【朗報】ホンダ新型シビックめちゃくちゃ売れてるらしい❗

1 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:05:02.84 ID:q6XzQoPi0.net
https://i.imgur.com/JYHocDl.jpg
https://i.imgur.com/DLbcVyR.jpg
販売台数が月販目標の3000台達成
しかも20代に人気!MT率35%らしい

これ市販4ドアの中でも凄く低い全高1415mmらしい…ちなみにデザイン拘ってるマツダ3が全高1440mm

571 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:55:01.96 ID:oTtH0s9N0.net

>>553
そもそもアメリカでは250万ぐらいやで

620 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:58:35.08 ID:lLHcbKsv0.net

>>593
R36は出ないんかな
出ても庶民が買えるような値段ではないんだろうが

328 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:37:32.97 ID:whT6+5IW0.net

>>306
ほんまやばいな
プレミアムセラーだからとか言ってた営業さん元気だろうか

624 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:59:02.05 ID:q0xUo8uAr.net

>>589
今のevブームが続くようならそうやな

276 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:33:35.47 ID:vN6MggPqr.net

現行フィット値崩れしてるやろ
ヤリスがクソ売れてるし
アクアの出来もええ
ノートの経済性もすごいし
フィットのいいところ全く無いんだよな

37 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:10:54.70 ID:/IzZzHD5M.net

>>31
日本の話やぞ

155 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:23:18.48 ID:IgcsT1460.net

>>133
フィット買えよ

470 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:47:50.51 ID:I9AruVri0.net

>>452
これ意外と燃費ええんよな

588 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:56:28.01 ID:5dnf+7e3M.net

>>539
韓国とか気にしないから安くてアフターサービスちゃんとしてくれるなら買うけどな
でもどっちもやってくれないんやろ

45 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:12:18.54 ID:IGGykTRQ0.net

お値段高くてもうシビックじゃないな

525 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:51:51.81 ID:dR3ZgpZi0.net

ワイMAZDA3 乗ってるけど質問あるか?

278 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:33:41.82 ID:DN3xRN9p0.net

>>241
きも

215 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:28:41.85 ID:0+4mY9ksM.net

>>196
CX5来いよ

115 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:20:04.89 ID:jTZMaPCc0.net

ダサ過ぎ
ガンダムチックな顔に垂れ下がったケツ
いかにもホンダって感じ

518 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:51:22.54 ID:dJigUknY0.net

>>500
タイヤなんて慣らし終わったらすぐ変えるんやし何でもええやろ

314 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:36:18.17 ID:/6avabaV0.net

シビックは今時ここまでか、というレベルで
初動である程度売れたらあとは全く売れないという車

408 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:43:18.90 ID:WFmjr4+0d.net

これが200万そこらでそこそこ早いんやろ?
買いやん

https://i.imgur.com/np7jwjs.jpg
https://i.imgur.com/4VradMX.jpg

660 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 10:01:33.23 ID:I04mSo5Yd.net

>>632
なんでや
信号待ちの停止なんてクラッチ切るか切らないかの違いしかないやん

700 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 10:05:37.01 ID:sqRFSzN00.net

アコードでいいじゃん

564 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:54:45.14 ID:Wc2/fh4Br.net

>>510
そういえば物乗っけてるのみたことないわ

325 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:37:19.81 ID:ouKp2vpIa.net

>>311
モデリスタってどれもダサいがどの層に受け取るんやろ

147 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:22:51.56 ID:YILJBLrqa.net

こういう車乗ってるとちょっと車高高いSUVのライトクソほど眩しくね?
イラついたからプラドに乗り換えたわ

691 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 10:05:00.81 ID:K+YU6FsL0.net

>>672
まあマイルドヤンキーみたいなタイプやしな
ハリアー、クラウン、ランクルあたりがええんやと

645 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 10:00:38.81 ID:/94on7Dy0.net

>>630
コペンは旧型で完成されてるから無し

465 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:47:27.94 ID:I9AruVri0.net

>>172
ホンダでさえなければ買った

687 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 10:04:37.00 ID:922FEkTe0.net

>>626
ていうか海外先進国と日本の賃金格差2倍とか離されてるの知らないとか情弱すぎん
ニュースとか見ないのか?

47 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:12:41.34 ID:t/FXODzqd.net

>>23
当時達成不可能と言われたマスキー法を世界で初めてクリアした偉大な車だからな
ジャップはシビックを爆音鳴らして排ガス垂れ流して違法走行する車だと思ってるけど

364 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:40:22.36 ID:LPI7c0gP0.net

>>360
B18C

396 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:42:11.07 ID:oICFyzh7r.net

>>363
インテグラか
あれもええな

705 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 10:05:54.83 ID:kzhNVZuwd.net

>>675
どっちがかっこいいかは置いといてデザイン全く違うんやから好み分かれるのは普通やろ

293 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:34:44.07 ID:JnEPkJK10.net

最近のホンダのデザイン好きやわ

ガンダム感

421 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:44:08.02 ID:q6XzQoPi0.net

AクラスがMTだったら最強だな

658 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 10:01:24.56 ID:gQsirH6y0.net

>>649
FK8ならタイヤ代は覚悟しておいた方がいい
すぐ擦り減る上にクッソ高額

593 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:57:01.76 ID:bxBI7Doyr.net

お前らはR35買わんのか?
もう近々販売終了するで

63 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:14:40.92 ID:q6XzQoPi0.net

>>54
高いやろ

114 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:20:01.17 ID:lj4+D1dE0.net

>>95
これ近所に停まっとるわ
盗まれないか勝手に心配しとる

583 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:56:12.03 ID:i9g8lOJqa.net

欧州がEV推しなのは日本のメーカーに勝てないからやってるって本当かよ?
だとしたらまだまだ日本いけるやんけ

329 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:37:43.29 ID:IQp7lV8+a.net

>>217
カロクロ如きに煽られる謂れはないやろ

617 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:58:30.12 ID:dR3ZgpZi0.net

>>592
車に何を求めるか必ず決めろ

20 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:09:13.53 ID:RluPCv8ld.net

ホンダだけはマジで買う気にならん
唯一格好いいと思ったのがレジェンドKA9だけだ

551 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:53:27.60 ID:tYfaXuTC0.net

Nシリーズバカ売れして軽自動車に力入れすぎるからいかんねん
乗りやすい税も安いコストも安いとか言い出してそうさせた日本国全体が反省しろ

358 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:40:04.32 ID:P3oukCRmr.net

>>334
e:hevってそうなん?

663 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 10:02:10.46 ID:o7X5QtVI0.net

>>648
GTRは今後も継続するんやないの

177 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:25:17.34 ID:VJcuTJhxp.net

中古のコンパクトカーでオススメ教えてクレメンス

502 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:50:18.38 ID:Wc2/fh4Br.net

ハイラックス乗って街中でイキリたい🥺
なお現実

377 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:41:11.39 ID:y0OzTcgW0.net

>>352
こいつとFN2はストリーム、フィットタイプRとしてそれぞれ不人気

573 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:55:11.90 ID:q0xUo8uAr.net

>>544
技術力ない欧州車は飛びつくやろ

443 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:45:31.83 ID:P3oukCRmr.net

>>433
終わるのは弊社や

318 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:36:34.33 ID:jPhVXkY3M.net

>>311
社用車だからどうせ見慣れるぞ

207 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 09:27:52.79 ID:9SyqNYJbd.net

>>4
不便な車のる俺カッケーやぞ