【急募】障害者が自分の権利を主張すると批判される風潮

1 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:50:40.83 ID:G1gInQD70.net
なんで?

46 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:07:12.81 ID:7Jm+Oh+C0.net

>>40
バニラエアはそのサービス提供や設備がなかったケースだ
公共でもない民間事業者にサービスや設備の設置義務なない

37 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:04:57.37 ID:wF9lnJi50.net

そいつらが主張してるのは権利じゃなくて特権だろ

37 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:04:57.37 ID:wF9lnJi50.net

そいつらが主張してるのは権利じゃなくて特権だろ

43 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:06:24.19 ID:YbwWSxeUM.net

他人の善意を当たり前だと思うなよ

15 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:56:42.34 ID:G1gInQD70.net

>>13
権利だけが一方的に発生する状況なのに
障害者は健常者のように安い値段で移動したり思い立ったときに移動したらいけないの?

11 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:54:51.44 ID:G1gInQD70.net

>>8
普通のタクシーでも通常は断れないのでは?

40 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:05:48.57 ID:G1gInQD70.net

>>36
???
バニラエアの件はどう考えても合理的配慮提供してなかったぞ

20 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:58:52.87 ID:G1gInQD70.net

>>14
権利を守るためには不断の努力が必要なんだぞ
基本的人権は生まれながらに与えられるもこであって恩恵ではないぞ

50 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:08:43.77 ID:G1gInQD70.net

>>46
高々数十万で準備できる備品を準備せず事前連絡すれば基本拒否するのは合理的配慮してないだろ

49 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:08:39.22 ID:zp7JWx/g0.net

>>46
公共交通機関でそれやったらあかんわ

55 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:10:07.47 ID:u3f7TP1YM.net

>>50
心まで障害者になるなや

21 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:59:35.66 ID:G1gInQD70.net

>>19
年金納めてたら障害年金もらえるよね

33 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:03:28.11 ID:G1gInQD70.net

>>32
そしてサービスを提供する側でもないぞ

56 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:10:44.71 ID:G1gInQD70.net

>>53
数十万の範疇の設備を準備しないのは怠慢だろ
民間企業とはいえ大資本公共交通機関でそのうえ国からの許可制の規制事業だぞ

27 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:01:14.87 ID:ewV5o3wr0.net

ゆすりたがりやん

62 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:13:44.50 ID:M1Nc3oJxM.net

なんか車椅子の方がどこでも乗り込めるように進化するとかそういうのないの
全ての場所をバリアフリー化するよりそっちの方が効率良さげ

52 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:09:15.86 ID:i+XSJRBSa.net

戦犯いぜつこ

36 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:04:44.52 ID:7Jm+Oh+C0.net

>>33
なら現実に則した対応を考慮してほしいもんだな
挙げたような断られたケースは全て権利側がその配慮を逸脱した時だろ

44 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:06:42.21 ID:zp7JWx/g0.net

主張しないと何の権利も手に入らんからな
アメリカにいる黒人とアジアとの違いとか

18 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:58:17.79 ID:PF+4rnu50.net

分不相応だからじゃ

47 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:07:25.40 ID:G1gInQD70.net

大企業と小さいレストランだと合理的配慮の範囲は変わってくるのは当然だぞ
障害者を批判してる人は大企業や国からの特権を得て営業してる公共交通機関にたいする義務も小さいレストランと同じでいいと考えてるのはおかしいぞ

64 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:15:02.67 ID:G1gInQD70.net

>>59
企業こそ社会の一員なら法律を守らないといけないよね?

