【悲報】なろうを見てる層の実態がヤバすぎると話題にwymnwymnwymnwymnwymnwymnwymnwymnwymn

1 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:19:16.15 ID:4dXsOZvYd.net
http://image.zhuizhuiimg.com/picture/offcial/a30cdea3c9b68dec76805f14b8b69dbb.jpg
http://image.zhuizhuiimg.com/picture/offcial/d100e5cc48921a8fadfeeb984aef09af.jpg
http://image.zhuizhuiimg.com/picture/offcial/8c3eb2dd09836c377b1913363cc858a4.jpg

456 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:59:46.85 ID:yuXNt7Vhd.net

現世で頑張れよ

165 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:37:16.54 ID:+Cjrdt0R0.net

>>157
実況しながらだとよくわかんなくなるのは仕方ない

313 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:49:10.03 ID:3qp6Ahvr0.net

>>290
同じやん
おばさんがお姫様に憧れてたら痛いやろ

438 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:58:47.32 ID:OAu741jK0.net

>>404
ほんと草

57 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:27:00.08 ID:yVhAJFC50.net

>>56
普段どんなの読んでるの

244 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:43:21.74 ID:oPfq4cxk0.net

>>185
見てない…見てないんだぁ!!!
( だから見てないって言ってるやつは叩かないでくれ…!)

448 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:59:14.54 ID:prnlOvnO0.net

迷宮ブラックカンパニーって今期のなろうっぽいアニメは
なろうテンプレのようでどちらかというとこち亀とかドラえもんみたいな
上げて落とすのお約束が入っとるから嫌味なく見れるとこある

725 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 09:18:50.76 ID:prnlOvnO0.net

>>697
SMAPのキムタクがタイムリープして
グループを解散させないよう立ち回る話とかも作れそう

100 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:30:43.15 ID:yVhAJFC50.net

かつて「冬のソナタはエロゲのパクリ!」とかでキャッキャしてたネラーがテンプレだとかなとか言う筋合いないと思う亜
今でも言ってる残念な奴おるけど

202 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:40:42.71 ID:ysDimMxEr.net

>>176
これやな
と言うか変に凝った作品でおもんないと設定把握した分の疲れが倍になる

272 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:46:41.93 ID:OAu741jK0.net

>>185
聖女もスライム300もゴミやったけど
戦闘員はおもろかったわ

267 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:46:20.09 ID:aTC3wOqi0.net

>>242
○○は俺の嫁と言わず包容力あるキャラがママだなんだと言われて人気出とる辺りオタクの甲斐性の無さが時代と共に悪化しつつあると思うわ
現実で苦労してるからさらに重荷を背負ったりしたくなくて褒められたい現代人ばっかりなんやろ

158 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:36:38.13 ID:P+9yHOfm0.net

>>146
そういうのがなろう読んでるんやろ?
あとお前加齢臭やべぇわ

338 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:51:06.41 ID:RVgqvObn0.net

現実逃避をなろうに限る理由がわからんよな
ウマ娘とFGOってオタクの奴らに人気だけどあれも現実逃避やで
ソシャゲの主人公になりきってソシャゲのキャラにチヤホヤされて現実逃避したいんや

726 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 09:18:53.63 ID:8pUksMegp.net

>>206
言うほどそいつら馬鹿にされてないか?

27 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:22:38.40 ID:lm6e93Y1d.net

若者?

620 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 09:12:16.19 ID:dAqwimCW0.net

>>399
多分あると思うがそれオモロいんか?

174 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:38:16.15 ID:xVcO0o+R0.net

ネトウヨ直撃

143 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:34:50.30 ID:Br9ew87JM.net

RPGってレベル無くして敵めちゃくちゃ強くしたほうが
こんな奴ら生み出さんくなってええやろ
苦労したり頭使って敵を倒すようにすべきや

48 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:25:31.89 ID:larq2G+S0.net

なろう見てる層とソシャゲに課金しまくってる層モロ被りしてるからな

10 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:20:25.46 ID:hQrwQTVId.net

やめたれら

260 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:45:11.63 ID:lGFkYn/Gd.net

>>200

211 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:41:19.53 ID:C1KVYt2Od.net

スパロボのためにナイツマみはじめたんだが

417 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:57:33.62 ID:O4LoJ4pjp.net

