【朗報】次の衆院選、ガチのマジで日本の分岐点に★3

1 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:36:12.69 ID:rjFh1XHbr.net
オブザ分岐点

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627151633/

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627155334/

4 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:36:44.35 ID:PKCtsCojM.net

>>1
🔴共産党が政権取ったら
共産党カクサン部のような
安いカネでこき使われる人間だらけに

「総社畜国家」から「総奴隷国家」へ

 少ないカネをもらって働きますか?

 それとも“ありがたいお言葉”のためにほぼ無給で働きますか?

🌕悪人(自民)を叩くやつ(野党)が善人であるとは限らない。
むしろよりひどい悪人だったりするのが現実世界である

   ―なんJ民の名言

257 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:59:31.37 ID:yMsiuFt50.net

革命起こして独裁した方が早いが無理やろ?
せやから中国に侵略して貰うんや!

って奴等がそろそろ出てくるやろ

440 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:16:53.76 ID:BxEMPvZR0.net

枝野のが上級労働組合の連合の言いなりで
野党連合が作れない
枝野の頭の固さでイマイチ野党が伸びない

421 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:14:17.07 ID:b4QefxGS0.net

>>352
維新って自民党の支部みたいなもんやろ?

370 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:08:47.66 ID:1vLgIy9o0.net

>>303
ほんまに選挙制度を根本から分かってなさそうだな・・・
世論調査の数字が直接反映される制度じゃ無いの
465のうち289が小選挙区なの
これは自民党か立憲の二択なの
んで比例176は世論調査だと比例投票先で立憲が政党支持率よりもかなり上に行くの
公民の授業はちゃんと聞いとけよ

126 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:49:20.80 ID:PKCtsCojM.net

 もう終わりだよこの国会(笑)

自民 ビチグソ
維新 うんこ
公明 ハエ
立憲 外来種
共産 カルト残党ジジイ専用
社民 死にかけヒスババア専用
国民 意味わからん
れいわ 山本信者専用
N国  サーカス団

564 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:31:36.34 ID:/1ymIc+H0.net

国民民主に入れるわ、ここぐらいやろ

605 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:36:20.79 ID:AGLzi1BTa.net

1,選挙区候補者
2,比例党
3,裁判官

投票は、指名する事による責任が生まれるのでしたくない。

ただし、指名する事による責任を背負ったからこそ栄誉が与えられる。逆に失敗したら叩かれる。主権を公使しないで済むのならそれが一番ありがたい。日本人はプーの世界がお似合いだ

29 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:41:33.00 ID:97FMrvH20.net

野党になると企業や投資家や金持ちに増税したりろくな政策もなく外国人投資家に失望売りされてしばらく暗黒時代なるのがつらいな
投資やってたら腐ってても自民しかないわ

57 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:43:49.55 ID:I01fNVDfa.net

>>44
は?
もしかして君ブサヨかw?

239 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:58:27.35 ID:9bdIUk6Wa.net

二階いるから自民に入れたくねえなあ

222 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:57:16.08 ID:nMD8U6GK0.net

自民大敗→日経暴落

ここまでわかる

524 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:28:07.34 ID:W3ymHQUK0.net

>>505
さすがにカオスすぎるんだよなぁ
頑張ってほしいが

326 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:05:03.79 ID:+cV4RBHS0.net

>>308
リベラルの自民やな
民主&共産はとにかく政権獲るために必死で老人に媚びてる

109 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:48:07.72 ID:veHrHpFR0.net

極端なやつ多いけどおまえらの1票でその政党が勝つわけやないんやから例え共産入れたとしても共産だからどうのこうの考えても無駄よ

まずは第一政党の自民を増やしたいのか減らしたいのかだけ考えて投票すればええんよ

424 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:14:37.75 ID:GLkuxgFB0.net

資本でも共産でもない新たな国家の誕生や

247 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:59:05.19 ID:T8GEX0Fz0.net

まず選挙いこうや、投票率5割以下で国政決めるって異常や

205 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:55:43.14 ID:R4q2pbqG0.net

>>33
立憲共産はワクチン承認に反対してた奴らやぞ
そいつらが数いたらいまだにワクチン接種始まってすらいない

自民に独占させないために立憲共産に入れる奴らが一番の害悪や

13 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:39:03.46 ID:gmyjXKrv0.net

https://i.imgur.com/JvmIAHi.jpg
選挙プランナーの予測

444 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:17:19.73 ID:3jqrtNKJr.net

いつも負けてる野党にわざわざ投票する人ってマゾなの?
それとも何かそういう特殊な性癖とか?

