【速報】茂木幹事長

1 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 17:38:15.92 ID:mGCDyWyx0.net
誕生

791 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:34:59.99 ID:/VwW2fBtd.net

>>755
いや安倍にそんなついていかないだろ
全盛期でも完全に掌握してなかったのに
というか本人もかなり歳だし後継者も大体潰れたし高市で大派閥纏まるとか有り得んし

587 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:21:10.83 ID:qeRvNTLNa.net

>>516
草 草の者見破られる

282 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:00:49.36 ID:fMSrB1dg0.net

>>273
高市総理のだったら流石のJ民もお通夜やと思うが穏健な岸田やし

747 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:32:29.03 ID:2LvsSrRG0.net

安倍チルはほとんど当選したんか?

368 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:06:59.81 ID:dRcTjPCyM.net

>>355
鬼ひもかわ美味しいよな
銀座に店あるけど混んでるわ

138 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 17:49:56.97 ID:iga84Wi10.net

>>124
ほんまにいうたんか?

296 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:01:56.91 ID:LjO2HrHMp.net

頭ええけどパワハラ気質ってなんJで聞いたが?
閣僚向きのタイプやないの?幹事長大丈夫か?

445 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:11:09.70 ID:SYLmnuGk0.net

結局、甘利亡き今麻生派の次期ポストは誰になるの?

190 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 17:54:19.51 ID:e5iW+/N80.net

>>174
爆笑してるとこの動画とか記事ないんか?
見たい

544 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:18:47.59 ID:SYLmnuGk0.net

>>522
あの草案見たら本気で改憲する気ないやろって思うよな
あれ通ったら本当に日本終わりやで

649 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:24:51.96 ID:X3d0zD2X0.net

>>613
自由党の流れを汲んでる

201 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 17:54:57.90 ID:/16owE6DM.net

>>164
立憲共産党がある限り負けないよな
維新が伸びまくるかもしれんが

292 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:01:40.87 ID:mlYoxeivp.net

茂木ってネトウヨから媚中政治家として叩かれてるイメージあるわ

670 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:25:51.15 ID:aBETjt0f0.net

ネトウヨ達が安倍か高市が外務大臣になるぞって浮き足だってるの草

630 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:23:37.90 ID:knAFIE5nr.net

>>616
ホンマにこれもうどうしょうもないな。むしろ維新が伸びるという

121 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 17:48:05.56 ID:QjUPq+yWd.net

茂木は外相やろ

756 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:32:57.07 ID:9JcwMMEgr.net

>>744
甘利本人も人生最大の賭けやった

94 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 17:45:20.91 ID:l53CytLkr.net

一月前に甘利落選まで見通せるわけねーだろ

746 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:32:25.56 ID:OKA7i+mU0.net

栃木5区民は総理候補に相応しい地盤をってことで毎回運動頑張って圧勝してるしめっちゃテンション上がってそうや

673 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:26:00.83 ID:c5N6An1kp.net

>>623
表向きは変わらんやろけど反対押し切って旧社会党系との協力を強行してのこれやから相当内部は荒れそうやな

505 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:15:57.68 ID:bAwNBZb20.net

安倍一派終了のお知らせやな
選挙勝てるなら岸田でいいじゃんってなるわ

847 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:38:35.34 ID:9JcwMMEgr.net

>>842
河野太郎?

411 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:09:11.30 ID:I8raJVJb0.net

>>376
辻本比例復活失敗したぞ

786 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:34:51.08 ID:FsN5q8sr0.net

>>765
まあ3A支配脱却のためには必要な犠牲か

521 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:17:09.30 ID:MMJ8ITUu0.net

こいつ元マッキンゼーとかガチの有能っぽいよな

306 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:02:22.35 ID:my1s1NfrM.net

こいつ夫婦別姓賛成じゃん。

503 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:15:44.41 ID:e6QXE9kY0.net

>>479
ネトウヨかな

502 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:15:34.78 ID:ZI+KkjzX0.net

>>455
あたまえ
そこをアホメディアが立憲共産が勝つと勘違いしたからこうなった まぁ維新の予想以上の躍進とか内部事情もあったが

731 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:31:06.68 ID:UIXPyfJOd.net

>>697
麻生は河野の処遇どっちに転んでもアカンかったからな

660 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:25:13.39 ID:yK8Mq4nT0.net

>>643
あいつの節操のなさ5周ぐらい回って好き

40 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 17:41:00.38 ID:KPdNCdxj0.net

岸田頑固やな

726 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:30:35.93 ID:FHr0toYW0.net

まだ不破哲三の操り人形なんか志位は?

609 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:22:36.98 ID:c5N6An1kp.net

小野寺って防衛大臣のイメージしかないんだが外務関係の経験あったっけ?

699 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:27:39.86 ID:sG1ePovGr.net

立憲は党内の左右対立を枝野のガバカバ統制で誤魔化してるのが続いてるから厳しいリーダーにしたらまた分裂や
発足からつんどる

812 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:36:11.17 ID:H6JNTUnc0.net

>>779
とはいえ派閥は数が力だから離脱があるにしてもそこまではいないんちゃうかな

64 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 17:42:51.41 ID:gXGz4VQFd.net

手堅くきたな
普通すぎてつまらん

613 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:22:40.79 ID:FHr0toYW0.net

>>601
竹下派はリベラルよりなん?
保守よりなん?

486 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:14:24.88 ID:KlFQTD42M.net

>>479
岸田って、バリバリ左翼なんだがw

437 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:10:37.82 ID:p5XCa8AH0.net

林を外務大臣にしたいからちょうどいいってのもあるやろ
参議院選終わるまで入閣させられなかったからある意味渡に船みたいなもんやな
岸田はついてるわ

853 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:38:48.82 ID:5JKJZisC0.net

竹下派中堅
「これで権力が保守本流に戻った」
「やっぱり選挙に勝った総理総裁は強い」
「安倍さんの時代は終わったね」

383 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:07:46.17 ID:SYLmnuGk0.net

>>362
福田って反安倍派なんやっけ?

776 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:34:13.05 ID:5DtE8kgnp.net

河野外相ってめっちゃ党内の評判悪いし個人的にも歴代最低だと思うんだけどなんJ評価は高いんだな
中国とケンカしたからか

766 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:33:46.08 ID:KqDV43I2d.net

>>416
元ネタこれやと思うんやが誰も同意してくれん

https://i.imgur.com/Vgixgzf.jpg

496 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:15:11.08 ID:yK8Mq4nT0.net

>>480
なんだかんだで情に厚いのがデカい
多分野党議員が困った時に相談しても嫌味言いながら助けるぞこいつ

84 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 17:44:14.25 ID:uT1ELbyHa.net

河野外務大臣来たわこれ

775 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:34:11.09 ID:pdKZ7Lpr0.net

>>761
田沼意次は?

800 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:35:30.61 ID:5DtE8kgnp.net

>>787
経済の面ではワイは評価しとるけど外交力は皆無やろ

278 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:00:16.66 ID:kioBVOdCF.net

脱税脳しかしらん

230 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 17:57:31.47 ID:U+bjn1Ub0.net

岸田「よっしゃこれでまともな政治家を幹事長にできるわ!」(甘利さん残念でしたね…幹事長辞任ですか…残念です…)

590 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 18:21:23.68 ID:t+CuTCr90.net

>>514
ドリルって政治に自信ニキは押すけど
甘利以上にネガキャンやられるよな

入閣は厳しいと思うわ