gのレコンギスタ3部みてきたよ

1 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:00:23.37 ID:d9cktS/U0.net
なかなか面白かったけどストーリーよくわからなかったよ

48 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:11:56.69 ID:d3RjQHMO0.net

>>31
ベルリに告白してた

45 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:11:33.08 ID:UYFP+nFu0.net

サンライズさん頼むからも有力配信もしちくり〜〜〜

28 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:08:10.69 ID:qk/Jk2Ua0.net

>>7
それはあった

37 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:09:56.62 ID:dgbem1S6a.net

>>30
確かあったで追加シーンマシマシやったけど

65 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:15:24.14 ID:k4cEBwow0.net

>>39
tv版のほうが好きやなガンダムぽいし

25 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:07:23.14 ID:bKvwmWwp0.net

ハサウェイ4dxで見ようかな
ドルビーも見たしなー…5回目になるしやってるとこ探さないといかんが

66 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:15:28.17 ID:kMb8O7zY0.net

カーヒルに破られてなければ売上10倍やった

50 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:12:54.37 ID:d9cktS/U0.net

当然やけど姫様のヒロイン感が薄まったな

6 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:01:57.48 ID:d9cktS/U0.net

>>2
確かにベルリとアイーダが兄弟だと明かされる下りは急だった気がする

24 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:07:17.55 ID:9//QWrWwr.net

健常ラライヤかわいいよね
ちょっと怖いけど

81 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:20:00.10 ID:d9cktS/U0.net

>>76
試作機だった癖に強いぞ!
みたいな感じだったから違和感あったわ

69 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:16:58.26 ID:lY5uOA5Wa.net

>>39
可愛くなっちゃって🥰

42 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:11:11.00 ID:d3RjQHMO0.net

Gセルフはラブライブに対抗して目を大きく描いてるんや

84 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:21:03.98 ID:tudzJ38Nd.net

>>77
リアタイでTVシリーズを見てたときは宇宙勢力が全く理解できずにただ戦闘を見てはえ〜で無理やり楽しんでたからな
劇場版で多少なりとも分かりやすくなってようやくどんな話かわかるようになったわ

49 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:12:24.60 ID:UYFP+nFu0.net

>>39
TV版のGセルフってちょくちょく安彦顔になってたよな

10 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:03:04.08 ID:d9cktS/U0.net

みんなgセルフ好きすぎやろ

67 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:15:54.29 ID:ltlEDq3Ra.net

予告でポンコツ姫が弟は殺人者の汚名を被ることになったのです〜的なこと言ってたけど糾弾してんのポンコツだけじゃなかったか

75 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:18:36.87 ID:d3RjQHMO0.net

>>67
それだけ根に持ってるってことではあるんやろうけど、お前が言うな感はあった

36 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:09:55.60 ID:9//QWrWwr.net

>>29
まだ戦争始まってないから表面上は全員同胞ってことになってるからね
テレビ版含めて二周目なら分かるかな

89 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:23:23.43 ID:d9cktS/U0.net

デレンセン教官も少しは引きずってくれよ

18 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:05:17.60 ID:9//QWrWwr.net

>>12
ザンクトで大人たちの会談見て姉が「実物見なきゃ分からん」って言って
トワサンガでも又聞きでヘルメス財団の話されたから実物確認をしたがった

と理解している

41 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:10:53.84 ID:uvk4IchU0.net

gセルフくんだけオーバーテクノロジーやと思うんやけど何なんあれ?
地球人抹殺を目論んで作られた兵器なんか?

40 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:10:47.55 ID:9//QWrWwr.net

>>37
サンキュー
ロックのとこ変わってた?ネタバレになるかこれ?

