GTX1660superのグラボを買い替えたいんやが

1 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:29:42.84 ID:n3/5JzDsp.net
おすすめある?

68 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:56:25.34 ID:VdelcrYpa.net

>>55
んじゃもうちょい我慢やな
今程コスパという言葉がそぐわないタイミングは無いで

64 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:55:01.02 ID:Doxobly30.net

>>49
変な話だが30fpsが一番差が分かりやすい
dyacのせいでカクツキが有頂天に達する

21 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:36:13.06 ID:n3/5JzDsp.net

そもそもPCってBTOだとどの時期が1番安いん?

20 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:36:12.23 ID:DwdHfUeY0.net

3060Tiや

52 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:51:24.63 ID:e0b9vXam0.net

VRAM増やす目的で買いたいんやがコスパ良いやつない?
ちなGTX1060

74 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:58:24.71 ID:n3/5JzDsp.net

1660sで配信ってできるんか?

47 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:48:50.00 ID:/baJ175I0.net

ワイは3070

84 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 03:02:04.93 ID:L5hzzwIYd.net

お前らCPUは何使ってる?

84 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 03:02:04.93 ID:L5hzzwIYd.net

お前らCPUは何使ってる?

115 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 03:15:53.28 ID:AI6DWiGg0.net

6600XT現状だとかなりコスパ良かったからグラボ値下げの契機になるかと思ったら既に値上げ体制入ってて草

5 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:31:16.11 ID:n3/5JzDsp.net

今って3000クラスがいいの?

14 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:34:23.78 ID:3VsgOvF20.net

時期が悪い

53 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:52:31.90 ID:VdelcrYpa.net

>>52
3GBなら同じ1060の6GBを買う

95 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 03:06:19.73 ID:AI6DWiGg0.net

今なら7万円台の6700XT買えばええやろ

24 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:38:06.17 ID:9bP+dwdyd.net

4000は2022後半から2023前半の予定
それまでは3000superでお茶濁すかもとのこと

57 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:53:18.51 ID:L2g0sGRS0.net

>>52
スカイリムでMOD鬼盛りにでもするん?
3060はVRAM大量やけど、それを活かし切るのは難しいで

103 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 03:08:03.87 ID:CY3ZIoLtM.net

>>96
あージブウルトとか少し重くなりそうやもんな

86 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 03:03:27.82 ID:n3/5JzDsp.net

>>84corei510700とかだったはず

117 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 03:16:47.54 ID:L2g0sGRS0.net

>>115
6万以上払う必要は無いやね

9 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:33:23.73 ID:n3/5JzDsp.net

APEXを144張り付きでやりたい

38 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:45:06.46 ID:DwdHfUeY0.net

設定落としゃ1660sで全然問題ないんやけど最高設定でプレイしたくなるよな

109 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 03:10:37.71 ID:L2g0sGRS0.net

6600XTは使い方がハッキリしている人にはめっちゃいい
3060と3060Tiの中間くらいやが現行の全タイトルで60FPS以上は確保できそうで、かなりの省電力
500W電源でBTO売ってるとこもあるくらい

46 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:48:44.77 ID:Xcqf0wG30.net

4年前に新品27000円やった1060 6GBが中古で3万という異常事態

27 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:39:17.45 ID:bdxTLbod0.net

ワイジ1650購入を検討
970壊れたわ

116 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 03:16:26.52 ID:Xu9G68c50.net

400WのRTX4080まで待て

42 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:46:10.45 ID:X3RhLLa30.net

1660tiとSって何が違うんや

13 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:34:07.35 ID:ZeITSFID0.net

>>9
3080ないとキツイで
3070は120〜160や

81 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 03:01:11.77 ID:n3/5JzDsp.net

PCのスペック寿命短すぎん?

88 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 03:04:00.45 ID:eE/Wg1HO0.net

CPU i7-10700
GPU RTX2070Super
RAM 16GB
ROM M.2 2TBSSD
電源 750WTitanium

性能的に限界なんやがどこ変えたらええんや?

51 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:51:24.45 ID:L2g0sGRS0.net

6600xtがいいと思う
電力もかなり抑えられてる

49 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:49:18.44 ID:n3/5JzDsp.net

あとモニターのdyac機能つきのモニターってやっぱ普通のと違う感じするん?

58 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:53:40.72 ID:n3/5JzDsp.net

今2070とか2080買うのはどうなん?

118 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 03:16:54.94 ID:uu5BJupa0.net

1660ti aero 二万ぐらいで売れるかな?

23 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:36:51.09 ID:yrLVklSI0.net

Steamの推奨設定って謎よな
設定変更なしでやれるってことなのか?
推奨でもグラ設定全部ウルトラとかにしたら普通にFPS60切るし

40 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:45:40.59 ID:VdelcrYpa.net

ワイは1660が欲しいのに

89 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 03:04:08.79 ID:NktDvtp00.net

3060tiで十分定期

110 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 03:11:46.49 ID:6tz+l8pp0.net

AMD関係は今すぐ買うべきやで
Nvidia製造元のサムソンは値上げ行ってなかった気がするけど
各関係者が便乗する可能性高い

17 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:34:38.65 ID:ticMtpJK0.net

1660superやけどワイは何も困っとらんわ

55 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:53:02.70 ID:e0b9vXam0.net

>>53
貰い物やけど確か6GBのはずや

79 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 03:00:27.80 ID:VWm9JB4qa.net

>>76
2、3年は安心かな

72 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:57:22.48 ID:L2g0sGRS0.net

2060S以上を持ってる人は3000番台はよっぽどこだわらん限りいらんやろね

36 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:44:00.69 ID:Tl8qTU4ua.net

>>30
値段が適正ならええ感じやろ

44 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:46:51.76 ID:lntuQ/8ca.net

3090が20万で売られてたのに
3080tiが20万超えはおかしくね?

94 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 03:05:40.37 ID:qwYEPPdZM.net

>>88
何に不満なんや…

25 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:38:45.29 ID:XViO59oc0.net

常に時期が悪い

66 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:55:57.35 ID:Kulqewt10.net

1000番台買ってた人は今くらいが買い替えのタイミングやもんな
それでこの相場価格となると買い替えられんでホンマ

50 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:50:28.53 ID:efgevLqn0.net

3070のをBTOで買うならいくらくらいが目安やろか

82 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 03:01:53.48 ID:giLLP9Zm0.net

RTX 3060 ってどうなん

77 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:59:08.64 ID:Doxobly30.net

RTX2060だけどHDまでならこれ以上必要ない

35 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 02:43:12.00 ID:n3/5JzDsp.net

1660sっていつまで持つんや?