【謎】🎏広島東洋カープは何故最下位になってしまったのか?

1 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:17:38.35 ID:RWlKYhkFp.net
栗林森下小園おるのに…

258 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:10:11.24 ID:3QYsJdUW0.net

マエケンが奇跡だっただけで高卒の先発育成が下手すぎる
戸田アドゥワ山口遠藤みんなどこへいった
鈴木寛がああなったのはかなりショック

164 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:57:40.96 ID:gUsPLvx3d.net

>>160
ハムや広島は若手野手まだおるからな
これからずっとやばそうなのが中日やろ

229 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:05:30.59 ID:rrmfZqOu0.net

>>204
「あと何センチ下に投げれば打たれない」のようなことが分かるわけではないからっていう意味不明な理屈には笑った
感覚を数値化できて能力向上に繋げやすく
それが結果的に打たれる確率を減らすことになるのに

305 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:17:37.43 ID:liBOs11Y0.net

大瀬良FAやけど
大瀬良はさすがに大丈夫って安心感があるな

123 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:50:20.78 ID:Bfopkpukd.net

>>106
ガイジ

187 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:01:16.60 ID:psca3/5oa.net

>>183
水本梵も出ていってオリックス調子ええしほんま…

280 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:13:29.55 ID:6osi0vTh0.net

というか機動力とか言ってたくせに盗塁数も確かリーグ5位で走塁も際立った良さが見えないという
河田はキャンプで何を教えたんだ?

5 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:19:41.92 ID:7KP41d/Ha.net

中日より下って相当ヤバいで

76 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:41:19.17 ID:rbrcS8Yc0.net

一昨日久しぶりに試合みたら小園三番で草

222 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:04:27.61 ID:Jp4Dx19qM.net

ハムみたいな暗黒臭もしないの地味にヤバいと思う

143 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:53:50.59 ID:5kN4z3MQ0.net

打線自体は良さそうに見えるけどその割に点入らんもんな
やっぱホームラン打てる奴少ないんだわ

143 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:53:50.59 ID:5kN4z3MQ0.net

打線自体は良さそうに見えるけどその割に点入らんもんな
やっぱホームラン打てる奴少ないんだわ

14 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:25:09.14 ID:tSByzjgdd.net

>>13
先発後ろ野手それぞれネームバリューある選手がいるから見た目強そう

172 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:59:08.22 ID:hxm8gFfI0.net

>>145
投手野手WARどっちも6位やったやろ
今もそうなんかは見れへんし知らんけど

10 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:22:48.35 ID:pM6wAh9m0.net

アタオカ

192 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:01:48.61 ID:liBOs11Y0.net

鈴木誠也が殴って移籍成功させるのに適した相手は誰や?

293 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:15:20.62 ID:n3ANfmD1M.net

コロナだからこれでええねん
客おらんのにAクラスで選手の年俸上がりまくったら広島カープ潰れるがな

220 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:04:01.60 ID:/YNEDmTgr.net

石井琢朗に土下座してもう一回コーチしてもらえ

175 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:59:19.09 ID:WtUFAn2FM.net

まぁ広島は未来に向けたチームだしな
そこと争ってる中日はマジでやばいと思うわ

186 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:01:04.52 ID:wtUvFbyw0.net

河田コーチって3連覇の立役者のひとりやのになんで暗黒の使者みたいになってるんや

278 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:13:04.30 ID:dPLc4TdC0.net

>>266
大道は全然三振とれてないな
スタミナもあまりなさそう
消去法先発か?

