静岡大学「イキってMacBookを買ってしまった新入生へ」

1 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 21:52:07.88 ID:d419XWPmp.net
https://i.imgur.com/wKiZfq9.jpg

204 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:15:27.62 ID:xB1Yyktt0.net

イキってLinuxラップトップを購入してしまったJボーイさんはおるんやろか

32 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 21:58:01.46 ID:gUxhjq3t0.net

東大はMac推奨やで

34 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 21:58:34.75 ID:RlnLoEfzd.net

日本じゃ組織に属してる以上は組織にあったOS使わないとダメだろ、互換性やら何やらあんだから

92 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:04:27.74 ID:AOuSPLmYH.net

デュアルブートできんだろ

91 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:04:26.74 ID:GNF92JyW0.net

ぶっちゃけ国産ノートpc買うより良心的やと思うわ

169 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:12:36.77 ID:/CUxf99C0.net

マウスの動きってモニタのHz数とマウスのDPIとセンシ関係してるだけでOSは関係なくね?
比較対象がクソスペWindowsと規格統一されたMacだからMacがいいと思っとるだけで
金かけてちゃんとした物買えば高級モニタを使える分Windowsの方が滑らかになるんやないか

150 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:11:04.81 ID:FYaNOY0l0.net

>>83
surfaceとか買うぐらいならMac買うわ

133 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:09:00.01 ID:UE7pZnW60.net

福岡県民さぁ…静岡になすりつけようとして恥ずかしくないの?

7 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 21:53:27.66 ID:WSM2jrh60.net

アップル信者どーすんのこれ

57 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:01:30.49 ID:FBP7jMbX0.net

MacにWindows入れまでは使いたくないな

14 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 21:55:14.60 ID:+2mWN23M0.net

ワイの大学ではWindowsやと笑われる模様
ちな私文

111 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:06:20.64 ID:xhRb3WLY0.net

>>96
Macじゃ教授の用意した実験アプリ使えんのや

198 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:14:50.88 ID:TG28/yxU0.net

実験で自分のpcそんな使わんだろ

33 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 21:58:08.56 ID:UKzObinf0.net

東大はデフォがMac

95 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:04:46.80 ID:wyIiH4pr0.net

>>83
Twitterで子供に買い与えるオススメパソコンで
surfaceの広告出てくる
あかんのか??

175 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:13:12.76 ID:IATyLEjC0.net

オフィスではwindowsだったのにテレワークで支給されたのがmacbookで困惑したわ

128 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:08:11.59 ID:aa2OZVVJ0.net

>>1
福が読めないニキすき

131 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:08:58.90 ID:Gfe1vE240.net

>>124
Windowsで使えるソフトがMacに対応してないとかザラやで

177 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:13:29.35 ID:7yGPghLp0.net

>>167
fランはあんまりかも知れんけど自慢出来るレベルじゃないのは確かだぞ

94 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:04:37.39 ID:CY1XJn6z0.net

研究室iMacやけどMacBookじゃないならWindowsでええやろって思った

203 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:15:12.20 ID:9mVPtevS0.net

>>165
我が社も配布PCこれやわ

107 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:05:51.36 ID:zB9otqm60.net

>>100
それ別にOSの違いじゃないでしょ

116 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:06:38.68 ID:X6I39Swqp.net

でもMacにはDELキーがないよね?😅

35 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 21:58:37.65 ID:Jc/ft1JH0.net

>>23
それ出る前の定期スレやで

142 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:10:18.54 ID:vfDJwvEJM.net

>>83
pro6のジャンク画面バキバキの買ってきてたまたまうまく直せて使ってるわ

65 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:02:05.10 ID:jL8U31lAa.net

仮想デスクトップ容量食うから入れたくねぇな

179 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:13:38.49 ID:gcmKLtLYp.net

>>175
えぇ…

10 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 21:54:57.54 ID:SypwR1KJ0.net

>>6
学会行くと教授はmacかレッツかどっちかやな

21 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 21:56:30.21 ID:86/h6p7f0.net

情報工学専攻してたけど研究室マックやったわ
Windowsよりええとこあるん?

121 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:07:15.71 ID:R7i/Eeok0.net

Macは5ch専ブラがゴミしかない問題どうにかせえよ
Janeはいつまで経ってもリリースされねえし

23 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 21:56:45.88 ID:xsgpZXF+0.net

M1買った人はBoot Camp無理だろ

93 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:04:30.29 ID:+2mWN23M0.net

>>76
Surfaceカッコいいよな
しかもチー牛が好きなWindowsやし誰も悲しまん

195 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:14:40.73 ID:j9vEsGUe0.net

ITインフラ土方ワイ、大体全部触ってきたけどThinkPadが最強

138 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:09:48.50 ID:38nZFD4U0.net

>>130
はいレッツノート
あれめちゃくちゃかっこええやろ

155 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:11:29.96 ID:zB9otqm60.net

>>147
リンゴのマークダサいじゃん

173 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:13:01.77 ID:Xv0vNJUi0.net

>>165
ワイ商社やけどパソコンこれ使ってるで

52 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:00:58.20 ID:6AK2AN8oa.net

1番言いたいことは※やろ
イキリオタクの作った様なパワポや

153 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:11:25.62 ID:vfDJwvEJM.net

タイプカバーはツクモの展示品3000円で買ってたのを使っとる
アルカンターラのやつほしいわたけーけど

160 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:11:47.94 ID:s+44Xb/ZM.net

乳首ぐりぐり〜〜

44 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 21:59:54.34 ID:unPb83iB0.net

PCは窓でスマホとタブレットは林檎が最強なんよ

16 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 21:55:26.71 ID:bw3z+OGH0.net

でもマックブックじゃないとスタバでドヤれないし・・・

188 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:14:04.74 ID:1Jk9SFsl0.net

福岡大って確か岩永なんちゃらの出身校やっけ
メンサの

39 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 21:59:08.53 ID:czCgoCNh0.net

福岡が読めなかったのかな?

110 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:06:20.08 ID:E2LsWTcy0.net

なんでこんなひどいこと言うの?

61 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:01:41.93 ID:YG9ZOtYS0.net

ワイは学校指定で買わされたわ

9 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 21:54:23.40 ID:BXJp8FHM0.net

macって敬遠されすぎだから興味本位で買ってみたら確かに使いにくくはあった

51 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:00:56.26 ID:mPOX2gkM0.net

東工大は情報系はmacで工学はWindowsだな

114 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:06:31.95 ID:rtEURVwc0.net

>>107
ほなMacBookにWindows入れれば解決やね!

135 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:09:30.41 ID:PwBKF3MDM.net

動画はMacという風潮

84 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:03:47.43 ID:WBgeoTEe0.net

静岡要素は?