伊藤隼太『ドラ1指名されたせいで僕は活躍できなかった。なんでドラ1で指名するのかわからん。』

1 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:07:59.13 ID:WYKkjIm10.net
「阪神ドラフト1位」というのは、自分自身で意識しなくても、周りから意識させられる材料だったと思います。

伊藤 正直に言えばしんどかったです。「これくらいやってくれて当然だろう」という空気感が伝わってきましたから。

 僕が「ドラ1」というようなことを気にしない性格だったら……。昨年の阪神ドラ1の佐藤輝明くんはそこをあまり感じていないようですし、どの球種に対しても崩れずに思い切り振っている。ふてぶてしさや、評価に対するいい意味での鈍感さも持っていますよね。

 僕も細かいところを気にしないようにしていたら、「もっと気楽にプレーできていたのかな」とは感じます。特に最初の2、3年はそんな感じでした。

ーー何か動きを見せれば、スポーツ紙で「隼太が○○」という見出しが踊っていました。

伊藤 そういったことを気にして一喜一憂していたんです。浮かれていた部分もあったかもしれません。特に入団1年目のキャンプでは地に足がついていなかったです。

 僕は人と違ったプロ野球での生活を送れたかもしれませんが、確固たる自分を持っていなかったです。周りからもてはやされて、期待されて、結果が出なくて落されるのは辛かったですね。

正直、「ほっといてくれ」と思っていたんです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f17423db9aaf701c8d6547ab4d60381c2a87b88

309 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:36:50.04 ID:Pl5u6luFp.net

>>298
社長

161 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:22:53.69 ID:79o90my4a.net

・練習嫌いです
・ファンサ悪いです
・合コン行ってコロナかかりました

319 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:37:49.59 ID:hKfyKOJfd.net

でも指名されたときめっちゃ楽しそうやったやん

250 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:30:44.34 ID:BqBvE1i4d.net

自己評価が高すぎてびっくりするわ
どんだけ慶応の頃チヤホヤされてたんや

48 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:13:04.32 ID:HyeafvlE0.net

ほんま阪神はこんなんばっかやな
なんとか言う矢野の背番号貰ったキャッチャーもこんな感じやったやろ

100 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:17:58.29 ID:mpBSdxfy0.net

大山っていい選手だわ

288 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:34:49.25 ID:RNatP+4i0.net

>>273
生き残ってるドラ1ピッチャー全員リリーフになってて草

208 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:27:04.14 ID:9W9Ga1FXd.net

>>197
イトカズガイジ最近見ないな

170 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:23:57.15 ID:VNIRkWuGa.net

野球で飯食って行く覚悟が無かっただけやろ
大山や近本みたいにタニマチの誘い断って練習したんか?

287 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:34:43.49 ID:zQ/0t11u0.net

>>136
由伸やっぱスゲーわ

291 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:35:08.44 ID:uSIw7EUs0.net

今後の関係維持のため慶応の4番をドラフト下位で指名するわけにはイカなかったとかなんとか

263 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:32:12.78 ID:bP0/qHWk0.net

>>155
ID被りやん

8 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:09:09.92 ID:NJ8Rodx0d.net

彼も珍カスの被害者やったんやね

227 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:28:47.58 ID:DulmEUODr.net

>>197
松田がもったいなかったな
本当エエ投手やった

217 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:27:59.70 ID:4QibbH2T0.net

>>136
慶応って高橋由伸のおかげでイメージいいけどそれほどだよな

271 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:33:07.62 ID:ZGMJGJhN0.net

>>264
あーそうやったかも

320 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:37:54.51 ID:7KIjCPY20.net

>>273
〇山とかいう恥さらし

186 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:25:12.46 ID:9/oBBVngd.net

女の子にはファンサ良いぞ

107 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:18:42.32 ID:kAYmJkdkd.net

元記事

正直、「ほっといてくれ」と思っていたんですが、そういった取材が減ってきて、5年目に右肩をケガした時には「記事にならない」と、相手にされなくなった。そこで、今まであったものがなくなった時、何もしていないのに注目してもらえていたのは恵まれていた状況だったと感じました。そして、「もっと頑張って取り上げてもらおう」と思ったんです。

これ読まずにイッチに乗せられて叩いてるやつおる?