タイトルがクソ長いのがキモさに拍車かけてる

419 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:57:40.23 ID:+Cjrdt0R0.net

>>407
ダイ・ハードはやれやれ系だなそういえば

237 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:42:52.46 ID:GM2MUN3y0.net

なんJ見てる層 VS なろう見てる層

引き分けかな😅

394 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:55:28.28 ID:3qp6Ahvr0.net

>>377
結局こういうのって一過性のブームだから中身は伴わないやろ
ダイの大冒険とかと同じでマブラヴもバカにされまくるわ

610 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 09:11:06.50 ID:V3JCMig2a.net

>>516
言うほど意外か?

424 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:58:07.50 ID:SVh8uWNUd.net

>>391
そもそも趣味に優劣はないんやで
パチンコとソシャゲはゴミやが

713 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 09:18:08.14 ID:Mbe64G8L0.net

事実陳列罪

405 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:56:19.21 ID:tvv4x9gYa.net

別に現実逃避なんか誰でもするけど
その現実逃避の仕方が情けないよな

430 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:58:25.82 ID:+Cjrdt0R0.net

>>406
これ
現実から逃げられるわけがない

472 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 09:01:06.68 ID:r7cJjqMz0.net

>>273
こっち描き始めて本編雑な終わらせ方したのマジで腹立つわ
アナウンスもしないでTwitterで聞かれて終わりましたっていういい加減さも嫌い

6 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:20:00.65 ID:XvDF7OrS0.net

ひん

544 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 09:06:12.85 ID:kALuDX0g0.net

Youtubeでも話が頭に入らず別のこと考えたり眠くなったりするわ

666 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 09:15:18.21 ID:t2cBq6T90.net

>>26
ニコ動とかみてみ
配信者の40すぎのおっさんが見てるアニメとかの雑談

560 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 09:07:26.76 ID:gwQh7ire0.net

ワイは本当は有能だけど周りがガイジで不遇なだけだから…
みたいな設定がシンプルにきつい

581 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 09:08:55.71 ID:f2AkfsROd.net

すまんこれなろう作品?
小さい頃から自立して故郷に仕送りする前向きな性格な少年が
ある時悪の組織の陰謀に巻き込まれてヒロインと一緒に夢だった世界平和を目指して冒険するストーリー
モブには余裕で勝ち強敵には割と負けるが最終的には覚醒して勝つ

519 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 09:04:54.65 ID:MaMbuQKl0.net

>>501
まあ同族嫌悪なんて言葉があるし
自分の趣味がバカにされて他もバカにしたくて言ってるやつはおるやろ

382 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:54:26.97 ID:8k+BXNtb0.net

>>273
これタイトル何?

476 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 09:01:29.66 ID:rmqNEk/ba.net

>>433
文明が未発達な点はワイは気にならんけど、それよりちゃんと宗教や文化レベルをどれくらいに設定してるか気になってしょうがないわ
宗教やって侵攻するだけで教義が生活に影響しとらんし

231 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:42:36.56 ID:1SuvsBRG0.net

>>200

72 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:28:29.22 ID:gJdtVSjQd.net

素人投稿サイトが盛りってるってええ事なんやないの?

546 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 09:06:13.80 ID:reBF1q480.net

教育には最低よな

12 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:20:37.35 ID:XvDF7OrS0.net

やめたれw

157 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:36:32.08 ID:83JaV5WVd.net

>>146
アニメ見てて今のどういう意味?でうまるのもなんJやからな

287 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:47:36.42 ID:aTC3wOqi0.net

>>252
そら普通の人間は物語にカタルシス求めてるんだから邪道はウケにくいやろ
あくまで少数あるからそれが目立って一時的にウケるだけなんや
ストレス要素しかない作品ばかり見とるのはドMなだけやぞ

641 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 09:13:47.77 ID:7a3lbwDa0.net

>>26
この記事書いた本人がそうなんだろう
なろうなんて普通同じような設定ばっかで少し読めばもういいわ思うし

328 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 08:50:17.55 ID:VF2x2qoCa.net

薬屋はまだアニメ化しとらんよな、マンガワンで読んだらおもろかったわ

668 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 09:15:28.79 ID:5SyH1Fcld.net

>>634
ラノベ枠と対して変わらんやろ