カレー作っとるんやが玉ねぎ入れ過ぎて緊急事態、助けてくれ

1 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:12:25.82 ID:H8jpxN6S0.net
水分めちゃくちゃ出て、鍋の半分くらいにまで浸かっとるんやが

普通の水は箱に書いてある通りに入れてエエんか?
https://i.imgur.com/6WZDM4x.jpg

219 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:37:31.90 ID:+mRh3Fbs0.net

>>198
ジャワかコスモ

30 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:15:24.98 ID:cWasE+3L0.net

水加えて作って味見して薄かったらルー加えればええやろがい
んで濃かったら水加える無限ループや

169 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:30:19.53 ID:UBPbLWWc0.net

>>157
死ねカスそんなこと聞いてないだろ

187 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:32:28.17 ID:MYJKdS250.net

>>182
違うスーパー行ったら

74 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:19:48.19 ID:yXqK6SCS0.net

これ鍋かと思ったけどフライパンじゃね?

70 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:19:29.00 ID:swWyEA1l0.net

食べろ

65 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:18:56.98 ID:ZVi8XlRM0.net

>>48
それが正解や

152 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:28:21.42 ID:A6Syq9cQd.net

>>150
反論諦めてて草

128 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:25:41.43 ID:00TOQ1pM0.net

>>96
ていうかカレーには色んな肉や食材の種類のレシピなんか無限にあるからいちいち文句垂れる方が無知なんだよなぁ…

42 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:16:20.95 ID:lp0lO5It0.net

煮すぎるとじゃがいもが消える

254 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:42:52.18 ID:GaIWRQC00.net

そのままルー入れたらええやろ
無水調理や

69 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:19:27.10 ID:vXz/OPXj0.net

>>57
あれは薄切りやろ

256 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:43:37.30 ID:QKxIBXLip.net

朝からID真っ赤なやつ多過ぎやろ

40 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:16:14.22 ID:4WnSXeR80.net

飴色玉ねぎで作らないカレーは信用ならない

177 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:31:23.31 ID:aq5T0YPQ0.net

玉ねぎ飴色になるまで炒めたら全然違うとかいう言葉を信じて頑張って炒めたらクソ甘カレーになって最悪やったわ

115 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:24:33.19 ID:5CRETpVaM.net

月曜の朝からこどおじ同士で喧嘩してて草
どんだけストレス溜まってんねんw

225 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:38:20.31 ID:BD4cLL1G0.net

>>211
ワイみたいなキッズ向け
普通に中辛辛口おすすめ
>>212
うまそう

52 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:17:17.83 ID:yXqK6SCS0.net

カレーなんてスパイスとココナッツミルクで簡単ですよ☝

228 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:38:42.65 ID:MYJKdS250.net

>>220
カイエンペッパー一択

11 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:13:35.30 ID:9ZlByHZsa.net

煮詰めて水分飛ばせばええやろ

275 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:47:37.11 ID:bW/qOHWr0.net

フライパンで作ってんの?

272 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:47:08.37 ID:WY97Q2FR0.net

朝からカレーでレスバは草

79 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:20:31.85 ID:RPDLfuHkM.net

メイラードガイジのエアプが机上の空論語ってる感よ

95 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:22:27.81 ID:XZv8Ba920.net

隠し味で最低限チョコとコーヒーいれればなんとかなるで

15 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:13:54.22 ID:y1E33Xe9a.net

朝からなにしてんねん

78 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:20:22.31 ID:AtFgXimGr.net

ニートって気楽でいいよな

232 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:39:09.79 ID:vxI7I2TGr.net

>>201

そいつまーたピリピリしちゃいそうやね
このスレ内だけでw

248 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:42:13.51 ID:K7/F6py1d.net

最終的に玉ねぎなんて溶けてなくなるだろ
それよりジャガイモを最初から入れてるのがアホ

279 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:48:36.94 ID:P4zV2VzSd.net

ワイはバターチキンカレー作ろうとしてるわスパイスはスーパーに最近は置いてそうだし、Genの本棚食堂見てやりたくなった

136 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:26:19.67 ID:+KacHphj0.net

>>48
どうなった

176 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:31:21.68 ID:FmOet5UtM.net

>>170
肉じゃがやんけ!

234 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:39:31.38 ID:2rhNHfOY0.net

>>1
下痢

214 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:37:00.52 ID:vXz/OPXj0.net

末尾rいくらワイ叩いてもまともな親の下に生まれなかったのは変わらないんやで

84 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:21:03.42 ID:MYJKdS250.net

長時間煮込めば牛肉も普通に柔らかくなることを知らないアホがいると聞いて

218 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:37:28.70 ID:vxI7I2TGr.net

>>103
こいつ恥ずかしくないんやろか

19 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:14:04.39 ID:iPW6/gxD0.net

無水カレーにすりゃええやん

134 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:26:07.19 ID:Vi1KG6Ca0.net

ルー入れるタイミングとしては早すぎる

235 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:39:43.31 ID:N4SF7kL20.net

最近は固形ルーで作るの面倒だからフレークタイプのよく使うわ

278 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:48:04.26 ID:KPCnOYZE0.net

野菜だけの水分でつくるカレーはマジでまずい

173 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:30:39.03 ID:OGUm/kuBa.net

ニンジンいらねぇっつってるバカ失せろ
話にならんわ

37 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:15:53.14 ID:00TOQ1pM0.net

何皿分作るんや別に煮込めば水分飛ぶから気にせんでも平気やで
怖いなら少し入れる水減らすなり薄かったら塩で調整すれば問題無しや

263 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:44:48.78 ID:OGUm/kuBa.net

スパイスみたいな汗の臭い発する奴いるじゃん?
あの刺激はどのスパイスで再現出来るんや?

188 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:32:50.23 ID:Yuj48Enr0.net

>>168
じゃがいもは後入れ派になった

112 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:24:14.62 ID:ZorqI7pEa.net

>>104
じゃがいも溶けたカレーもそれはそれで

208 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:36:08.09 ID:rRxy25wj0.net

>>200
ちゃんと旨味が残るで

181 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:31:43.99 ID:+KacHphj0.net

>>169
突っかかってくんな

13 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:13:46.81 ID:NPk19M1h0.net

玉ねぎ見えない定期

96 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:22:35.70 ID:GD+GB696d.net

>>88
育ち悪いのお前やん
牛肉の煮込み料理なんて世界中にありふれとんのに

268 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:46:07.07 ID:M9mhqXz3d.net

あゆみちゃんいうて頭よくて可愛い女の子おって人気もあったんや
みんなあゆみちゃんのカレー食いたがって食ったんやが裏でじゃがいも生煮えやったと評判はあんまよくなかった思い出あるわ

38 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 08:15:56.00 ID:luTe48Mjr.net

応用力なさすぎる…本物のアスペかよ