フルリモートで働いてる奴おる?

1 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:26:08.24 ID:n4sDp9Noa.net
実際どうなん?
メリットデメリット教えてや

136 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:51:46.77 ID:+rW3ymlPr.net

>>130
ガイジはお前だろバーカ

70 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:41:11.31 ID:xrZG4xCfp.net

というかわいの会社は顔出しのMTGばかりやから
通常より上司の顔たくさん見るようになったで

155 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:54:35.05 ID:n4sDp9Noa.net

>>150
だから結論出てないんやでw

208 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 17:03:15.16 ID:n4sDp9Noa.net

>>202
平日はそんなにスマホいじれないからや

121 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:48:48.19 ID:n4sDp9Noa.net

>>118
バレてるぞ

163 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:55:49.71 ID:n4sDp9Noa.net

>>159
また末尾r(笑)
郵便ガイジイライラで草

52 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:38:15.28 ID:mDcqXshAd.net

>>49
結局何年目なんやお前
クソ無職のエアプ野郎か?

224 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 17:06:36.99 ID:n4sDp9Noa.net

>>222
せやで
老害まみれや

158 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:54:52.39 ID:n4sDp9Noa.net

>>153
本当のデメリットはないのですか?

199 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 17:02:13.94 ID:4ZCVapUJa.net

>>189
家で腰痛悪化したわ
ローテーブルで座椅子で仕事してて腰死んだ

42 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:36:35.01 ID:n4sDp9Noa.net

>>41
最高すぎる
キモい上司と顔合わせなくていいのは超メリットだよな

198 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 17:02:08.57 ID:n4sDp9Noa.net

>>191
そもそもこういうのが発生するのが嫌なんだよなあ

47 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:37:26.49 ID:P4jHRV0T0.net

>>42
それな
何なら会社の人の顔もよく知らんわ
ワイは研修期間終えてからずっとリモートだから

102 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:45:35.37 ID:n4sDp9Noa.net

>>96
ええことやん

156 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:54:39.42 ID:erXl+tbV0.net

ガチデメリットはやっぱり運動不足やな
通勤してた時は強制で毎日6000歩ぐらい歩いてたからな
今は意識して身体動かさなあかん

132 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:51:10.04 ID:PiT20H/Wp.net

リモートは暇すぎてあかん

67 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:41:05.13 ID:n4sDp9Noa.net

>>62
住めたら苦労しないやろ

22 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:30:59.92 ID:n4sDp9Noa.net

>>19
で、メリットデメリットは?
自分語りはいらん

161 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:55:42.07 ID:PRh79y5A0.net

千葉の田舎で飯がうまくて家賃の安いとこないかな
館山、鴨川、勝浦あたりを考えてる

130 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:50:54.92 ID:n4sDp9Noa.net

>>126
郵便ガイジであることがバレたからってそれはないやろ

122 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:48:48.34 ID:P4jHRV0T0.net

>>116
たまに酔うことあるわ

114 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:47:32.57 ID:n4sDp9Noa.net

>>108
もうバレてんで
就職板荒らし回ってたやんなお前

104 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:45:47.52 ID:kK5Y/VDg0.net

同じフロアからコロナ出たからワイもリモートするンゴ
上司「(下っ端だから)ダメです」

82 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:42:42.71 ID:n4sDp9Noa.net

>>74
じゃあやっぱ歓迎やんけ

28 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:32:35.90 ID:xrZG4xCfp.net

わいはリモート込みやで
会社はワイがどこで仕事しとるとかあんま興味ないみたいやわ

151 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:54:07.15 ID:n4sDp9Noa.net

>>147
末尾rさんさぁ…

183 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:59:33.50 ID:rJ5Q94Asd.net

>>177
意味わからなくて草

117 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:48:05.68 ID:n4sDp9Noa.net

>>110
営業やとほんまに結果重視やもんな

76 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:42:13.03 ID:n4sDp9Noa.net

>>71
寂しがり屋さんなんやね

97 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:44:48.26 ID:n4sDp9Noa.net

>>88
ネタで言ってるんだよな?

75 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:41:53.86 ID:n4sDp9Noa.net

リモートのデメリットって自分でコントロールできることばっかりやん
それをデメリットにするなよ

225 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 17:06:37.01 ID:rJ5Q94Asd.net

>>220
ゴミみたいな人格破綻者にお似合いの職場やん
ピッタリやと思うで

177 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:58:49.44 ID:n4sDp9Noa.net

>>173
なるほど
じゃあPCもって移動しなくていいとしたらどうや?

30 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:32:41.70 ID:E/Kuplnk0.net

メリットは楽

デメリットは仕事せんようになる
企画書も薄くなるし、チャット入らん間はずっと寝てる
元に戻れる気がせんわ

176 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:58:41.81 ID:erXl+tbV0.net

>>169
一人で得意な仕事しててちゃんと評価されてるなら向いてるんちゃう

64 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:40:19.36 ID:n4sDp9Noa.net

>>58
なんできついの?

96 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:44:45.21 ID:NPp9fsYtr.net

リモートで会議の質上がったかも。
今まで分かった気になってた案件が、ちゃんと言語化しないと伝わらんということが可視化された。

175 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:58:36.74 ID:rJ5Q94Asd.net

>>169
人とやりとりするのが苦手で一人でも出来る単純作業しか与えられないの間違いか?

51 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:38:02.78 ID:P4jHRV0T0.net

>>48
電車とか好きそう

40 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:35:42.72 ID:n4sDp9Noa.net

フルリモートと週一、週二出社

どっちがええんや?

179 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:59:06.27 ID:P12zBMfv0.net

会社に行っても席がないわ

2 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:26:39.40 ID:n4sDp9Noa.net

週一、週二出社の奴もメリットとか語ってくれ
どっちがいいとか

50 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:38:02.57 ID:qOiRBwap0.net

>>38
そういう会社ならそうやな
サボってても評価上がるほどできるやつはもっとうまく生きてるやろうけどな

57 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:39:17.31 ID:xrZG4xCfp.net

>>49
わいは前の会社上司が遠隔やったけど
社用携帯でガンガンパワハラ受けたで
そんなん人次第でほぼ間違いない

49 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:37:49.58 ID:n4sDp9Noa.net

>>44
でもパワハラとか起こりにくいやろ

137 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:51:49.26 ID:n4sDp9Noa.net

>>129
結論出てないから聞いてるんやろw
馬鹿かな

214 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 17:04:29.25 ID:lsu1FnkZd.net

>>208
そんな忙しいならテレワークなんて無理なんやし聞かなくても問題ないやろ

174 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 16:58:02.54 ID:n4sDp9Noa.net

>>170
まだ堪えられないの草
そら働いてないもんな
お前就職板でもこれと同じパターンでボッコボコにやられてたやろ

187 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 17:00:26.41 ID:n4sDp9Noa.net

>>184
まあ最低限できてればええやろ
文句言われない程度に

211 :風吹けば名無し:2021/06/20(日) 17:04:05.71 ID:4ZCVapUJa.net

>>204
リモートするなら机と椅子は必須やと思うわ
座椅子やとズルズル座り位置が下がって知らん間に腰に負担かかってる😢