環境省「日本人がエアコンも買えないほど貧しくなってる。エアコンのサブスクを普及させる」

1 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:22:47.14 ID:KaKg09ge0.net
エアコンのサブスク普及へ 熱中症対策で利用しやすく―環境省

 環境省は2日、エアコンを買わずに毎月定額の支払いで使えるサブスクリプションサービス(サブスク)の普及に向けた検討を始めた。設置時の費用を大幅に抑えられるため、熱中症対策として高齢者らの利用につなげる。2022年度から空調メーカーなどとビジネスモデル構築に取り組む方針で、同年度予算概算要求への関連経費計上を検討している。

 全国の熱中症による死亡者は18年以降、1200人超で推移し、このうち65歳以上の高齢者は約8割を占める。部屋にエアコンを取り付けていなかったケースも少なくないとみられる。

 環境省によると、エアコンの一般的な価格は1台10万円で、設置時の負担は工事費と電気代を含め約12万5000円。一方、同省の試算ではサブスクを利用した場合、負担は約2万5000円まで抑えられる。月2000〜3000円程度の利用料は発生するものの、高齢者らの利用が期待できるとみている。

194 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:53:48.50 ID:YevjT0ZqM.net

取り付け取り外しに工事が必要なものにサブスクなんて成立しないやろ
ただの分割払いじゃん

26 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:28:18.40 ID:oMW0Eyk90.net

ワイ自分で設置したわ

351 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:08:39.64 ID:zkZ/xIl00.net

>>326
切り捨てるというか見直しやな
介護しまくって平均寿命は伸びても健康寿命は伸びない

413 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:14:10.66 ID:mT9mUy8Ua.net

>>343
配電盤対応してないし電気工事は無免許でやるな

77 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:38:31.45 ID:7ozaxFW9a.net

はいここ冷えw

282 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:02:13.16 ID:OlmzoWMo0.net

>>266
月どのくらいいる?霧ヶ峰

54 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:35:09.68 ID:R3HNWgr10.net

もう老人の参政権取り上げろよ
人権だけあれば十分やろ

311 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:05:30.30 ID:zkZ/xIl00.net

>>300
もうこの国の将来不安って若者軽視もあるやろな

280 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:02:05.61 ID:EdQZd+uF0.net

サブスクなんて金持ちの遊びやろ
エアコンに補助金かけるのが一番なのにあえてやらんのやろ

198 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:54:10.27 ID:a4ZeiMOt0.net

高齢者ってエアコンは健康に悪いとか本気に思ってる馬鹿いるからな
それで我慢して死んだらアホだよな

314 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:06:01.82 ID:gN+G733M0.net

>>225
耐えてるんじゃなくてそもそも暑さ感じる機能がボケとるんや

32 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:30:15.36 ID:MQrey1/X0.net

ぶっちゃけ税金使って家に無料で設置してもええんちゃうか

397 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:12:58.63 ID:Jjx292WV0.net

中抜きタイム

22 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:27:07.71 ID:CXARSXkv0.net

たっか

228 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:57:10.41 ID:xQ/4hnuId.net

「エアコンのサブスク」アフリカで始まる衝撃
https://toyokeizai.net/articles/-/331216
さらにダイキンは、このサブスクモデルをグローバルに拡大することを検討している。これまでは開発途上国といえどもある程度の所得がないと購入層になりえなかったが、ユーザーの初期費用を抑えられるサブスクであれば、より低所得層にもエアコンを使ってもらえるということだろう。

日本の生活水準、タンザニア未満だった

302 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:04:39.62 ID:mT9mUy8Ua.net

>>9
ヤマダでも余裕でその額よな

278 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:01:54.49 ID:7MX72Vtt0.net

自民党ってほんま日本貧乏にしたな

207 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:54:46.75 ID:uxebhwGg0.net

レンタルもしくはリースでは?

268 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:01:03.43 ID:wlyPa5GKd.net

今生きてる世代(80代は除く)ろくな奴おらんやろ。特にバブル世代は日本の癌や
ここ10年日本のヤバさに拍車かけてんのはコイツらの仕業

411 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:13:55.57 ID:ChoRLmcY0.net

>>392
でも実際暑いのは埼玉とか岐阜やん?

