【悲報】森保ジャパン、史上最弱だった

1 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 07:51:55.69 ID:szF95gZt0.net
https://i.imgur.com/TTywuK2.jpg

150 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:09:13.67 ID:iPcmNFFJp.net

深夜にまで起きてあんな試合見せられる日本のサッカーファンかわいそ

397 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:25:55.39 ID:Wl5kcMbv0.net

サッカーってわりと運ゲーなんじゃねえの?
勝てるときと勝てないときの差が激しいじゃん

901 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:49:25.75 ID:57XsczmZ0.net

もうJリーガーで固めた方よくね?
今の海外組の2部でベンチやってるような雑魚よりも若い奴らにチャンスを与えるべきや

815 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:46:00.96 ID:Ci7ErxAI0.net

>>682
すまん
ちょっとわかんない例え

116 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:06:33.84 ID:vKslir9G0.net

森保ジャパンって文字を見るたびに損保ジャパンに見える

829 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:46:30.12 ID:WuZ15KLzp.net

岡ちゃんに土下座して頼めって

84 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:04:21.28 ID:nvPW7TCP0.net

つーか今回に関しては普通にサウジ強かったやろ?
アウェーやし最終予選では一番厳しい条件やろ

334 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:22:05.82 ID:+tnw43S2M.net

鬼キープできるやつおらんとこんなもんよ

848 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:46:59.92 ID:9HD3oWzua.net

>>809
だからプレミアで通用してへんやろ

ファンダイクもまさかガチでターンだけとは思っとらんかったやろな…

403 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:26:32.08 ID:r09/aEFd0.net

もうオーストラリアも対策済みだしどうすんのさ

298 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:19:40.54 ID:XP2GAbo5a.net

森保連れてくるときに協会がなんか言ったとか約束したとかあるんだろうな
本当は日本人は誰もやりたくないから前回は西野がやることになったわけやし

910 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:49:41.55 ID:yaJO6YGK0.net

予選突破ならずハリル以下の成績になったら
工作しとる電通と協会はどうすんのか楽しみやね

433 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:28:41.85 ID:szF95gZt0.net

>>417
試合見てるサッカーファンならその国の強さなんか把握してるわボケ

94 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:05:03.30 ID:JzR1mLy90.net

ハイライトしか見てないけど決定機は作れてるから不運もあるよな

682 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:40:42.56 ID:hZMEnqWrp.net

>>607
サッカーはめちゃくちゃ変わるぞ
野球でなら外野2人にするとかもっと言うと外野1人みたいなことを平気でやれるわけやからな

887 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:48:44.73 ID:WJgOTtNZp.net

割とマジで東京五輪のメンバーにした方がいい試合するんじゃないの

391 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:25:45.40 ID:vGD7Q0ox0.net

普通にベトナ厶にカウンターで失点する未来が見える

79 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:04:01.45 ID:GA6d/Dxj0.net

田嶋に追い出された霜田がわ2勝5分10敗の大宮で監督になった結果6勝7分3敗

638 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:39:08.74 ID:szF95gZt0.net

>>618
少なくともアジアでは勝てるようになる

611 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:38:02.43 ID:yo2qT9GWp.net

ハリルしか勝たんわ
アンチ電通やし

317 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:21:02.89 ID:tBRAXV9d0.net

ダゾンでしかやらんから元からサッカー観ない民にバレずに済んで良かったやん

908 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:49:39.03 ID:lmdrubMqd.net

>>810
次負けたらほぼ終わりやな
プレーオフ突破に切り替えや

59 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:01:59.44 ID:uU948mM+0.net

事前の甘い想定から外れるとフリーズしちゃうよねこの人

388 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:25:23.00 ID:O4IhUwCP0.net

https://youtu.be/2k4-j3LLxHs

解説舌打ちしてて草

654 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:39:39.35 ID:O8W29tY20.net

>>625
マンチェスター・シティ 食野
忘れんなよ

352 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:23:06.72 ID:b29wYxvR0.net

>>130
そんなの崩せるのペップバルサくらいだからしゃーない

24 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 07:56:50.64 ID:re1Y47bx0.net

