【提言】紙パック飲料900mL、450mL不買運動しませんか?

1 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:31:20.20 ID:LlMZ8E0O0.net
もう限界

61 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:56:39.83 ID:vTu3ikct0.net

牛乳常備してるけどおいしい牛乳というか900mlは全く買わんわ
ムカつきはせんけどコスパ良い訳じゃないのに容量少ないから買い足しの頻度上がって面倒やねん

60 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:56:11.49 ID:YP0U/cWHM.net

年寄りになるとパック開けるのが上手く出来なくなるみたいなんだよなあ
ワイの親はその理由だけでおいしい牛乳買ってる

63 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:58:05.53 ID:FZJNUkK10.net

>>60
実家の冷蔵庫見たら紙パックを洗濯バサミで止めてて草生えた
やっぱ手先不器用になるんやな

24 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:38:02.17 ID:LlMZ8E0O0.net

セブンイレブンのフルーツジュース、野菜ジュース、ほぼ500ml消えた

53 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:49:42.87 ID:klHMNc700.net

ペットボトルも、オランジーナとかなんで許されてるんや

38 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:43:47.22 ID:LlMZ8E0O0.net

あと日清ヨーク

49 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:49:01.92 ID:dlWVvvoh0.net

鶴瓶みならえよ

51 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:49:28.20 ID:KiwNCwVYa.net

セブンとかほんまに行かなくなったわ

69 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 04:00:09.97 ID:dva4wCQQa.net

そもそも雪印は食中毒出して寝てないんだよ!の時点で潰れてないとあかんやろ

41 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:45:14.69 ID:7RQOHpkS0.net

結局牛乳は住んでる所の地場産最強よな
輸送までの時間考えたら大手じゃ鮮度で勝てんわ

50 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:49:27.43 ID:Bm9o0FdaM.net

コンビニで買うやつはバカ

58 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:53:45.17 ID:lehKcFSna.net

でも腕の負担とかキツくない?

59 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:55:05.17 ID:h8KNsvrZ0.net

スーパーで3〜7日分くらい買いだめする習慣、飲み物は水筒やマグボトル持ち歩く習慣つけるとガチでコンビニ行かなくなる
職場も麦茶と夏場のみ塩飴あれば十分乗り切れる

84 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 04:08:24.34 ID:dva4wCQQa.net

食用油とかは言い訳せずに原材料の高騰で値上げするのにな

15 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:34:48.87 ID:LlMZ8E0O0.net

飲料メーカーとか最高益更新しとるのホンマ糞
便乗値上げ、サイレント値上げで最高益
アホか

39 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:43:51.91 ID:Z3OHuBXo0.net

>>10
メイトーすき

77 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 04:04:34.13 ID:T18OPpQl0.net

鶴瓶汁という普段の水分補給に適しすぎた神の飲み物
甘い物はベタベタして嫌だしカフェインもいらんかといって水じゃ味気ない、麦茶はすべてがちょうどええんや

5 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:32:14.67 ID:LlMZ8E0O0.net

気付かず買ってしまった

13 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:34:04.24 ID:LlMZ8E0O0.net

値上げせなやっていけん!

最高益更新!!

バカなんか消費者

21 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:37:02.37 ID:K3MU38/La.net

夏場は1リットルじゃないと買わんわハゲ

73 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 04:03:00.04 ID:7xYqL85Q0.net

鶴瓶汁はコスパええねんけどそもそも麦茶が頭痛くなる

18 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:35:22.59 ID:se/Dds870.net

給料据え置きで実質値下げ

25 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:38:38.33 ID:l5b85Glp0.net

なんでもやたら高いしコンビニで買うの辞めたわ

33 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:41:56.16 ID:+y/Gc/7k0.net

つぎ850

52 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:49:30.66 ID:MEhirkvK0.net

おいしい牛乳だけは買わん

85 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 04:09:31.51 ID:1DAQIHtiM.net

ヨーグルトも減量が酷いわ

62 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:58:05.28 ID:LlMZ8E0O0.net

雪印とか明治は客の方見とらん感じが昔からしとったけど
日清ヨークがピルクルの内容量減らしたのはショックやったわ

9 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:33:06.27 ID:LlMZ8E0O0.net

値段据え置き450mLってサイレント値上げやろ

9 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:33:06.27 ID:LlMZ8E0O0.net

値段据え置き450mLってサイレント値上げやろ

56 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:51:33.60 ID:KiwNCwVYa.net

>>55
なんJ→ツイッター→世間一般ルートで行くか

31 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:41:36.08 ID:l5b85Glp0.net

更に美味しくなって新登場←値上げすなー👆

74 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 04:03:07.86 ID:S1C8Gwga0.net

買わんぞ
絶対買わん
舐めんな豚

76 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 04:04:17.77 ID:Kg3PTxT40.net

腕の負担を1割軽減するんやぞ

16 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:34:53.55 ID:ozBbDz0E0.net

450ml130円とかで腹立つわ
前まで500ml110円とかやったのに

47 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:48:13.40 ID:USRDUFEI0.net

ちゃっと企業のみなさんが勘違いしてきちゃってるね
やるか不買

83 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 04:07:28.65 ID:h8KNsvrZ0.net

ガリガリ君は社長以下幹部や工場長が総出で頭下げて
値上げしますすいませんもう限界です言うてたから騒ぎにはならんかったな

70 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 04:01:20.31 ID:nNhgcnRRa.net

グレープフルーツジュース実質値上げやめて😭

72 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 04:02:17.62 ID:O5+OTGlO0.net

釣瓶以外かわんやろ

26 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:38:41.55 ID:LlMZ8E0O0.net

消費者騙すような真似して販売して楽しいか?
もう買わんぞ

28 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:39:40.87 ID:l5b85Glp0.net

おにぎり1個150円はやめろ😡

55 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:50:31.22 ID:Bm9o0FdaM.net

コンビニで買う人はバカって風潮をなんJに根付かせたい

46 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:47:46.48 ID:lnyqLnzXa.net

食品のサイズは小さくなる一方なのにお賃金は据え置きなのやばい
500円で腹一杯食えた時代とはちゃうのに

57 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:52:56.82 ID:LlMZ8E0O0.net

セブンプレミアムの果汁ジュース
リプトン(雪印)
おいしい牛乳(明治)
ピルクル(日清ヨーク)
Doleジュース(雪印)
農協野菜Days(雪印)

ほんま覚えとけよこいつら
ワイは不買するからな

14 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:34:11.31 ID:I9CAAZel0.net

でも「持ち運びやすい」し「女性や高齢者に優しい」よね?

22 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:37:25.44 ID:LlMZ8E0O0.net

材料費上がっても500mLでやっとるとこ
500mLで残念ながら値上げしたとこの商品買うわ

消費者騙すような手法で売っとる企業の商品なんてもう買わんからな

71 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 04:01:50.14 ID:j0CGhC9U0.net

>>69
潰れたで
今運営しとるのは雪印というブランドだけを引き継いた別の企業

78 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 04:04:35.56 ID:zR5677jLM.net

日本人だけが30年間平均所得変わらない異常事態だからな
輸入品は高くなるししゃーない

80 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 04:05:42.87 ID:rlEqPNPrM.net

>>78
もう終わりやね

19 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:35:33.73 ID:l5b85Glp0.net

1000mlから減らすな😡

43 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 03:46:21.45 ID:K3MU38/La.net

セブンのおにぎりとパンの値段が高すぎる