16 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:09:58.19 ID:WYKkjIm10.net

可哀想すぎる…

14 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:09:47.83 ID:gq7N0sAx0.net

お前は守備が糞だっただけ
晩年以外は

273 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:33:11.92 ID:TBdRiZJd0.net

2011 伊藤
2012 藤浪
2013 岩貞
2014 横山
2015 高山
2016 大山
2017 馬場
2018 近本
2019 西純
2020 佐藤

よし全員活躍してるな

303 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:36:20.52 ID:RNatP+4i0.net

>>278
はえー知らんかった
ええはなしやん

39 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:11:57.18 ID:V64Hhe6l0.net

佐藤との差はメンタル面みたいに言ってるやん

160 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:22:48.62 ID:hJNTWeTa0.net

高山の処分が済んだらようやっと阪神も負の遺産精算できたなて感じがすごいしそうだ

95 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:17:14.16 ID:AsGk7E080.net

六大学で準三冠王やぞ
とにかく金本の後釜が欲しかったんや

251 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:30:51.24 ID:epCCFR6Ld.net

隼太ガーと責められるほど出てたか?

275 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:33:25.78 ID:LUdgO+MF0.net

阪神ファンもタニマチには問題あるっていつも言ってるしな

244 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:30:14.44 ID:UXFDMU240.net

>>217
慶應出身の野手で活躍したのは高橋由伸の前は山下大ちゃんやぞ
どんだけ遡んねん

266 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:32:18.49 ID:pDDwEhsFr.net

>>66
BIG3やのに4人赤いやん

298 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:35:55.08 ID:AWaSfsjQr.net

>>291
関係の維持って言うほど維持したい奴おるのか?

352 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:42:18.61 ID:0CaBPuu40.net

気の持ちようで佐藤ぐらいやれるみたいな言い方やめて

206 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:26:56.36 ID:QNMyCDZV0.net

この人慶應の時は守備まともだったん?

345 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:41:33.69 ID:VQGaYi19d.net

下位で指名されてたら
「プロに入れば横一線だとみんなは言うけど、実際はドラフト上位と下位では待遇が全く違う。僕は下位指名だから平等にチャンスを与えて貰えなかった。」
みたいな言い訳しそう

135 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:21:02.75 ID:9W9Ga1FXd.net

>>131
手首の怪我はあかんわ

141 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:21:21.23 ID:yokXhokb0.net

まず契約金を返上しよう

236 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:29:44.19 ID:79o90my4a.net

プロ野球選手人生のハイライト
https://i.imgur.com/oDiJjxE.gif

212 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:27:37.85 ID:7mfDFoCSa.net

>>198
岩見のがいいやろ

169 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:23:56.71 ID:x4S4j+RAa.net

>>65
大半は名前を聞いたことあるけどヤクルトの川上竜平だけよくわからん

93 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:17:11.09 ID:tzSNsGHJM.net

こんなやつどこ行っても成功せんわ

142 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:21:26.54 ID:YBXejHj/0.net

>>94
二軍でいいとかいってる時点で自分に激甘やし二軍に甘い阪神も問題

338 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:40:09.00 ID:raDapggqd.net

菅野を笑ってたのもドラ1のせいなんか

304 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:36:21.10 ID:q4JwzqXWa.net

最後の方はほっといて貰えたのに上がれなかったね

150 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:22:21.28 ID:7mfDFoCSa.net

己の無能さを顧みず他の所為にして胸を撫で下ろす人類最悪の一例

65 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:14:31.24 ID:UyrdogDxr.net

千葉 藤岡貴裕
横浜 北方悠誠
楽天  武藤好貴
広島 野村祐輔
大阪 安達了一
阪神 伊藤隼太
西武 十亀剣
巨人 松本竜也
日公 菅野智之
東京 川上竜平
福岡 武田翔太
中日 高橋周平

89 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:16:54.94 ID:gRrpXHlU0.net

>>77
高山がよくこいつと比較されるけど、プロでの実績も雲泥の差よな

331 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:39:01.14 ID:YtJBFPUa0.net

>>136
山下大輔って結構実績ある選手やったんやな

51 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:13:21.91 ID:CUS9Zuk20.net

マシソンじゃねーじゃねーか

176 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:24:09.32 ID:PZei7wlG0.net

>>136
なんかパッとせんな
由伸だけ以上なだけや

317 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 13:37:40.78 ID:MDq8ZvE70.net

こいつファンサービス最悪やったらしいな