洋楽初心者ワイ「ビートルズの次は何聴けばええんや…」有識者「The Whoだろ」

1 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:11:32.09 ID:Mr4jHvP20.net
誰だよ

119 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:51:06.74 ID:Xl34XKJXd.net

ビルボードチャートの1位から聞けばええ
ビートルズ?いらんいらん

42 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:23:53.36 ID:2unAPvuRa.net

ソウルとR&Bって何が違うの?

72 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:34:50.19 ID:5VeVGGKv0.net

>>70
どこが新しめなんだ

28 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:19:55.14 ID:A5aIygjY0.net

ワイはDeep Purpleやった

76 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:35:54.82 ID:9Jn6uzNu0.net

フーはライブがかっこいい
初来日観たけど最高だったわ

61 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:30:50.09 ID:Z8rNv484d.net

>>51
それ似たようなもんちゃうの

5 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:13:05.05 ID:b8DiD3N2r.net

ワイの世代や

33 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:21:24.57 ID:Y1oge9C/0.net

>>25
黒人の頂点はどう考えてもサッチモだろ

73 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:34:55.39 ID:HMmSYTDE0.net

>>68
ファミリーアフェアとか名曲もあるし・・・

65 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:31:58.41 ID:TyVqAbxD0.net

ここまでビーチボーイズなし

35 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:21:47.76 ID:S/1wuZfK0.net

適当に聴いて好みを探せばええ

35 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:21:47.76 ID:S/1wuZfK0.net

適当に聴いて好みを探せばええ

66 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:32:31.73 ID:h6PoxA5D0.net

なんだかんだでビートルズはいいよ
聴きやすいし緻密でクオリティも高い

95 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:41:44.04 ID:hSCiHc9/0.net

サイケとか推して良いんなら
ファイブデイウィークストローピープル推すわ

46 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:25:31.84 ID:38tTDL/c0.net

チャックベリーはジョンレノンが「本物のロックミュージックをやってるのはチャックベリーだけ」ていうぐらいのロックの神様みたいな奴や

82 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:36:36.99 ID:38tTDL/c0.net

あえてサーフミュージックにいってディックデイルとか聞けよ

38 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:23:01.80 ID:hSCiHc9/0.net

>>36
JB「混ぜろや」

15 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:15:29.28 ID:pvfecINY0.net

BON JOVIかガンズでええやろ

90 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:39:22.86 ID:Ja3tzRrn0.net

日本のメロディありきサビありきの曲聴いてきたから古めの洋楽聴こうと思ってもスッと入ってこないわ

30 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:20:08.58 ID:jktKIak90.net

Young Thug
Future

23 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:18:19.09 ID:HZZaa5dr0.net

メタリカ

113 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:49:50.03 ID:KMk/QCtV0.net

>>107
ワイはUKのねちっこさすこ

34 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:21:39.79 ID:W1QriAn00.net

そらマイケルジャクソンよ

44 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:25:00.05 ID:b8DiD3N2r.net

>>42
R&Bの中のジャンルの1つやと思ってるけどちゃうのか?

43 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:24:49.72 ID:S/1wuZfK0.net

日本人はクイーン過大評価しすぎや
もっと色々なの聴いたほうがええ

98 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:42:51.12 ID:BnvoMyHy0.net

>>93
deep purpleの頃からもう一般受けの音ではないよな

16 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:15:33.43 ID:b8DiD3N2r.net

>>13
ブチ切れでくさ

77 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:36:13.62 ID:cdxmy57F0.net

>>75
適当にAT40聞いてたらそれでいいと思う
それが自然だ

51 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:27:04.32 ID:fNQhUr0gM.net

ビートルズとかフー分かるやつすごいわ
ワイ分かりやすいのしか聴けんかったわ洋楽
フランツ・フェルディナンドとかブロック・パーティとかあのへん

100 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:44:33.70 ID:cdxmy57F0.net

BTSってAFN聞いてたらアホみたいに流れた時期があったな

78 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:36:20.69 ID:b8DiD3N2r.net

>>74
マイブラのラブレスや

27 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:19:18.26 ID:AWDRPliv0.net

わいのおすすめなら
ビリージョエルホールアンドオーツあたりやな

47 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:25:44.70 ID:khOtrdYE0.net

ババオライリィ好き

85 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:37:33.36 ID:VuIYGmIA0.net

ザ・フーとオアシスってシンプルで聞きやすい音楽なのに言動は型破りなのなんか笑える

112 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:49:34.91 ID:6Fq7ukeu0.net

>>70
ボンスコ時代と分かれる

40 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:23:15.69 ID:AWDRPliv0.net

>>33
ジェームスブラウン定期

7 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:13:34.81 ID:bVxr2ZHQ0.net

ツェッペリンにいってロックの世界にはいろうや

107 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:48:44.22 ID:YOVCIhCWM.net

UKよりUSのカラッとしたバンドのが肌に合うわ

17 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:15:54.48 ID:TXYWhUgWd.net

大体の人はオアシスから洋楽にハマる

45 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:25:23.05 ID:6SRmh7s50.net

そんな事を聞く時点で音楽を「聴いて」ないんよ🥴

10 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:14:03.59 ID:uC0lwOig0.net

クイーンは良すぎて、クイーンからハマるともう他聴けへん
と言うか同じ時代の他のロックと比べて異質すぎて、邦楽でも洋楽でも無い、クイーンを聴いてるって感じになる

57 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:29:34.83 ID:fNQhUr0gM.net

>>55
フーファイターズは好きやで

19 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:16:55.75 ID:XBAoGEpL0.net

キンクスらしい

25 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:18:27.62 ID:b8DiD3N2r.net

マーヴィン・ゲイとか黒人いっとけ
まず白黒の頂点から聴くんや

56 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:29:00.30 ID:cdxmy57F0.net

むかしパケチーチーパケチパケチーって聞こえた

8 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:13:41.16 ID:eLBxAklY0.net

フーアーユ?フッフッ♪フッフッ♪

74 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:34:59.21 ID:VuIYGmIA0.net

ワイの変遷
ビートルズ→オアシス→レディオヘッド

次に聞くやつはなにがええやろか

81 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:36:29.42 ID:SLck0f200.net

>>70
結成1973年が新しめなのか…

106 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:48:07.24 ID:l4j5voQ70.net

昔新宿のディスクユニオンで働いてたがほんとに辛気臭いおっさんしか来なかったな

86 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 02:37:51.76 ID:Y6FgFIEF0.net

abbaってええ?