41 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:05:50.11 ID:UT1WzbK20.net

>>23
こういうガチFランみたいなのなんjにホントにおるんやな

59 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:12:12.72 ID:PF+4rnu50.net

障害者とはいえあなたはこの社会の一員です
でも我々も同じく一員です
あなたのために犠牲になるつもりはありません
過度な希望は捨てて「分をわきまえてください」

以上です

26 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:00:55.27 ID:ewV5o3wr0.net

権利以上やから

42 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:06:06.89 ID:7Jm+Oh+C0.net

だから正当で妥当な範囲の権利の主張にも関わらず差別的に一方的に断られた場合は声をあげるといい
そのケースは加勢するから

25 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:00:48.72 ID:G1gInQD70.net

>>23
過重な負担は求められてないぞ

29 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:01:35.95 ID:ewV5o3wr0.net

>>7
ない

8 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:54:19.24 ID:tIpqMIMAM.net

ユニバーサルデザインのタクシーが断ったから差し止めってのに非難集まってたのはおかしいと思った
普通のタクシー呼んで断られたならともかくユニバーサルデザインの意味知らんのかい…

23 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:59:58.43 ID:PF+4rnu50.net

99%の人のために大金使って事業やるなら元取れるけど
1%の人のために大金使ったら破綻するでしょ
で損害を埋めるのは99%の方
文句も出るよね

34 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:03:45.35 ID:adVuVZuw0.net

施設から出てくんな障害者は

30 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:02:39.77 ID:qB/qBu45M.net

>>20
やかましい
グダグダ抜かすなアホンダラ
家に引っ込んどけ

13 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:55:49.83 ID:YYv5JCpr0.net

権利ばかり主張するからや

51 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:09:12.36 ID:piF+2Y1m0.net

障害者を批判してた訳じゃないやろ
ガンタンクの人間性を批判してたんや

31 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:02:50.52 ID:G1gInQD70.net

許容できる範囲の負担が過重かのように発言するのもわからん

9 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:54:25.17 ID:G1gInQD70.net

>>5
そもそもJRも有人駅だったころはしてくれたよね?
公共交通機関独占してて利益もあげてるのに

63 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:13:54.34 ID:G1gInQD70.net

>>60
???
法律で認められる権利を行使しようとしたら断られたんだぞ

24 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:00:13.98 ID:jFAqexYj0.net

知能指数(IQ)が低い人は右翼寄りの思想になったり差別意識を持つようになることがすでに研究で証明されているし、社会の底辺にいるIQの低い人が障害者・女性・外国人等に対して差別意識を持つことはもうどうしようもないんだよ
だって彼らはIQが低いせいでそういう単純な思想しか持つことができないんだから

22 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:59:54.19 ID:7Jm+Oh+C0.net

もうちょい頑張れよ
落ちるぞ

54 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:09:55.72 ID:PF+4rnu50.net

>>25
利用頻度が低い障害者用エレベータなんて作っても企業の赤字が膨らむだけで
企業内で完結できなくて税金補填までやったらそれこそ負担が膨らむだけ
赤字の分新たなサービスは積極的に行われないしそれだけでも負担

障害者がどうというより需要と供給が合ってないサービスを展開していくのが足かせでしかないよね

60 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:12:51.97 ID:UOTwHuKQ0.net

>>4
あれわざとトラブル起こしに行ったからぶっ叩かれてるだけやろ?
お前んちんの玄関で俺が野糞して、「お前んちんの玄関でうんこする権利がある」って言ったら怒るやろ
それと同じや

48 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:07:54.78 ID:G1gInQD70.net

>>46
サービスが提供できるように準備するのは合理的配慮の範疇だぞ

19 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:58:48.93 ID:pByaoZbVd.net

障害者が権利主張するなら、健常マンも働けなくなったときのために金貯める必要がないということになるんや

3 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:51:32.39 ID:ANSiUZEJa.net

32 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 20:03:05.97 ID:7Jm+Oh+C0.net

>>25
それ判断するのは求める側ではないよ

6 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:53:04.97 ID:wjWRzO5l0.net

いうほどあるか?

10 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:54:49.14 ID:Y4wss0Ejp.net

存在自体が迷惑なんやが…

16 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:57:00.72 ID:7Jm+Oh+C0.net

>>9
何言うてんのかわかれへん
わかるように書いて

5 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:52:52.78 ID:7Jm+Oh+C0.net

>>4
設備のない駅で駅員に運搬強制する権利ならはじめからないぞ

4 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 19:51:40.99 ID:G1gInQD70.net

>>2
公共交通機関利用するときに断られてニュースになったら批判される