阪神タイガース優勝絶望

1 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:26:35.66 ID:8rC6wM0a0.net
矢野解任かな?

433 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:08:52.20 ID:lVSvJYZA0.net

>>395
序盤ホームラン打ちまくってた
終盤佐藤輝明はおろか打線全員冷えてそのままシーズン再開
で、再開するとマルテが干されてた

578 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:20:43.49 ID:MoGgHnz2M.net

佐藤使うな他のやつ使えってやつはマジでアホだよな
佐藤が二軍におる間にしっかり穴埋めたなら佐藤もゆっくり調整してたやろに
ゴミしかおらんから上がってきて使われるんやで
仕方なく佐藤使ってる矢野を叩いてるやつには何が見えてるんや
控えにバリーボンズでもおるんか

513 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:15:27.39 ID:5F2vrjt5M.net

>>491
これは褒めてるんやけど外国人揃えるの早かった

283 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:59:31.35 ID:GEXRe3r60.net

>>270
勝てる試合取りこぼすのが戦力の差じゃね?

238 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:56:18.38 ID:3CWMk4rXM.net

主力に若い選手多いから普通に来年以降チャンスあるだろ
巨人はおっさんばっかやし

292 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:00:06.40 ID:gAy7q0ZR0.net

ホンマに優勝出来ない球団やねえ
オリックスが優勝しそうだし関西の熱もオリックスにもっと行ったほうがええ

37 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:35:22.68 ID:4mkVFF4fd.net

>>31
関西マスコミが佐藤佐藤やからしゃーない

552 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:18:22.58 ID:qkZXst9qr.net

佐藤は四球選べないのが致命的
いいバッターは調子悪い時は悪いなりに選球眼で出塁できるけどこいつはなんでも振り回すからいつも三振になる

169 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:49:51.39 ID:Erhui8XJd.net

>>149
たらればアリなら巨人の大補強全員無事だったらぶっちぎりだし

61 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:38:04.10 ID:1fxU5F4Q0.net

>>47
後半に不調になるやつ多すぎひん?
球団の体質やろか

540 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:17:40.96 ID:wBLi6nJU0.net

>>516
代打やらスタメン途中交代でじりじりと打率下げてるからな

538 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:17:24.61 ID:bo2YEH/q0.net

>>508
なかなか悪質で草

428 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:08:34.13 ID:2I4rUwoi0.net

矢野って活躍した打者を翌日スタメンから外す傾向があるからな
それで好調維持しろってのが無理やで

631 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:24:55.64 ID:RLYqKq3HM.net

糸原が主軸のチームが優勝できるわけないだろ。補強しろ

499 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:14:22.76 ID:lVdSGD560.net

>>486
今年のMVP候補やったスアレス消えるんですが大丈夫ですか?

554 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:18:48.42 ID:lVSvJYZA0.net

>>489
開幕カード3連戦全部捕手が違うとかやって「固定しろ!」ってファンOBから叩かれまくったからな
やる事が極端過ぎんねん

334 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:02:46.26 ID:XTwsjbsUa.net

>>113
そうなったらまた帰れコールされそう

220 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:54:15.82 ID:lVSvJYZA0.net

ヤクルトが強いのは事実やが、8ゲーム差つけて首位にいてクソ選手起用で勝てる試合落としまくった結果が今やぞ
10月になってやっと1戦必勝の采配しだしたけど遅いねん
それでも岩崎温存及川に無駄にプレッシャーかけてソトに被弾とかやってるし

566 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:19:41.08 ID:m9ISokwN0.net

>>555
それを打ててないのに出し続けた矢野が悪いって話やで

93 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:40:59.26 ID:bo2YEH/q0.net

辞任はないけど首脳陣の改造は必須だろうな

26 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:33:16.78 ID:H03joj9P0.net

優勝ペースで勝ってるのに、躁転したガイキチチームおるせいで優勝できないの草

243 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:56:57.09 ID:AWFdTZkT0.net

>>147
珍カス記者票が中野伊藤にも分散して共倒れやぞ

274 :坂木先生 :2021/10/11(月) 07:59:02.29 ID:QS31iIPGa.net

>>257
部落出身やし残当

76 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:39:26.08 ID:038QzahLa.net

