特攻隊を美談にする風潮、ほんま危険よな

1 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:28:44.05 ID:0GxkJ1VI0.net
日本軍の糞作戦を強要された哀れな死者として扱うべきやと思う
感動話とか美談にしてお涙頂戴にする風潮はホンマ危険や

157 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 06:05:31.36 ID:GGMQKT5y0.net

靖国参拝しない政治家批判するようなやつらは真っ先に特攻してくれるんやろなあ

154 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 06:05:07.76 ID:nxYMntQS0.net

>>143
効果バツグンやんけ

138 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 06:01:55.13 ID:pYBeuekB0.net

永遠の0みたいな文学、映像作品の影響もデカそうやけど普通に面白かったからな…

54 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:45:04.45 ID:la3QUu4f0.net

>>47
戦犯を挙げるのは簡単だけどワイは大東亜戦争こそ民主主義の暴走だと思う

156 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 06:05:21.80 ID:WNtR9GkJ0.net

国民を使い捨てのロケット花火にして無駄死にさせるんがええんか?

161 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 06:06:11.11 ID:CGLfOGz3M.net

かたやバンザイアタックは美談にならないのはなんで?
彼らの尊い犠牲のおかげで今の日本があるとかいって映画化しろや

112 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:58:00.20 ID:GFvpEf6w0.net

伏龍とかいうクソガイジ戦法を強要してたからこっちのが相対的にまし

32 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:39:45.98 ID:gsB9EccW0.net

修学旅行知覧やったけどガキに血で書いた遺書は衝撃だわ
まあ特攻隊に限らんのだろうけど

100 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:55:46.99 ID:tHIO2un90.net

>>88
これ、源田実に関してはデマやぞ

136 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 06:01:33.68 ID:5btrDDRd0.net

まあ結局そうしろと言われたらするのがワイら日本人やろ
あれから構造何も変わってないのによく馬鹿にできたもんやな

102 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:56:21.35 ID:0GxkJ1VI0.net

>>98
父親が戦争から帰ってくるビデオとかアメリカのyoutubeで人気やけど殺人したかもしれない時点でハッピーな話でもなんでもないな

77 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:49:42.01 ID:zU+GYZqC0.net

殺人だなあれは

129 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 06:00:42.17 ID:0GxkJ1VI0.net

>>117
志願兵と言っても教室で教師に集められて志願するものは手をあげよ、とかいわれて結局全員挙手させられたらしいな
同調圧力で殺されるとか恐ろしいわ

89 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:52:20.78 ID:tHIO2un90.net

>>75
犠牲者が桁違いやからな

37 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:41:28.15 ID:tHIO2un90.net

>>34
なお現在は不戦の誓いすら言わなくなった模様

159 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 06:06:01.12 ID:6xKtPvcjd.net

飛行機飛行機ブーンブーン

149 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 06:04:08.62 ID:7Np1PMsu0.net

硫黄島の守備隊は?

84 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:51:33.35 ID:tHIO2un90.net

>>71
そやで 特攻で死ななかった人間を収容する振武寮という懲罰施設みたいなものがあった

118 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:58:43.30 ID:u1MxMlrd0.net

>>101
お前ガイジじゃん
早く死んだ方がええな

3 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:29:07.58 ID:0GxkJ1VI0.net

youtubeとかで美談にしてるやつ多すぎる

18 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:34:39.41 ID:SQ5b8HQh0.net

日本のために尽力した英霊に〜とか意味不やな
若くしてアホの国幹部に殺された哀れな青年や
美談とは程遠いわ

61 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:46:14.60 ID:T02Gvgvod.net

>>53
そもそも当時の学歴って中学も通えない人が多くて尋常小卒の人ばっかだったんだっけ

104 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:56:36.87 ID:ZcJm68ah0.net

>>96
バイトもそうよな
奴隷の鎖自慢するやつであふれかえっとる

106 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:56:58.49 ID:sZjJYdzl0.net

特攻隊の話するんなら日本軍のクソさも一緒に語らないと意味ないわ
そんでその末裔が今も日本の中枢で堂々と居座ってることも伝えないと

57 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:45:17.35 ID:0GxkJ1VI0.net

考えたやつがまず特攻しろや

74 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:49:09.62 ID:izkWjNfgM.net

ていうか昭和天皇って特攻隊許容してたってこと?

