.49 ID:EmXLgc2xa.net

>>349
学も地位もない人間ほど些細なことで他人を格付けしたがるんや…

180 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:36:47.26 ID:krt7IVb9d.net

ワイ「マイプライベートアイダホ、ブエノスアイレス、チョコレートドーナツ🥺」

312 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:51:16.22 ID:3pzqHKDK0.net

>>300
ロッキーは羽佐間道夫の声やないと無理や
子供の頃吹き替えで見たやつは吹き替えやないと違和感出るシュワちゃんとかジャッキーもそう

458 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:08:10.79 ID:oQLX2u/W0.net

>>426
これなんのアプリや?

15 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:13:29.91 ID:FbhM+2fJ0.net

おはスコセッシ

395 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:02:23.91 ID:GbnTPiD7d.net

ウルフオブウォールストリート見て金融業界いったわ
老人にクソみたいな証券売りつけてる

69 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:23:07.23 ID:sbik65tx0.net

最後に映画館で見た洋画は007や

282 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:48:03.37 ID:UZz80U7Z0.net

>>6
たれw

182 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:37:01.29 ID:yw95fDe60.net

宇宙戦争!ロサンゼルス決戦!バトルシップ!こう言うのでええわワイは

338 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:54:53.45 ID:tlB0mym6M.net

>>329
電車とか好きそう

126 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:31:11.43 ID:kPhXfScnd.net

>>121
どこで泣いた?

235 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:42:33.04 ID:Dyhh58Df0.net

来月の金曜ロードショー

クールランニング
グレムリン
ホームアローン
ダイハード

やで

143 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 16:32:49.81 ID:kPhXfScnd.net

>>132
えぇな

423 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:04:30.79 ID:Vexwu7y30.net

>>396
第9地区はエビみたいなエイリアンの難民がアフリカにいて…って話や