63 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:15:07.34 ID:d9cktS/U0.net

ミック・ジャックも天才もすきや

5 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:01:36.84 ID:9//QWrWwr.net

新規カット多いねぇ

38 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:10:35.75 ID:d9cktS/U0.net

>>31
増えたかどうかわからんけど
可愛かったぞ

44 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:11:29.59 ID:9//QWrWwr.net

>>39
ええやん
Gセルフって上から見ると初代からの流れの顔なんだよね
プラモ作ると分かる

30 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:08:42.90 ID:9//QWrWwr.net

>>26
艦橋隠すようにダミー隕石やってたのってテレビ版もだっけ?
BD友達にあげちゃったよ

73 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:18:12.31 ID:tudzJ38Nd.net

地球と宇宙に3勢力づつあって敵対したりくっ付いたりで誰が味方で敵かすらもよくわからん構成を考えたハゲはキチガイだわ
こんなんの子どもも大人も理解出来ん

53 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:13:27.66 ID:MPUBRPfk0.net

本放送のGレコおもん無いとか展開唐突でわからんとか言われとるけどGレコの世界の流れを神様視点で一方的に観てる感覚だったからキャラの動きに深い理由や原理が言及されなくても楽しめてたわ
観たまんまをそのまま受け入れて理解する努力はしてた

43 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:11:13.05 ID:dgbem1S6a.net

>>31
ベルリ失恋シーンでプチ告白みたいなシーンの追加がある

34 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:09:48.12 ID:OkoIDbUPd.net

アルケインが変形するのいつなんですかね・・・

17 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:05:08.11 ID:sCoCvqze0.net

ハサウェイみたいに全く別の監督にリメイクさせたら名作になりそう

19 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:05:47.98 ID:9//QWrWwr.net

>>17
でもガンダムまとめ速報は鉄血も叩いてたしなぁ

46 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:11:54.60 ID:d9cktS/U0.net

gセルフが強いのってベルリが性能引き出せてるだけなんか?
それともハッパさんの技術力がすごいのか?

23 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:06:48.10 ID:9//QWrWwr.net

どっち見とくべきかと言えばハサウェイだろ
Gレコは細かい違いあってもテレビ版と同じだし、あれテレビで見る用だもん

59 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:14:36.46 ID:9//QWrWwr.net

>>54
あれ絶対寝てるよな

79 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:19:46.87 ID:GQiOkhq60.net

アマプラに同時配信来ないんやが!?予定ぐらいおしえろや公式

35 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:09:49.31 ID:d3RjQHMO0.net

ワイも見てきた
ラライヤかわいかった

7 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:02:13.93 ID:9//QWrWwr.net

最後の方ストーリー変わってた?
テレビ版に正面にダミー隕石つける話あったっけ?

9 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:02:56.98 ID:aeLoES7Ld.net

テレビ版見てないんやけどみんなでゴミ掃除するとことかそのままなん?
結構草生えたわ

87 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:22:39.59 ID:9//QWrWwr.net

>>81
描写ないからわからんけど姉とベルリ以外だとフルスペックださないんじゃない?
強いのバレたらとられそうだし

55 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:13:57.63 ID:UYFP+nFu0.net

>>50
TV版→群像劇
劇場版→ベルリとアイーダのW主人公

こんなイメージ

57 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:14:13.42 ID:d9cktS/U0.net

マニィも戻ってきたし
これからマスクもまた仲間になるんかな

58 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:14:34.07 ID:dgbem1S6a.net

>>56
それはパーフェクトパック出てきてからや

4 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:01:26.02 ID:9//QWrWwr.net

俺も見たよ
朝スレ立てても誰も返事くれんかった

86 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:22:06.04 ID:UYFP+nFu0.net

>>79
チュチュミィの声優が劇場ないし配信でって言ってたから今回も配信すんのかと思いきやなくてほんまにガッカリやわ

80 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:19:47.07 ID:EEYUfFUza.net

勢力多すぎてストーリーが難解すぎる

Wikipedia見てようやく理解できたわ

14 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:04:10.56 ID:R7lpjOCI0.net

1部2部はほぼアニメと変わらんかったし3部みるか悩む

51 :風吹けば名無し:2021/07/22(木) 22:13:08.33 ID:dgbem1S6a.net

>>40
ガイドラッシュの演出が強化されとった
ロックに限らず別物かと思うくらい全体的に調整されてたわ