マジならとんでもない鬼畜だろ

63 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:46:41.99 ID:1Gu1bx1a0.net

普通にキチゲェとして扱われてないか?
特攻はしゃーないとか言ってる奴はいないだろ

14 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:33:17.78 ID:sqzjfoI40.net

特攻第1号も「日本や天皇のために逝くんやない、嫁を守るために征くんや」言うとるからな

111 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:57:51.88 ID:u1MxMlrd0.net

うん無いな
戦争の被害者や

139 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 06:02:17.22 ID:T02Gvgvod.net

>>109
そういう風に言わないと犬死扱いになってしまうから
でも犬死は犬死よ
最初の方に特攻したパイロットが死ぬ前に爆弾落とす方が効率いい言ってたし

155 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 06:05:16.08 ID:LOlPfaWfH.net

ようは自爆テロだもんな
中東の組織の末端がやらされてたりした

93 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:53:29.08 ID:ZcJm68ah0.net

主婦が多い板だと桜花にBAKAって名前つけられてた話知ったらマジギレするババアとかいるで

125 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:59:55.09 ID:VoYwJo200.net

>>120
税金泥棒だよなあ
その金で医療従事者を助けられたろと

36 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:40:45.98 ID:cBxV6Pd00.net

嬉々として語ってる奴らは戦争に負けるということをなんも分かってない

135 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 06:01:29.78 ID:u1MxMlrd0.net

>>128
絵文字使い出して草
効いてるねぇ

4 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:29:26.60 ID:0GxkJ1VI0.net

特攻隊強制した日本軍への批判殆どないよな

117 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:58:41.62 ID:VoYwJo200.net

>>1
志願兵だったと言うけど、現代日本の自粛要請とか諸々の詭弁を聞いてたらそりゃ眉唾だわな

35 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:40:29.33 ID:tHIO2un90.net

>>28
ワイは元から靖国に良い印象持ってなかったけど、遊就館に行ったらガチで靖国はあかんと思うようになったわ
靖国に参拝する政治家は論外や

49 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:43:28.84 ID:xjK72KC4a.net

見てないけど永遠の0って美談の話なん?

153 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 06:04:29.55 ID:2krwKI+B0.net

ゼロ戦が紙装甲だから航続距離長い!日本の設計者は優秀!っていうのがまずアホ丸出しだよな
アメリカ軍機みたいに重厚な飛行機でパッと攻撃してすぐ帰ってくるのが一番安全なんやから

160 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 06:06:04.35 ID:la3QUu4f0.net

>>153
これ
日本の飛行機は装甲薄過ぎでワンショットライターとゆわれてた

24 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:36:48.01 ID:h0K9AGGp0.net

いつの話やねん
なん爺にも程があるぞ

87 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:52:02.98 ID:la3QUu4f0.net

>>72
自分も特攻しただけマシだよ
東條と一緒に戦犯として裁かれるのが良かったけど、

56 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:45:16.64 ID:rEZJ8glbp.net

いや戦争映画で普通に焼夷弾で厄払ってるやつらの方が
よっぽどヤベーし危険やろ

負け犬根性丸出しかよ

5 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:30:01.22 ID:gx/zkWdp0.net

そらまた戦闘したら特攻兵器作るかもしれんし美談化もするやろ

150 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 06:04:13.18 ID:URXfvXGy0.net

>>75
日本にとって一番最近の戦争だし

34 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:40:26.70 ID:rVvOAspk0.net

お国「アメリカに奇襲攻撃!オラァ勝てるか分からないけど国民も戦争に付き合え!1億総玉砕!w」

現在のお国「戦争は悲惨でした……二度とあんな悲劇を繰り返してはいけません」

143 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 06:03:11.25 ID:0GxkJ1VI0.net

1944年10月、大西が第一航空艦隊司令長官としてフィリピンに向かう前のことである。大西は多田力三中将(軍需省兵器総局第二局長)に特攻構想について話した。

多田が「あまり賛成しない」と述べたところ、大西は「たとえ特攻の成果が十分に挙がらなかったとしても、この戦争で若者達が国のためにこれだけのことをやったということを子孫に残すことは有意義だと思う」と話した(『日本海軍航空史(1)用兵編』)。

ほんまキモいわ

28 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:38:46.11 ID:fX00xGFAM.net

遊就館とかいうやべー施設

98 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 05:55:17.10 ID:ZcJm68ah0.net

欧米の軍人を崇拝する思考とかほんとやばいからな
ああなったら終わりや