成田空港反対って結果的に成功だったよな

1 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:27:02.58 ID:qqEqeFi60.net
内容やその過程はおいといて

羽田空港でええな

43 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:44:30.70 ID:hnwqKZHgp.net

ワイもここ数年使ってないけどそんなに利用者おらんの?

101 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 07:00:58.74 ID:widIlbth0.net

進駐軍のどさくさで羽田空港があるのを忘れたらいけん…

6 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:30:48.27 ID:7RGm633/M.net

管制塔占拠事件が手口が鮮やかで好き

33 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:40:58.34 ID:QoRHETgn0.net

むしろ羽田無くして全部成田でよかったやん

49 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:46:49.72 ID:22G9yrB10.net

イッチは無知なんかアフィなんか

72 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:53:21.00 ID:xlAp6B2/a.net

>>58
皇室の牧場の一部を戦後引揚者に払い下げたんや
国策で満洲行ったのに敗戦で引き揚げることになった上に
今度は国策で空港のために土地取り上げられそうになったから農民がブチギレた

42 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:43:45.36 ID:Hslw3qAw0.net

>>40
京急で直通なんやけど

99 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 07:00:42.57 ID:H8ZOfpG40.net

>>89
まあ後から作るほうが計画性とかは有利になるもんやけど

茨城空港とかもああいうのにすれば存在価値あるのにな

59 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:49:59.48 ID:ENWWO47I0.net

近隣の人ですら成田が遠いという罠

102 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 07:01:45.95 ID:Ghh2f7XAp.net

>>70
押上から東京通って泉岳寺まで線路敷いて
京急と直通する計画があるらしいで

82 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:57:02.99 ID:ENWWO47I0.net

>>74
つくばエクスプレス延伸の可能性

70 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:53:16.00 ID:bnE/AMJY0.net

京成線がガイジみてーな作りしてるのもアカンわ
このご時世に上野から延伸できないとかアホちゃう

81 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:57:01.23 ID:0emDpSnv0.net

首都に複数の空港ってのは世界の常識なんだけどな

24 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:37:25.66 ID:Z97VcjYq0.net

>>18
そんなの新幹線案だったらもっと高いぐらいやん
ソウルの仁川空港でも都心まで40分以上かかるから成田が特別糞って訳でもない

106 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 07:03:28.89 ID:ENWWO47I0.net

>>97
カジノ作るとかできるやろが

29 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:40:17.34 ID:Qv0sLVeDp.net

>>27
京葉線ホームは成田新幹線のなる予定で作られたんや

41 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:43:35.54 ID:Qv0sLVeDp.net

>>39
今はええけどコロナ前はインバウンド殺到して機能不全起こしてたんやで

16 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:35:36.85 ID:Hslw3qAw0.net

羽田空港国際線ターミナル駅-成田空港駅の直通あるやん

34 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:41:10.34 ID:s7ZFil8U0.net

成田空港の近くにある闘争博物館みたいなところ
一回行ってみたい

75 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:55:03.82 ID:bn/OU8rd0.net

成田のど真ん中にある神社に行くと私服警官がすっ飛んでくるの好き

54 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:48:37.39 ID:8E1J8SIU0.net

都心ルートで文句言い成田は遠いと文句言い
都民は贅沢やで

52 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:47:52.36 ID:Qv0sLVeDp.net

>>47
需要に供給が追いつかなくなればチケットが高騰して最終的に割を食うのは利用者になるけどええんか?

36 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:41:39.84 ID:hnwqKZHgp.net

土地持ってたからひと財産になったから好き

22 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:37:12.24 ID:iTDCkFVR0.net

24万の共産党員爺婆が毎日ネットで無償の工作活動してるってマジなんやな

83 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:57:10.70 ID:hnwqKZHgp.net

>>75
航空神社?

76 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:55:08.97 ID:eapm3279M.net

旅行くらいは快適がいいよなあ

110 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 07:04:49.44 ID:lftXEJJQd.net

>>104
やっぱり茨城空港を北東京空港に改名するしかないな

53 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:48:33.51 ID:bnE/AMJY0.net

リニアの実験兼ねて成田新幹線作っとけばよかったのに

61 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:50:10.48 ID:hnwqKZHgp.net

ワイんち地主やったからすげー金になったで
元々微妙な土地やったからそれなりに嬉しかったんやけどあかんのか?

90 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:58:43.03 ID:eapm3279M.net

>>86
そこら再開発されるやり

78 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:56:07.78 ID:Z97VcjYq0.net

マジレスすると空域の都合で羽田から離れた位置にしか空港作れなかったんやで
だから場所の候補は他にも霞ヶ浦とかもあったけど結局遠い
成田が遠いのは羽田のせいだったとも言えるんや

23 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:37:22.49 ID:NF33iwUB0.net

福岡が有能すぎる
5分で博多って立地最高だよな

109 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 07:04:36.06 ID:u7cs1bTi0.net

>>62
こういうのそもそもそういう状況になった場合需要に変化が生じるかもという可能性一切触れずにいってまうのなんでなんやろな

63 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:50:27.83 ID:22G9yrB10.net

広島空港民営化してLCCビュンビュン飛ばしてほしい

88 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:58:28.43 ID:bn/OU8rd0.net

>>83
東峰神社や

89 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:58:29.67 ID:rRHcpJFsM.net

>>80
日本のハブ空港の地位持ってかれたよな

30 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:40:17.48 ID:j5YFwiGzd.net

>>27
東京駅からよ

84 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:57:18.83 ID:93Acj28La.net

>>72
だからといって極左と組むのはねぇ

86 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:57:45.78 ID:2scZL/ZDd.net

成田新幹線はロマンがあるわ
東京駅と千葉の空港を結ぶだけの新幹線とか凄すぎるやろ

58 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:49:49.34 ID:93Acj28La.net

>>45
元は牧場やったんよ

97 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 07:00:32.43 ID:Z97VcjYq0.net

>>87
成田 1978年オープン
仁川 2001年オープン

そもそも出来た時代が違い過ぎるんですが
空港エアプやろ

10 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:33:03.64 ID:qqEqeFi60.net

>>9
ま?
それならええな

7 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:31:42.30 ID:qqEqeFi60.net

あと関空も遠いな
なんで日本は羽田や福岡みたいなのつくれないんだろ

災害大国なんだから高さ制限あってもええやろ

85 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:57:26.47 ID:eapm3279M.net

>>81
言うほど首都か?

85 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:57:26.47 ID:eapm3279M.net

>>81
言うほど首都か?

17 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:35:53.04 ID:0LxcbVtCM.net

>>7
世界見てみても都市部に近いとこは滑走路伸ばせなかったり騒音問題の基準だったりで小型機しか飛ばせないとこ多いからでかい国際空港作りにくいんやろ

18 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:35:55.16 ID:qqEqeFi60.net

>>14
なお運賃

87 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:57:51.55 ID:ENWWO47I0.net

>>80
仁川のいいとこパクればいいだけなのにそれすらしないからな

65 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:51:26.69 ID:bqfPYUwG0.net

共産党員や幹部が成田から海外に飛んでるのを見るとなんだかなぁって思うわ

13 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 06:34:03.15 ID:qqEqeFi60.net

あと広島空港も無能すぎて草