なんJ民が1軍にしてる銀行wywywywywywywyw

1 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:27:18.28 ID:cpppGwrrM.net
三菱UFJ定期

28 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:31:17.28 ID:wrV6kmicd.net

ろうきん

62 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:35:07.96 ID:Qv9xFdFy0.net

一つの銀行につき1000万超預金してるやつおる?
それともみんな分散さしとる?

104 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:40:44.89 ID:2PCDdAfy0.net

メガバンクじゃないやつどんな人生歩んだらそこに行き着くのか

136 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:45:02.66 ID:pxP4N8m+0.net

みずほってしょっちゅう障害起こしてね?
なんで使っとるん?

139 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:45:17.56 ID:H7YcHZ7o0.net

グッバイゆうちょ

ゆうちょ銀行は、駅やショッピングセンター、ファミリーマートなどに設置しているゆうちょATMについて、
2022年1月17日から手数料を導入する。平日夜や休日に預け入れ、払い戻しをすると、
1回当たり110円(以下税込)の手数料がかかる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3f045081d26ef86ebb763007fcbef47ad3b7d36

94 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:39:54.72 ID:oajd9uEWd.net

楽天銀行定期

105 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:40:45.75 ID:MyQq5Ioka.net

>>97
破綻済定期

216 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:57:30.53 ID:2PCDdAfy0.net

意外と東京駅周辺でメガバンクATMみつけるの大変
自分のメインはあてをつけとかなあかん

116 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:42:58.32 ID:HBxF9Dl4d.net

休眠口座だけで相当額あるよな
最終的にどうなるんやろ

99 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:40:30.51 ID:KMDfRHJcr.net

きらやか銀行
四国銀行
七十七銀行

159 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:47:41.18 ID:zdgB8FvI0.net

>>139
これでもみずほよりマシという事実

175 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:50:56.79 ID:bweznuA60.net

ソニー銀行は使い勝手が神
やっぱ家電とかITの会社がやってるだけある

140 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:45:22.14 ID:gXpKEzwD0.net

ルメール銀行

157 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:47:36.92 ID:RqD5/Ws70.net

武蔵野銀行民なんJで見たことない

29 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:31:24.74 ID:BDRux9B60.net

都銀をメインバンクにする意味ってもうなくなったよな

200 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:54:19.95 ID:SclF7HZt0.net

JAバンク

108 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:41:16.11 ID:YFwdxtmc0.net

>>62
UFJが潰れるときは日本円が死ぬときやろうから気にしてないわ
給料の振込先の地銀の口座は1000万超えないようにしてる

90 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:39:18.12 ID:b67alnM10.net

ゆうちょ
学生時代田舎の親でも振り込めるからって理由で作った

173 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:50:44.43 ID:trqQ7drt0.net

三菱UFJって案外店舗少ないんだよな
首都圏に住んでる分にはそれほど感じないけど

13 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:29:33.19 ID:8rgZxVfJ0.net

ゆうちょ

138 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:45:14.79 ID:2PCDdAfy0.net

1000万なんか気にせんでええやろ
銀行なんか最近つぶれてないし

154 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:47:24.94 ID:lbgMsXrc0.net

ジャパネット銀行

144 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:46:02.75 ID:NnimcHk9M.net

メインバンクやな

129 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:44:26.27 ID:2PCDdAfy0.net

宝くじあたったらみずほからたくさん案内くるやろう

197 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:53:36.85 ID:2PCDdAfy0.net

>>191
これやな
ジャパンネット銀行とかなんで開設したかわすれた

45 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:33:15.38 ID:uUnV+EVsd.net

3000万あるけどどこに預けるか迷ってる
楽天に800ぐらいあるけど

211 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:56:18.33 ID:M3Tv8Dfw0.net

銀行口座って複数必要なのか?
ゆうちょしか口座持ってないんだが
(35歳男)

89 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:39:09.06 ID:sqf1ODa/0.net

横浜銀蝿

137 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:45:08.81 ID:EDiROLm9a.net

2軍は無くて3軍にきらぼし

73 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:36:34.59 ID:14BBpD4h0.net

横浜BAYスター銀行

202 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:54:36.79 ID:aBAE7UyI0.net

>>192
ええな
いちいちセブンイレブン行ってるンゴー

170 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:50:19.03 ID:2PCDdAfy0.net

>>167
これ考えたのどういうことやねん
おべんとうの仲間外れ感やばい

176 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:51:00.55 ID:5j0rmub40.net

>>163
米国株にも対応したし便利やな
それでもそもそもキャッシュ残さずほとんど証券にするから1000万のラインは関係無いんや

156 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:47:36.05 ID:NY+Y6XTM0.net

地元の信用金庫

7 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:28:30.55 ID:OkYpHAQxM.net

りそな

16 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:29:48.30 ID:bpFZuaJt0.net

ゆうちょ

63 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:35:21.68 ID:MyQq5Ioka.net

住信SBI
もはや振り込んでもコンビニで引き出しても
何やっても手数料ゼロですやん神

ソニー銀行も◎

65 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:35:31.35 ID:pReOSpTrd.net

ゆうちょ変えんとな
ろうきんでええか
ちな田舎

82 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:37:32.00 ID:uUnV+EVsd.net

イオンが気になってる

53 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:34:09.60 ID:uRCnYk3e0.net

三菱←不正ばっかりの上級ガイジ
smbc←中のやつがチャラい、無能
みずほ←シンプルに無能

っぱりそなよ

101 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:40:31.72 ID:HBxF9Dl4d.net

メガバン一つと楽天銀行と一応ゆうちょ。これ以上増えるとうざい

198 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:53:39.73 ID:AC/EGtKYa.net

>>180
カスってもなくて草

11 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:28:58.49 ID:kKNCOvaFd.net

群馬銀行

100 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:40:30.78 ID:+4UC+BWYM.net

三菱東京UFJ銀行
ジャパンネット銀行

121 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:43:25.13 ID:H7YcHZ7o0.net

ゆうちょは来年から平日夜と土曜昼夜と日曜のATM使用が有料だからやめようかな

93 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:39:49.90 ID:zOJICpAI0.net

ソニーでスマホVISAタッチですわ

109 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:41:25.08 ID:hMd9gKED0.net

JAバンクやぞ

51 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:33:56.48 ID:74vswp1m0.net

>>32
ワイも百五やで
安定感よ

153 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:47:02.91 ID:rAbN4sx1d.net

>>139
郵便局に行けばまだ無料なのでセーフ

85 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 19:38:17.95 ID:AsCkiSi40.net

>>48
それガセ
なぜなら中国語でも銀行っていうから、それを輸入しただけ