ワイのウーパールーパー、飼って2週間で毛がふっさふさになる

1 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:40:59.59 ID:GBjfkzZA0.net
凄ない?

https://i.imgur.com/ZJchAeH.jpg
https://i.imgur.com/VzCScXK.jpg

12 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:42:39.79 ID:7yZ8ItVK0.net

シーモンキーは?

146 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:14:03.31 ID:nfCYQoAw0.net

>>122
>>124
単純に腐ってるんか、死んだ後は悲惨だな

224 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:28:45.49 ID:BzpEysTQ.net

南條愛乃さん??

257 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:38:22.94 ID:j8vSOVYB0.net

>>234
これええな 神秘的や

2 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:41:25.96 ID:3L+bdo4x0.net

かわヨ

158 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:16:03.09 ID:ea0EVJ8md.net

ワイが突然食べても怒らなそう

242 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:34:04.04 ID:VpBDlTbXp.net

>>239
ザリガニもおるで

131 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:09:46.16 ID:ZzIG1LIo0.net

>>120
エサ食べるとき一緒に飲み込んで腹詰まって死ぬから入れないって人も居るんや
食べても出てくるサイズの砂ならOKや

145 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:12:57.24 ID:jUTH1ndP0.net

>>80
かっけえやんかこれなら一人でやっていけそうやん放流したれや

148 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:14:04.56 ID:Cp7GNzMea.net

死んだらどうするの?
便所に流すの?

53 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:48:07.75 ID:ualfhdqaa.net

>>35
だから飼わないって言ってんだろ
中途半端な気持ちで生き物は飼えねぇよ

150 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:14:34.28 ID:uGlDQASa0.net

>>39
この見た目のまま25cmになるの?
ゴツい見た目に変わるの?

98 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:56:50.77 ID:pxTpA/VT0.net

これ進化するとサンショウウオになるんやろ、すごいなあ

182 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:21:34.80 ID:iTOepnst0.net

毛細血管が綺麗

97 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:56:32.07 ID:LhiaLn0or.net

ウーパールーパーって食える?

86 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:54:38.07 ID:ZzIG1LIo0.net

>>74
メダカとかタイゴーストとかすぐ値崩れしたよなw
ほんまブリーダーくんありがとうやで

95 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:56:12.07 ID:5wYpN7yN0.net

ウーパールーパーって素手で触ると火傷するんだっけ?

48 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:47:03.30 ID:BaG+5+ka0.net

>>26
けもフレガイジ😎🔫

214 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:27:00.93 ID:rI+lJ7vd0.net

>>31
昔は伊勢海老とかおったわ

261 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:39:06.20 ID:aBnk4yZhF.net

唐揚げにしたら美味そう

100 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:56:58.57 ID:OSi+kltB0.net

>>81
お目め真っ黒やったからアルビノやないはずやけどメクラやったんやなうちのは

255 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:37:02.10 ID:np9dhHR90.net

>>253
目玉むしるとヒゲになるらしいわね

153 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:14:45.42 ID:smfHWd/Pa.net

>>139
そんな難しくないし水槽やらなんやらも高価なもんいらんで
ただ部屋に水槽置くと湿気それなりに出るしモーターの音とか妙に気になったりするからそこだけ気をつけてな

26 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:44:14.44 ID:QbxEERyN0.net

サラちゃん😍😍😍

143 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:12:46.09 ID:P/TFwx5j0.net

細目でみたらまんこのびらびらに見えるわ

18 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:43:24.89 ID:xRRjqjgz0.net

変体させようや

38 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:45:56.60 ID:XxY+IRQW0.net

こういう生き物すぐ死なせそうで飼えない

126 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:08:48.75 ID:o3LUjGNT0.net

もう大人やん

175 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:20:14.39 ID:dqVdru4w0.net

犬猫スレと違ってちょっと殺伐としてるのがええな

102 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:57:15.27 ID:MY/7HV8m0.net

こいつって陸に出したら魚みたいに呼吸困難になるの?

78 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:52:49.15 ID:QbxEERyN0.net

>>48
😲

28 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:44:23.33 ID:ZzIG1LIo0.net

今夜の熱帯魚スレはここか?🤔

200 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:24:42.80 ID:6KazFUUxa.net

>>193
かなしい目をしている

247 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:34:45.59 ID:W6NxoT2W0.net

>>128
何か注文しろ

77 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:52:32.64 ID:GBjfkzZA0.net

>>68
ワイん家のは勝手に落ちとるやつウロウロして見つけ出して食うとるわ
ワイも最初それ覚悟してめんどくさいなぁ思ってたけど見かけによらず優秀やねワイん家のは

216 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:27:08.61 ID:uGlDQASa0.net

>>198
これは怖い

81 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:53:18.00 ID:TllAlfmkd.net

>>68
目が赤いアルビノだと視力ゴミだからそういう個体もおるやろな

108 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:59:30.00 ID:dujmFh5ba.net

くさそう

240 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:33:30.27 ID:ZzIG1LIo0.net

>>236
ちな日本のイモリでも似たようなこと出来るらしいで

74 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:52:11.11 ID:smfHWd/Pa.net

>>64
2万とかしてたやつが一気に値崩れしたりするからな
きれいな種類が安くなるのはありがたいで

82 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:53:19.54 ID:WYKvNx2od.net

86年くらいに飼ったけど最後覚えてないわ
カブトエビも一時期流行って飼った記憶ある

121 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:06:26.81 ID:tDH+ykAx0.net

>>57
キモい

142 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:12:37.83 ID:R185JUI50.net

こういうおっさんいるよな

186 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:22:09.99 ID:smfHWd/Pa.net

>>171
淡水の生き物ならある程度は耐えるで
海水魚はクソシビアだから金持ちしかやれんわ

254 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:36:44.46 ID:lRA5N4y00.net

>>253
はえー

154 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:14:52.73 ID:ay3dTmWAM.net

>>29
換える必要ある?

181 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:21:28.78 ID:F6eBOccI0.net

簡単に言うと、メキシコ原産の両生類のサンショウウオの仲間です。
別名アホロートル(スペイン語:Axolotl)、メキシコサラマンダー(英語)

アホロートルで草

263 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:39:26.88 ID:Jpbk7PvU0.net

海に入れたらどうなるんや
体長100くらいになるんか

252 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 04:36:13.70 ID:3ouPQOnm0.net

>>234
水餃子みたいとかいうコメントあって草

79 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 03:52:51.60 ID:Y/jj+ppU0.net

一回陸地モードに変体させた後に水辺用意して水陸両用モードに戻すのとか可能なんけ?