スアレスはメジャー
マルテは流出

今年しかなかったのに残念だね阪神さん

251 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:57:35.50 ID:9xNZS7mj0.net

佐藤の将来考えるなら2軍で調整しとけって事や
59打席無安打かまして偶然のヒットからまた無安打継続でメンタル壊されただけやぞ

532 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:17:14.61 ID:XAZTg0yIa.net

>>508
なっさけな

180 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:50:44.88 ID:e/iblUkV0.net

>>168
佐藤二軍は全然ボロカス言われてへんぞ
むしろもっと二軍で調整させろって意見の方が多かったわ

23 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:32:26.65 ID:4mkVFF4fd.net

>>19
藤川とか賢いから絶対監督やらんやろな

330 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:02:28.86 ID:2I4rUwoi0.net

>>286
前半打線が全員絶好調というおかしな状態だったからな
後半全員絶不調になってもおかしくないわな

216 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:53:45.36 ID:lWS+BxlF0.net

佐藤は来年どうなるんやろ
後半戦見てても牧は極端に落ちることはなさそうやけど

282 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:59:26.97 ID:D3Zr4Ol8d.net

>>260
今年、甲子園で胴上げされる可能性あるんよなぁ

535 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:17:20.80 ID:nuYrdk33d.net

>>495
人のせいとか何かのせいにしないと精神保てないんやろ
可哀想な人たちや

7 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:28:22.09 ID:iYmbMYqCd.net

マジック143がついてたのに?

312 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:01:14.70 ID:RLYqKq3HM.net

マルテは残るとしてスアレスいなくなったら終わるで来年

269 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:58:39.58 ID:GEXRe3r60.net

>>250
新人だから直せるチャンスがまだ結構あるってポジティブに行けばいいけどな  
まあ来年どうなるだろ

137 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:46:16.11 ID:9xNZS7mj0.net

佐藤ガイジ湧いてるのは他球団ファンやろ

248 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:57:21.27 ID:YlvD1Wo10.net

真弓湯舟でよくない?

624 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:24:24.32 ID:WOsoRbFI0.net

佐藤がどうこう言ってるけど例年の阪神を考えたら中継ぎが丸ごと死んでるのが敗因
前はもっと揃ってたろ

224 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:54:36.20 ID:1VtxrGoza.net

>>193
warマイナスの奴より優秀なやつはおるやろ
小幡でも北條でもマイナスにはならん

475 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:12:15.60 ID:2I4rUwoi0.net

>>419
佐藤って何故か左腕先発の時だけスタメンで出されてるんだよな
出すなら右投手の時に出せよって思うわ

246 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:57:15.07 ID:QxU13TZZd.net

>>211
見にくい

327 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:02:23.02 ID:T6JSbqAyd.net

露骨にCS狙いになってて草

8 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:28:50.73 ID:LuAfegii0.net

直接対決勝てんのならしゃーないやろ

152 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:47:45.51 ID:lVSvJYZA0.net

>>116
それは矢野が凄いんじゃなくて金本時代と今とドラフトで当たってるからやろ
高卒の野手とか全然おらんやん

559 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:19:10.39 ID:ZatYndyia.net

セ・リーグMVP
満場一致で村上!

40 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 07:35:57.53 ID:VyDM0Hig0.net

実際矢野の采配で勝ってる部分あるか?
スアレスがしっかり一年通して仕事できたのと序盤のブーストだけちゃうん?

387 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:05:58.42 ID:5yvZAgXMd.net

佐藤輝 直近69打席1安打 打率.016

603 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:22:41.10 ID:BlNSRo2Qd.net

>>581
本人は悪ないけど期待してた奴ってほんまのアホやよな
たまたま打ててただけでどう見てもゴミやんあいつ

445 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:10:07.15 ID:AfmAF0SWr.net

高津村上青木石川中村山田川端など、
名将智将大将老将若大将みたいのがゴロゴロいる感じだよな。
別に阪神も巨人もそうなんだけど、ただポジ役だからかなこう感じるの

564 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 08:19:34.73 ID:DxAqWF000.net

阪神戦は近本に打たせなきゃ勝てるよ