アジアでこのメンツ使って負けるってなかなかだろ

567 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:36:08.15 ID:YSEvSaLT0.net

強豪ヅラしてるけど玉蹴り後進国だろジャップ
夜中2時からDAZNで応援してくれるコアなファンガイジみたいな試合見せられてかわいそう

80 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:04:01.99 ID:fxyhaoDgd.net

少し前までは歴代最強の代表メンバーとか言われてなかったっけ

585 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:37:04.21 ID:ly1bGVyqM.net

>>558
佐々木チェルシー加入待ったなし

570 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:36:15.57 ID:O8W29tY20.net

>>523
ユーロ地上波でやってないし視聴率ってにわかがどれだけ見てくれるかだからな
レベル高い試合してますって言ってもサッカー興味ない奴は見てくれない

739 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:42:51.70 ID:LzuKCWhD0.net

>>708
海外組の試合もJも見てないやろあれ
じゃなかったらあんな人選せんわ

633 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:39:04.68 ID:RNelCwq30.net

>>605
今回が予選落ちできる最後のチャンスや
アジア枠くっそ増える

768 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:44:03.62 ID:O8W29tY20.net

>>750
本当に負けられない戦いで崖っぷちになると見切られるというのは世の常やな

730 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:42:37.69 ID:1bHvSiVH0.net

>>698
今の方がつまらんでクソ弱いんだが

543 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:34:57.04 ID:RNelCwq30.net

JFAが発表してるロードマップだと次も日本人監督でその監督の指導を森保がやる事になってるから安心して良いよ

463 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:30:43.10 ID:qAIlczumM.net

>>395
西野をまぐれとか思えちゃうお前みたいな奴がサポーターだからサッカーは強くならないんだよ
無職には分からんだろうな笑

392 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:25:47.16 ID:+zylFtlAd.net

柴崎はあのバックパスよりもあまりにもロストマシーンだから遠藤の負担が増えまくる方がヤバいと思うわ
遠藤にもっとサポート出来たって言われるってヤバいやろ

14 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 07:55:18.88 ID:mDkrbLg5M.net

3試合で1得点って酷すぎるな
前線の能力だけならFIFAランク150位ぐらいじゃないか

620 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:38:20.94 ID:ZiW3xfyqd.net

>>590
ハリルは選手に体脂肪率とか意味不明な要求してたし普通にゴミやろ

575 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:36:35.45 ID:hZMEnqWrp.net

これで解任なしは外国人差別やばすぎて問題なるやろ
ここまで酷いことなんてないんやから

627 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:38:43.05 ID:Gud6LIae0.net

この状況でも鈴木UMA呼ばない監督とかもう解任でええわ

679 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:40:39.26 ID:kd7msNn8d.net

原口、大迫、南野、柴崎、長友はもう二度と呼ぶな

818 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:46:05.11 ID:qvoROeBW0.net

>>807
ハリルは元々有能やから

73 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:03:29.82 ID:JVO199NDd.net

ゴール前までは上手い日本代表と呼ばれていた頃が懐かしいわ

867 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:47:43.70 ID:XNeHIVZW0.net

https://i.imgur.com/ZSpxeXF.jpg
こんな未来のないスタメンで結果も出せないやつおる?

731 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:42:40.01 ID:4Ga7Er380.net

>>712
それよりビアンコを監督にしろ😎

379 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:24:47.95 ID:fOPIOqT+d.net

4231しか出来ない日本やべえな
選手の個の力も上がってきたし普通に2トップでもいいやんない

849 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 08:47:05.28 ID:2rHb7HTX0.net

というか最終予選の初戦敗れて最終予選突破して出場出来る確率がそもそも0%
前大会の予選の初戦は日本はUAEに敗れたけど突破出来たから覆すのに成功したけど、今の日本にオーストラリアとかイラクに勝てるビジョンが見えん

25 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 07:57:01.38 ID:6m5g+XTr0.net

>>18
ハリル解任の時に日本人がいいって盛り上がったから意地になってる