12 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:38:52.57 ID:dsjl0TNI0.net

自民は間違いなく減るやろ
どれぐらい減るか、がキモやけど

584 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:33:48.72 ID:dFi974Su0.net

>>33
これだな
自民は流石に議席持ちすぎ

358 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:07:44.95 ID:I8Fv+q010.net

日本人は選挙を人気投票と勘違いしてるからもう無理
政治に不満があるなら2番人気に投票すべき

105 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:47:48.02 ID:AGLzi1BTa.net

枝野は4年前に立憲民主党を立ち上げる時に4億の借金してるからな、何故そこまでして絶対有利の自民党に対して選択肢を国民に提供したのか、

356 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:07:34.39 ID:Z+OlJ7Lu0.net

>>286
“ならない”じゃなくて”現状に満足してるから変えたくない”だぞ

そしてその現状は維新政治によって成り立ってる皮肉
そこに気づけてないのがやっぱり関東人って感じだわ

維新は都構想やらなくてもバーチャル都構想で似たような事をしてきたから
市民がこのままでいいじゃんって考えるようになったんだぞ

維新政治の否定ではなく維新政治の現状を維持する為の否定な

242 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:58:41.09 ID:viu//iV30.net

>>195
そう思いたいが、幹部候補生学校に皇族芸人はじめネトウヨ論客招いてるのを見るとね、、、
しかも海自で、帝国海軍譲りの教養主義は何処

66 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:44:40.98 ID:XNyyLyia0.net

>>40
アメリカは共産主義以外のいろんな考えが認められるからいいな!
日本人はバカしかいない

577 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:33:16.65 ID:L2vs8qHKM.net

🌕悪(自民)を叩くやつ(野党)が善であるとは限らない。

むしろ、よりひどい悪だったりするのがリアルである

   ―なんJの名言

349 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:07:02.89 ID:9KUAuDu/r.net

>>257
そんなやつ何処にもおらんわ
日本国民の85%くらいが中共嫌いや

28 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:41:22.91 ID:KNw9KARV0.net

経済国防に力入れます言ってる日本第一党が一番理想だと思うが

401 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:12:22.70 ID:XJmnmV/Ua.net

自民「アカン不正バレまくったし票伸びないかも😰」

国民「民主より自民のがマシ😥」

自民「えっセーフなんか…もっと不正してもえええか😄」

これいつまで続くん?

80 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:45:50.17 ID:ayceBbxg0.net

立憲は議席増やせる要素あったか?
また、自民はダメだったので取り敢えず野党に入れるからか?

86 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:46:23.60 ID:Vyw+IZDf0.net

>>68
ホンマに糞やな
地方で自民当選させとるやつ

192 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:54:40.17 ID:+cV4RBHS0.net

日本の何が悲しいって
自民が下山したところで今の底辺の生活が良くなることは一切ないってことなんよな
それどころか確実に悪化する
絶望しかないで

608 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:36:28.79 ID:AsBuIJLCa.net

>>591
アメリカ、中国、北欧、シンガポール、
その他色々あるけど?

124 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:49:14.25 ID:I8syEcEZ0.net

>>115
せや
投票に行かんのと投票に行ったけど白票入れたでは全然違うんやで

>>122
皆がやればまた変わるんや…

552 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:30:28.80 ID:G+NIYU8V0.net

共産党に第一党になってほしいとは思わんが、政界に危機感持たせるために適度に議席伸ばしてほしい

217 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:56:39.32 ID:BNhceJvZ0.net

>>171
維新は昔から住んでる自治防災組織みたいなところが嫌いそうなイメージある

344 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:06:22.28 ID:jI/RKmbh0.net

>>326
高齢の方々に媚びてろくに改革してこなかったが自民だよ
ワイからすれば共闘系野党と同じ穴の貉や

112 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:48:21.78 ID:DUQVrJOKM.net

日本会議はタバコ肯定してるから絶対に投票しないし

54 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:43:39.48 ID:viu//iV30.net

選挙なんてしなくても、自衛隊の青年将校が決起してくれればいいよね

201 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:55:32.01 ID:PKCtsCojM.net

>>194
内戦とテロは違うぞ

148 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:51:17.40 ID:/f42WFXM0.net

韓国が破綻寸前だからって工作員必死だな

256 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:59:28.98 ID:Aso24nqdd.net

>>243
立憲なんか支持率全然ないのになんでこんなに票集めんねんアホか

572 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:32:28.40 ID:HOhFn20g0.net

なんで去年解散しなかったんやろうね
総裁選後にすぐ解散してれば300議席は確定やったのに

250 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:59:05.70 ID:1teJf3Yu0.net

>>171
自民と実質連立してる維新が何言うとんねん

227 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:57:35.33 ID:9KUAuDu/r.net

増長して公文書改ざんとか河井贈賄選挙とか五輪強行とかやっとるんやろ?
何やってもええ思てるし国民がそうしとる
あかん直したいなら自公52,共産48くらい
恐怖を与えるくらいの按排にせな治らん
4が8になるくらいで何もならん
ワイは共産支持やないで
一般論の話や

335 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:05:50.17 ID:AGLzi1BTa.net

>>326
学芸員さん☺

586 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:34:06.86 ID:/tsT26qF0.net

自民も大概だがいわゆる特定野党なんかさらにその下だからな

くつざわのとこが国政に出てくれればそこいれるが…

379 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 06:09:23.52 ID:mOwqC5rza.net

>>159
外務省を通じて不当な表現規制はしないと名言
男女共同参画から表現規制に繋がりそうな文言は削除

こういうところがリベラリズムなんちゃうか