48 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:36:27.70 ID:s+MDE+ITM.net

三連覇も巨人が賭博で萎縮してた時期にかっさらっただけやもんな原復帰で立場逆転しとるし
その間に日本シリーズ勝っておけばあー痛恨の極み

300 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:16:44.11 ID:0kzfV4SpH.net

助っ人がクソザコしかおらん
他チームは主軸やローテ、リリーフエースを助っ人で賄ってるのになんでうちだけ縛りプレイやねん

213 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:03:18.30 ID:EO5HR8DM0.net

>>192
河田ボコボコにしたら好きな球団に移籍してもええぞ

116 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:48:04.90 ID:ZPdINXkGp.net

>>108
ただの内野ゴロに飛び込んでて草倉本やん

28 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:31:12.56 ID:rq/OQnp30.net

広島と横浜の2強時代だったのにな

130 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:51:13.06 ID:uQKh5C1U0.net

緒方「きみたちなんか言うことあるよね」

243 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:07:04.50 ID:iUkgG+AT0.net

侍に5人も招集される球団なのに何がアカンの?
良い若手も出て来てますやん

279 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:13:11.75 ID:6wUkS+Eqa.net

誠也も一流なのは変わりないが物足りない選手になっちゃったな

23 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:29:22.14 ID:fUST11T+a.net

大してメンツ変わってないのに長打激減するのおかしくない?

60 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:37:28.58 ID:M1sCE6xC0.net

16年 1位
17年 1位
18年 1位

18年オフ 丸佳浩FA

19年 4位
20年 5位
21年 6位

別に難しい理由付けとか必要なくね?
これが全てじゃん

259 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:10:25.83 ID:l+LmS9mzr.net

>>6
広島も森下大瀬良栗林と投手の強みあるやん
コルニエルとバードもエグいし

298 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:16:05.37 ID:Tru8CyHb0.net

阪神もサトテルおるからしばらく黄金期やろなぁ
えぐいわ

69 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:40:28.35 ID:psca3/5oa.net

>>68
交流戦3勝やぞ
横浜の記録に並んだ

252 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:08:32.71 ID:Q4thDt8DM.net

中日なんか誠也より雑魚のビシエドしか長打打てそうなのおらんし金ないから退団濃厚なのになんで広島は悲観しとるん?

202 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:02:28.70 ID:Ze7CcxWwd.net

>>183
高校時代ボロボロだったオヨヨを使えるようにしたのはすごいと思った(小並感)

117 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:48:23.28 ID:zd6SxXtPM.net

>>100
中野と大差ないぞ

97 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:45:01.07 ID:dphk1axjd.net

>>74
西川いらんやろ
野間いれろ

22 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:29:12.05 ID:zwYg39vYp.net

東出、梵とかいた頃思い出すただただ弱いそこそこ打つし先発も多少勝つから勘違いするけどここから一気にヤバくなりそう

54 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:37:13.66 ID:psca3/5oa.net

>>50
その外人がことごとく外れなのがね

267 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:11:59.85 ID:gVR8K4Gsa.net

>>263
Bクラス殺すマンになってるのがな

135 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:52:19.26 ID:rbrcS8Yc0.net

丸やろ

2 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:19:19.55 ID:gAdotF+lp.net

ドープの天罰

269 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:12:06.37 ID:lXd5DjYvM.net

林の鬼バビ具合がヤバい
堂林並み

225 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:04:46.43 ID:6osi0vTh0.net

>>186
河田がいなくなってからヤクルトも強くなってるのが笑えるわ

146 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:54:02.57 ID:At1ibKA2d.net

>>130
お前時代のドラフトが酷すぎたんや…

272 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:12:30.80 ID:l6rbIaDva.net

>>263
広島横浜が前半で主力不足に陥ったりしたから相対的にね
特に広島がほぼ全敗だった

292 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 08:15:04.06 ID:FGwYN8Mt0.net

でも佐々岡も成長してるよね
代打に出した選手をそのまま守備につかせることを覚えたし
磯村を落として捕手3人にしたし
代走要員の中村奨成を代打でも使うようになったし

32 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:32:56.39 ID:8DyhoIQca.net

敗戦処理も危ういレベルのリリーフしかいない

94 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 07:44:13.96 ID:DWyWuvIha.net

>>86
極端に考えると馬鹿でも感覚的にわかりやすいからな
数学的に考えて優秀な投手に多くイニングを投げさせた方がいいに決まってる