120 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:45:53.83 ID:4jvJFHRh0.net

搾取だけはほんま行動速いななんやこいつら

287 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:03:08.07 ID:SPIAMEVx0.net

五輪ってエアコン代もケチってるってマジか

168 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:51:18.66 ID:oGjfZ1aTM.net

サブスクって辞めたい時に辞められるのが利点やろ
これってどうやって辞めるんや

128 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:47:03.91 ID:q8uTjq1P0.net

月3000円て買った方が安いだろ

370 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:10:43.19 ID:SPIAMEVx0.net

>>199
甲子園とかヤバそう

104 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:43:16.23 ID:LKNjNWHX0.net

結局割高にしてトータルでぼった食ってるだけやろw
そこまでするなら貧困世帯に希望があれば付けたればええやん

285 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:02:21.85 ID:idgZ2p4zM.net

>>266
学会員必死やね

184 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:52:41.51 ID:JLpMSDLOM.net

>>172
部屋を冷やしたり温める速度が全く違うしその室温を維持するための電気代もちゃうで

143 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:48:26.45 ID:h9EXSWfg0.net

永久に利息を払い続けるリボと何も変わらんな

423 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:15:26.32 ID:lpXTm19Y0.net

>>409
今の技術じゃ安くならん

58 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:35:37.74 ID:1EfNjylJ0.net

老人なら死んでも良くねーか

395 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:12:53.08 ID:mT9mUy8Ua.net

>>267
氷河期がそういう世代になったら絶対切り捨てるぞ

196 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:54:00.46 ID:6BBkK++b0.net

>>187
今の主流は併用やろ

267 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:00:57.13 ID:Nl03HI2W0.net

>>265
介護こそ重視すべきやろ

293 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:03:48.16 ID:ZEYTVcpC0.net

設置費用なんてクソ安いだろ…

152 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:49:28.01 ID:C1+1wkdzd.net

エアコンって賃貸だと初めからついてないか?

344 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:08:19.46 ID:ChoRLmcY0.net

>>327
団地とかの公営住宅とかにはエアコンついてないからやと思うわ

134 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:47:22.04 ID:mVMhA/oi0.net

ガチガイジ国家

394 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:12:49.88 ID:gN+G733M0.net

>>350
あくまで在宅してたり一時間くらいの軽いお出かけならなら付けたり消したりするより付けっぱの方がええってだけやで
夜間のタイマーは最悪熱中症なるからやめた方がええってモーニングショーで言ってた

192 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:53:27.35 ID:DL0a0z380.net

>>174
>>178
ガス漏れるんだろうな

131 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:47:18.56 ID:OlmzoWMo0.net

>>7
お前熱中症なったことある?

95 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:41:22.23 ID:gw69xyjM0.net

高齢者がエアコン持ってないのは金ないからというよりエアコン嫌ってるからというパターンが多いやろ
ワイのバッバもそうやったわ

90 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:39:59.81 ID:+3me37+A0.net

賃貸やけど実費でエアコン付け替えたわ
備え付けが富士通ゼネラルとかいう雑魚やったからダイキンへ

213 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:55:53.19 ID:zkZ/xIl00.net

若者ばっかこれ使うようになったらどう思うんやろね

213 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:55:53.19 ID:zkZ/xIl00.net

若者ばっかこれ使うようになったらどう思うんやろね

222 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:56:50.80 ID:OlmzoWMo0.net

>>209
まじでききたい
老人ってローン通るんか?

334 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:07:41.99 ID:S3vXlb2j0.net

ボウリング場に集結してた平成初期かよ

157 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:50:01.30 ID:inBIh46/0.net

ハイアールなら買えるんちゃうか?

25 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 10:28:16.79 ID:aS7da4zi0.net

どうせ電気代がサブスクじゃん

308 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 11:05:11.80 ID:mlQickrx0.net

こんなんすぐ割高になるやろ
弱者から搾り取るためにやってんのか